• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

東京旅行番外編 ☆グルメレポート☆

東京旅行番外編 ☆グルメレポート☆ 滅多に取れない3連休でしたが、
本当にあっという間。
それだけ東京旅行は楽しかった!

早くも来年のリクエストが入って
しまいましたが、仕方ないかww

って、来年もいけるのか!?Σ(゜Д゜;)))



もんじゃ焼き(よこた)


東京のB級グルメといえば・・・・・・もんじゃ焼き??
すみません、それしか思い浮かばなかったので必然的にもんじゃ焼きを
食べに行こうということになりました。


二日目の旅のお宿、つるや旅館の女将さんに紹介してもらったお店がこちら、
もんじゃ焼きの「よこた」さん。


メニューはこちら。何せもんじゃ焼きと言うのを食べたことがありません!
メニューを見ても想像すら出来ないんですから。なので店の女将に聞くことにしました。


すると勧められたのが『よこたもんじゃ』というメニュー。え?高っ!と思いましたが
観光で浮かれていたので、普通の思考回路が働かず、勧められるままに注文。
しかも一人前半!;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
嫁は五目もんじゃの一人前。

観光客の失敗・・・・・やってしまいましたよww


ど~ん
なんじゃこりゃ?想像の斜め上を行くボリュームにしばし絶句。
しかも作り方もわからない。この状態のまま約1分、会話もストップ。



見かねた女将さんが「どうしました?」と声を掛けてくれましたが、「どうしましたか?」じゃ
ないでしょ??親子3人でこのボリューム、しかもさらに五目もんじゃも控えてる。正気?
すると、「五目もんじゃはまだ作ってないからメニュー変更しますか?」って。
で、豚肉もんじゃに変更・・・・って食べるんかい!;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!


メニューは変更したものの、やっぱり作り方がわからない。もんじゃ焼きって自分たちで
作るんですね。それさえも知らず入店したので回りの客からの視線が痛いww
このまま固まってても仕方ないので店の人に「すんまへん、関西から来たさかいに
作り方がわからしませんねん。教えてもろてよろしおまっか?」
と普段使ったことのない
ベタな関西弁で作成をお願いしました。(嘘爆)


まずはボールの中の出汁をこぼさないよう、具材だけを鉄板の上へ。


それをコテで切るようにかき混ぜていきます。


具材に火が通ったら中央を空けるように周りに土手を築き、出汁を注ぎます。


出汁のジュワ~っという音を聞きながら具材をコテで鉄板に押し付けていきます。


で、出来上がり~♪ ちなみにこの道具は「コテ」ですか?「テコ」ですか?f(^^;
よく分からないので「ハシ」で食べましたww。何のこっちゃ!?(笑)

さて、お味は・・・??大阪の粉もん(お好み焼)とも違う、広島のお好み焼とも違う、
想像してたのと全く違う食べ物でした。関西人の口に合うかというと・・・
(゚д゚)ウマー

あのボリュームに心配しましたが、箸が進む進む!!( ´艸`)
あっという間に完食しました!\(^o^)/

店名    よこた
ジャンル  もんじゃ焼き
電話    03-3621-0536
住所    東京都墨田区東駒形2-17-3
営業時間 (火~金)16:00~23:00 (土・日・祝)14:00~23:00
定休日   毎週月曜日 月曜が祝日の場合は翌日休



うなぎ(美登里)

((※2013年9月現在、休業されております。))


数年前から新聞を取らなくなったみ~パパ家。攻撃対象には筆の暴力も厭わないのに
矛先が自分たちに向いた途端、報道しなくなる態度が嫌になり新聞を止めました。

しかし、世間の情勢や空気は知っておきたい。そこでずっとお世話になっているのが
自動車評論家の国沢光宏さんのWEBページ。KUNISAWA.ASIA

車の情報だけでなく、世界のトレンドから予測した車業界の今後や、社会情勢まで
鋭く切れ込んだ話題が大変面白いホームページです。


その国沢さんが実質経営しているうなぎ屋さんがこちら、「うなぎ美登里」さんです。

昨今のうなぎの高騰により大変厳しい経営を強いられながらも伝統の味を守り
質の良いうなぎを提供してくれているお店です。
ここは、東京に行くからにはぜひ寄って見たいと思っていました。


浅草寺から東京タワーに寄り道してたどり着いたのがJR中央本線の中野駅前にある
うなぎ専門店の「美登里」


ランチタイムには1050円のうなランチがあります。嫁がオーダーしました。


僕は3600円の特上うな重!!


わくわくo(^o^)o わくわく((o(^-^)o))


ど~ん!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ど~ん!!!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!


(゚д゚)ウマー


関東のうなぎは関西と違って一度蒸してから炭火で焼くので骨までが
柔らかく、子供でも安心して食べられます。

嫁はうなランチだったので、うなぎが半身。パパのうな重を見て
目で訴えて来たので、一切れ泣く泣くあげましたww


一口食べたら口の中がパラダイス!\(^o^)/

残念だったのが国沢さんにお会いすることが出来なかったこと。
僕がプレオの代替にリーフを選んだのも、太陽光発電を導入したのも
全て国沢さんの影響ですww

店の女将さんに国沢さんのファンだと告げるとメモ用紙を持ってきてくれました。
「国沢に渡しときますので、ぜひメッセージを書いてください」って。(^0^)


店を出ると国沢さんのヘルメットと、タイラリーでの優勝カップが展示されてましたよ。

店名    美登里
ジャンル  うなぎ専門店
電話    03-3387-2460
住所    東京都中野区中野5ー62ー10
営業時間 11:30~21:00(ランチは14:00まで) ※14:00~16:00は支度中
定休日   毎週火曜日





あとがき


中野駅前の駐車場にて


13:51 東京中野を出発 78,103km


2007年製のナビなので新東名も新名神も収録されていませんw


途中のSAにて


21:11 自宅到着 78,631km 走行距離527.5km
 

東京旅行ブログ、パート4までお付き合いいただき有難うございました。
今回の旅の収支報告をしたいと思います。


まず、今回の旅行のために積み立てた金額が約9万円。
これは1月~3月の報奨金を頑張って積み立てたものでした。
(大人2人、小学生1人の計算です)


東京ディズニーランド&シー2Daysパスポート              29400円
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ(駐車場代含む)          21000円
つるや旅館(駐車場は無料)                          13000円
東京スカイツリー(第二展望台含む)                      7400円
交通費(西宮北IC~浦安IC往復+電車代)(ETC割引含む)       15500円
食費(おやつ含む)                                21000円
お土産代(少なっww)                                9000円
雑費(レインコートや靴代)                            9000円
合     計                              125300円

少々オーバーしましたが、嫁の誕生日プレゼントとみづきの卒園旅行を兼ねてますからね。
せっかくの東京旅行、ケチケチするより使うときは使わなきゃ!アベノミクスやしww
これからしばらく景気は上向くらしいので、皆さんも乗り遅れないようにね~( ´艸`)ムププ  


終わり
ブログ一覧 | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
Posted at 2013/04/08 22:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年4月9日 1:04
こんばんは♪

み~パパチョフ書記長、大作お疲れ様でした♪

あの鰻食べたい!凄いインパクト!!
(σa´・з・)。o○(ォィチソォー)
もうほかの記事がどうでも良くなるくらい(笑)

来年に向けて今から報奨金を貯めましょう!
コメントへの返答
2013年4月9日 18:53
こんばんは♪

皆さんにパート4まで有るってのを早々と見透かされておりましたが・・・ww
ようやく完成しました\(^o^)/

あのウナギ美味かった~(゜∇゜)
国産うなぎ+昭和元年のタレ+炭火焼!
いや~思い出してもよだれが出るwww

報奨金は旅行資金だね!これからしっかり貯め込んで行きます!p(^0^
2013年4月9日 8:00
おはようございます。
みーパパさん、東京に来られ当たんですね。
さすがセレナだと楽勝ですね。
東京に住んでいて、知らないお店ばかりでした、大変参考になりました!!

今度来るときは事前に連絡下さい。有休とって、ご案内しますよ(^^)
でも、東京のスポット全然知らないんですが(汗)
長旅、お疲れ様。
コメントへの返答
2013年4月9日 20:54
こんばんは♪
そうなんです、東京旅行に行って来ました!
一度の満タンで充分神戸~東京まで行けましたから、やっぱり遠出はセレナが楽ですね。( ´艸`)後席が簡易ベッドにもなりましたし。
僕も神戸で知らない有名店沢山あると思います(笑)。特にうなぎ屋さんは美味しかった!
また行きたいです。(^^)

来年、また計画するかも知れませんww
その時はご連絡させて頂きますね!(^^
リクリンさんも神戸に来られるときはぜひ連絡くださいね!僕は有馬温泉の近所に住んでますよー\(^o^)/
2013年4月9日 8:09
楽しく拝見しました。
特に、ウマー、の間の取り方がさいこうです。
スマホでスクロールしながら読んでいましたが、爆笑してしまいました。
また、関東にいらして下さい!
コメントへの返答
2013年4月9日 21:14
まつ~さん、こんばんは♪
東京旅行を楽しんできましたよ\(^o^)/
うちは貧乏なくせに旅行が大好きでww
神戸に住んでると何故か西方面へ行くことが多いのですが、最近は東方面を攻めてます(笑)

今回、初の東京旅行だったんですが、さすが大都会東京、刺激的でした!さすがに時間の限られた旅行なのでリーフって訳には行きませんでしたが、これから益々東京旅行の数が増えていきそうな予感がします( ´艸`)ムププ

文才は無いんですが・・・f(^^;楽しんでいただけて嬉しいです(≧∇≦)
2013年4月9日 10:10
もんじゃを目の前にした、みづきちゃんの顔が(爆)

入園式は今日だったんですね~
6年生が新一年生と手をつないで歩くそうなので
子供に、目がパッチリして みづきちゃんって子やったら

「お父さん弄ったセレナに乗ってる?」

と聞くように伝えておりますww
コメントへの返答
2013年4月9日 21:17
こんばんは♪

初もんじゃ!頼りにしてる(?)パパがおろおろしてるもんだから・・・みづきも緊張しちゃって(笑)

今日が入学式でした!6年生のお兄さんお姉さんのしっかりした行動にビックリ!
特に歌声なんか鳥肌が立ちましたww

小学校でも子供同士プチできるかな?(笑)
よろしくお願いします~♪( ´艸`)ムププ
2013年4月9日 12:41
お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ

パート4の食レポがパパさんがいちばんイキイキと感じられたのは気のせいでしょうか?( ´艸`)

関西弁苦手なんですかね?(爆

良い思い出ができましたね(o^^o)
コメントへの返答
2013年4月9日 21:30
こんばんは♪

心地のいい疲れでした(⌒▽⌒)

え?ドキ(笑)気のせいではないかも!?
旅の楽しみの半分は美味しい食べ物ですからね!神戸では味わえないモノ、違う味付けの料理に出会うと自然と興奮しちゃいます!
( ´艸`)ムププ

関西弁というより大阪弁は苦手かも?(笑)
京都弁、大阪弁、神戸弁、全然別物ですから。関西から来たという印象を鮮明にする為あえてベタな大阪弁で( ´艸`)クスクス
2013年4月9日 13:02
こんにちは。

長旅お疲れ様でした。

番外編大作ですね。しかもグルメ^^

もんじゃ焼きと言えば、神戸なら南風が有名ですね。少しウスターソースがキツメに感じましたが、もんじゃ焼き好きなら結構いけるかと^^

ウナギ美味しそう~
皮がパリっとして、身はふっくらとして^^
我が家も蒸してから焼きます^^
コメントへの返答
2013年4月9日 21:38
こんばんは♪

心地のいい疲れでした(⌒▽⌒)

番外編が一番チカラが入っていたかも(笑)
美味しい食べ物を紹介したい!って。

南風には何度か食べに行った事ありますが、もんじゃ焼きは完全スルーでしたw
今度行った時に食べてみたうぃ(≧∇≦)

特上うな重を食べましたが最高にまいぅ~♪でした!関西のも好きですし、名古屋のひつまぶしも美味しい!やっぱりウナギの蒲焼は日本の味ですね!( ´艸`)ムププ
え?なりさん家では自宅で調理するんですか?凄い!Σ(゜Д゜;)うちは専ら出来たものを買って帰りますが・・・・(汗)
2013年4月9日 14:27
もんじゃ美味いでしょ ww

明太もんじゃがオヌヌメなんですがね(笑


今じゃ嫁の変わりに娘が「コテ」使って焼いてくれますよ♪
コメントへの返答
2013年4月9日 21:53
こんばんは♪

最初、予想外のボリュームに圧倒され、最初に思い浮かんだのが『食べきれるのか?』だったんですが、食べ出したら箸が進む進む(笑)

明太もんじゃ!美味しそう(≧∇≦)
今度東京旅行に行った時はぜひ食べてみたい!

僕は「コテ」って言うんですが、「テコ」って言う人も居て(笑)間違ってたら恥ずかしいのでいつも小声になっちゃいます。;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
2013年4月9日 22:58
・・・出遅れた 凹○コテッ

でも、おかげで超大作を一気に拝読させてもらいました!!(≧∇≦)
で、あと何話続くんですか?
゙;`;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

さすが書記長!!
がっつり濃厚な内容!
行った気分になりましたよw

その中でも気になるのは・・・

やはりグルメネタ!!
特上うなぎw w
美味そう( ̄¬ ̄*)

コメントへの返答
2013年4月9日 23:29
やっと来たwww

僕の場合日記というか備忘録というかww
自分でも後から見て「そうやったなぁ」と思い出すように出来るだけ行った気分になれるよう心がけて・・・・なんて偉そうな事じゃなく、単に写真貼り付けてるだけ!;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!

もう完結です\(`д´)/よ!カンベンシテー

グルメブログいいでしょ?( ´艸`)ムププ
僕の得意とするところですww

食べたときの感動をお伝えしたくて(笑)
うなぎ、美味しそうでしょ??

実際に食べたいでしょ??

こてつさんも家族サービスで東京行きます?
( ´艸`)ムププ
2013年4月10日 21:26
こんばんは(^o^)/

第一話でランドの話だけだったので
「シー・ツリー・グルメ」と予想しました!

内容は予想外でしたが・・・( 艸`*)ププッ

もんじゃは6年前にマイブームでした
明太チーズ・ベビースターラーメンは外せません!
今は絶品の広島焼きに憧れてます

「美登里」イイっすねぇ〜
奥様ではないですが、特上は反則でしょ〜ヽ(´o`;

前回の東京旅行は飛行機でしたが
次回があれば新幹線で行くでしょね!
「セレナは無理!」って言ってましたから・・・(T_T)
コメントへの返答
2013年4月10日 23:24
こんばんは♪\(^o^)/

;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!やっぱり見透かされてたか・・・。ピッタシカンカン☆(ふる~ww)

ハプニングは無事だから笑えますが、当時は顔面蒼白でしたよ。ゞ(≧m≦●)ぷっ

なりさん情報で関西でも南風で食べられるというので今度行ってみようと思ってます!
広島焼き(´∇`人)あぁ・・もう一度食べたい♡

「美登里」は店に近づくだけでうなぎのいい匂いが♡風情のある佇まい、江戸間なので小さな店舗。全てが食欲をそそります( ´艸`)
特上でも全然惜しい気にはなりませんでしたよ♪

ディズニーを朝一から楽しみたいのでやっぱり車になるかなぁ?都内の移動も楽ですし。嫁と子供は神戸~東京間の約半分は寝てますし。
;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!

新幹線の旅も捨てがたい!新神戸で駅弁買って・・・・あぁ、想像しただけで癒されますw

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation