• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月27日

夏タイヤに履き替えようと思ったら・・・・

夏タイヤに履き替えようと思ったら・・・・ 先日のこと、日産Dで点検と同時に
夏タイヤへ付け替えようとしたら、

「ワイヤー出てますよ」って・・・・・・

ぇえ!?(゜Д゜;)))

もう1シーズン持たせたかったのにorz





見ると、ワイヤーが出てるどころの騒ぎではなく、タイヤ裂けてるやん(驚)
エア漏れはかろうじてしてなかったのですが、けっこう衝撃的でした。
タイヤの付け替えはキャンセルしてそのまま冬タイヤに戻してもらい、
点検、オイル交換、CVTオイル交換をしてもらいました。

よく見るとスリップサインも出てますね。やっぱり交換しなきゃ。


慌ててカーポートマルゼンさんに電話してタイヤを手配。消費税アップ前ギリギリで
夏タイヤを確保できました。


 
この日も春休み中の娘を連れてドライブデート( *´艸`)クスクス
10時ちょうどにマルゼンさん到着。早速夏タイヤへ交換をお願いしました。
交換に1時間ぐらいかかると言われたので、娘と近所へ散歩に出かけました。




少し歩くと川が見えてきたので、河川敷で石を川へ投げたりして遊びました。


上を見ると・・・・・


伊丹空港から離陸した飛行機が。


目線の高さには・・・・・


新幹線が。


下を見ると・・・・・

 
面白いデザインのマンホールがww

1時間少々の散歩でしたがけっこう楽しめましたよ。( *´艸`)




1時間ほど散歩してお店に戻ると作業は終了しておりました。
ようやく冬仕様から脱出したみ~パパ号。季節はいよいよ春ですね(^^)

※TOPの画像はキリ番でもゾロ目でもありません。
タイヤ交換した距離を忘れないように記録しただけです。f(^^;
ブログ一覧 | セレナ | クルマ
Posted at 2014/03/27 21:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

プチドライブ
R_35さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

デントリペア
woody中尉さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2014年3月27日 21:43
あっ!西宮店(笑)

σ(Д・`もここがメインです(爆)
コメントへの返答
2014年3月27日 22:35
キリンさん、こんばんは♪

あ、店名書くの忘れてました(笑)

ここは初めてですが、これからメインになりそうです( *´艸`)クスクス
2014年3月27日 23:11
マルゼンオフから半端ない走行距離なので冬用タイヤ履かせてももう交換ですか?

マンホールって地域性出てるの多いですよね。
過去に旅行やお出かけの時に写真撮って集めましたw
コメントへの返答
2014年3月27日 23:51
なりさん、こんばんは♪

2年前のマルゼンオフから4万キロ。冬を除いて3万キロ走行です。
スリップサインも出てましたし、安いアジアンタイヤはこんなもんでしょうか?(^^;
だったらこの大陸製のタイヤも2シーズンは持ってもらいたいものです。

カエルのマンホールにビックリ。興味を持ってみてみるとけっこうデザインされてるんですねー。地元のは・・・記憶に無いです(笑)
2014年3月27日 23:51
奇遇ですねぇ

僕と同じじゃないっすかぁ(* ´艸`)
しかもネットですがマルゼンで注文しました
これも一緒か??(*´艸`*)
駆け込み需要のせいで未だ発送されてま
せんがwww(*´Д`)=3ハァ・・・
買いに行けるのはいいですねぇ
コメントへの返答
2014年3月28日 0:10
レンさん、こんばんは♪

ホンマですか?レンさんも!?( *´艸`)
同じって・・・リンロン!?(爆)まさかね、タイヤを発注したことが、ですよね(笑)

いや、今年はタイヤを買う予定してなかったので痛い出費ですよ。でも増税前に間に合って助かりました。f(^^;
え?まだ発送されてない??3月中に発送しないと・・・ってTVでやってましたよ。。。

ホント、マルゼン様々です。月曜日に電話して木曜日に取り付け出来ましたから。
2014年3月28日 0:33
見覚えのあるマルゼンです!

僕は、この店でホイールを買いました。

年中履きっぱなしやったら、気付かなかったでしょうね。
トラブルになる前に、交換出来て良かったですね!
コメントへの返答
2014年3月28日 12:19
よっしゃん、こんにちは♪

やっぱりみんなのマルゼン( *´艸`)
このお店は初めてなんですが、大阪府内のマルゼンさんにはよくお世話になりました。

そうですね。でも冬タイヤに付け替えず時点で気付かなかったのは自分の落ち度。
高速を走る予定があったので、気付いて良かったです。(^^)
2014年3月28日 10:49
早めに気付いて良かった♪

先日、お友達のブログでサマータイヤ履き替えの時にタイヤがパックリ割れているのを見たばっかりですよ(^^;)

σ(^_^)も海外製の安いタイヤですが、やっぱりアジアンタイヤのリスクなんですかね?
今週末、サマータイヤに履き替える予定なのでよく点検してみよ(^^)
コメントへの返答
2014年3月28日 12:22
マチャ坊さん、こんにちは♪

見たときは衝撃的でしたよ。よくエア漏れしてなかったなと。知らずに付けて走ってたら近々バーストしてたでしょうね。(((((゜Д゜;)))))))ガクブル

225の幅で車高を落としてるのでタイヤの内張りに擦ってるのではないか?と疑ってます。よく点検されてるほうがいいと思いますよ。
さて、根本的解決・・・・車高上げ!?(゜Д゜)
2014年3月28日 13:39
気付いて良かったですね!

タイヤの内側ですか??
内側はだったら見えないから
気を付けないておかないといけませんね。
(腕を入れて触ってみるとか)

冬仕様から夏仕様やっぱり
いいですよね~~(^O^)v

弄り・維持り虫が出てきます( ´艸`)
コメントへの返答
2014年3月28日 14:15
オッチャン少年さん、こんにちは♪

右のリヤタイヤの内側です。
気になったので腕を入れて触ってみたんです。
左より右のほうがクリアランスが無い!
もしかしたら擦れてワイヤーがでたんじゃ・・・??
そうだとしたら余計に気をつけなきゃ!(>。<;

でもやっぱり19インチはイイ!(・∀・)
夏仕様こそがみ~パパ号だと思ってます( *´艸`)

弄り虫!?"無視"で宜しくお願いします。。。
;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
2014年4月9日 9:49
東京お疲れ様でした♪

後ろから読んでたので、こちらにコメントww

並ぶ事の出来ない鮎は、USJも行ったことがありません。。

一度は行かないと!と思いながら気が付けば44歳ww
コメントへの返答
2014年4月9日 10:22
鮎さん、こんにちは♪

僕も行列に並ぶのは大の苦手です。f(^^;
ラーメン屋に行こうと家族で出かけてそのラーメン屋がちょっとでも混んでそうならあっさりスルーするぐらい行列が苦手ですwww

60分並んでアトラクション5分って割りに合わないと思いますが、楽しいんですこれが!
( *´艸`)クスクス

USJなら平日の午後3時からのトワイライトパスで格安で入場出来て客も少なめなんでお勧めですよ。体力が落ちないうちにぜひ!(笑)

プロフィール

「夏の山陰旅行2025【海以外の楽しみ方】 http://cvw.jp/b/656355/48599738/
何シテル?   08/14 20:43
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation