• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月09日

インディペンデンスデイvsシン・ゴジラ(閲覧注意)

インディペンデンスデイvsシン・ゴジラ(閲覧注意) 今年の夏ほど映画公開を心待ちにしたことは
無かった。予告でその存在を知り、指折り数えて
公開を待っていました。しかも超大作が2作!!

ひとつが、インディペンデンスデイリサージェンス

ひとつが、シン・ゴジラ

これを見るまでは死んでも死に切れんとまで
思ってました。(大げさ!?ww)

※まだ観てない人はスルーして下さいね!




過去の自分のブログにこんなことを書いていました。

>私が映画を見るときの基準が、「ジュラシックパーク」と「インディペンデンスデイ」なのです。

>「ジュラシックパーク」は中に人が入って演じているのとは違う、人の目線で見上げた恐竜が本当にそこにいる感覚を味わった映画で、特撮やストーリーは今見ても見飽きる ことのない作品でした。

>「インディペンデンスデイ」はアメリカ空軍の空中戦の カッコ良さがスカッとする作品でした。人類よりはるかに高度な文明を持つ宇宙人相手に勝利する様は、貴闘力が曙を寄り倒した時ぐらいの気持のよい作品でした。



去年観たジュラシックワールド(2015)は、ジュラシックパーク(1993)に勝るとも劣らない、素晴らしい作品でした。映画館では2回鑑賞し、DVDも速攻でGET。ストーリーに新鮮さは無くても、恐竜映画として大変楽しく見ることが出来ました。

だからインディペンデンスデイ(2016)も相当期待していたんです。

が、

正直ガッカリしました。それはハイウッド版GODZILLA(2014)に匹敵するぐらいの落胆&絶望

alt
GODZILLA(2014)も僕の中では駄作のひとつ。脚本やストーリーがまるでダメ。映画の中に引き込まれない。恐怖を疑似体験できない。映画評論では絶賛してる記事もありますが、どこが素晴らしいのかサッパリ理解できません。

alt
期待して観たインディペンデンスデイ。
まさにGODZILLAに劣るとも勝らない作品。
いくら映画とはいえ、地球上での出来事を描いているのであればある程度現実的な側面・・・・言い換えればわが身に降り注ぐ恐怖を疑似体験できる醍醐味が欲しいのに、
見事に空振り!!1996年に観た時から20年間維持してきた「最高の映画」の印象をものの見事に崩壊させた2016年版のインディペンデンスデイの罪は大きい。「クローバーフィールド」や「世界侵略:ロサンゼルス決戦」はのめり込んで観たのになぁ。



で、シン・ゴジラ。

期待に胸を膨らませて観に行って来ました!ちなみに僕の好きなゴジラは・・・

alt
ゴジラ1954

alt
ゴジラ1984

alt
ゴジラvsキングギドラ1991

vsビオランテも好きだけど、基本的には怪獣同士で戦うより、ゴジラvs日本が好き。そういう意味では今回のゴジラは初代をリスペクトしたと言うので期待大!!

結果は??


もう、でした。現代の日本に突如巨大不明生物が現れたら、その時の日本は、
日本政府はどう対応するのか?私の大好きな設定、ゴジラvs日本が見られて最高でした。


alt
実は私、「宣戦布告」(2002)も好きで、平和憲法下で北のテロリストが日本に攻め入ったら日本政府はどう戦うのか?と言う映画。平和憲法下では憲法解釈や馬鹿らしい法律に縛られ、自国民を守ることも、自衛隊を動かすことも出来ない中、どうやって戦うのか?
見どころ満載の映画でした。


alt
その要素が今回の映画にもあり、単純な怪獣映画以上の面白さが有りました。肝心のゴジラは、今までの着ぐるみのゴジラを撮影してきたスタッフでは到底思いもよらない設定やフルCGによるゴジラの存在感、自衛隊との戦闘シーンなど、はっきり言って
ハリウッドに勝るとも劣らない、素晴らしい作品。
エヴァンゲリオンを全く知らない僕は、庵野監督作品と言われてもピンと来ませんが、逆にそういう先入観無しに観ても、申し分ない映画でした。

ただ・・・、

僕から見て「向こう側」の人たちからはエリート霞が関賛美だとか自衛隊賛美だとか、相変わらずのコメントが並んでますが、なぜゴジラ映画を素直に見られない!?可哀想…
『エリートを賛美し、民衆を見下す、ニュータイプの国策映画』
マヂすか?シン・ゴジラみてそんな事を思うの?

では、ゴジラに対して日本政府や民衆が出来ることは・・・

まさかの話し合い!?Σ(゜∇゜ノ)ノ

そんなゴジラ映画見たくもない。
右も左も関係ないやん。娯楽映画ですよ、ゴジラは。
過去、初代からずっと日本に上陸した怪獣には自衛隊で攻撃してきたよね。(途中、ゴジラが人間の味方になったり、モスラの妖精が現れたりしましたがww)

alt
このゴジラを通して見える、現代日本の闇。これもまた楽しいじゃないですか。現代日本への風刺がピリッと効いた怪獣映画、それがシン・ゴジラだと思いました。

シン・ゴジラのシン、僕は真実の真という漢字を充てたいと思います。イン



ペンデンスデイ vs シン・ゴジラ、この勝負・・・・・圧倒的大差で
シン・ゴジラの勝ち!\(^o^)
ブログ一覧 | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/08/09 17:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年8月9日 17:46
シン.ゴジラ!よかったですね

平和ボケした日本の対応w

昔からゴジラは核、公害、に比喩されて

ましたよね

σ(Д・`大好きですね(笑)
コメントへの返答
2016年8月9日 20:44
キリンさん、こんばんは♪

シン・ゴジラ、最高に良かったです\(^o^)/

アメリカで制作されるキングコングがいつでも1933年のストーリーを使うんだから、ゴジラも日本対ゴジラでいいんです。
1954も、1984も見ごたえのある映画でした。
ところが、ゴジラ対怪獣になると、途端に子供向け映画に・・・f(^^;

平和ボケ日本への風刺がチクチク刺さって愉快でしたね( *´艸`)クスクス
2016年8月10日 0:06
こんばんは ( ゚▽゚)/

今回のゴジラは野村萬斎さんが狂言の動きで表現しているのを番組で見まして、すごく気になっています。

映画館で迫力のあるゴジラを見たいですが、たぶん却下されると思うのでDVDが出るまで待っときます
コメントへの返答
2016年8月10日 14:22
ことさん、こんにちは♪

イグアナゴジラみたいに走り回るゴジラなんてゴジラじゃありません。このニッポンゴジラはゆっくりゆっくり歩くので迫力満点!

オールジャパンです。何がオールジャパンかは映画を見たらわかります。少しアメリカも出て来ますが胸の奥からワクワクする映画でしたよ!ぜひ映画館で( *´艸`)
2016年8月10日 8:48
ゴジラは日本版でないと迫力ないですよね。
アメリカはイグアナの延長でしないない・・・

インディペンデンスデイ・・・ダメなの?
初作はオヤジ突っ込んでいくシーンに感動してましたし、今でも放送あったら見てます(笑

最近BSでゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃見逃しました・・・orz

映画館・・・27年行ってない(爆
コメントへの返答
2016年8月10日 14:47
なりさん、こんにちは♪

ゴジラはやっぱり日本に上陸してこそゴジラですね。アメリカ人には作れませんww

日本のCG技術も格段に進歩して完全に現代日本にゴジラが溶け込んでました。多少の技術的な甘さは着ぐるみっぽさと理解すれば何故か納得できちゃいます(笑)

インディペンデンスデイも流石のハリウッド映画でしたよ。でも、初作の素晴らしさは20年経っても不変。ある意味初作の良さを再確認することになりました。

シン・ゴジラはぜひ映画館で。( *´艸`)

プロフィール

「夏の山陰旅行2025【海以外の楽しみ方】 http://cvw.jp/b/656355/48599738/
何シテル?   08/14 20:43
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation