• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月21日

【プチリフォーム】 エアコン&ホームシアター編

【プチリフォーム】 エアコン&ホームシアター編 分不相応ながら、家を新築したのが11年前。
入居当時に購入した物の更新時期が来ました。

【プチリフォームシリーズ】と題してアップして
来ました我が家のリニューアルですが、今回で
最終回となりました。

ちなみにTOP画像に写っている日産GT-Rは
当時修理の代車でやってきた車です。f(^^;


朝9時。エディオンの工事業者さんがハイエース3台でやって来ました。
今日の工事内容はエアコン3台の取り付け、インターホンの付け替え、センサーライトの取り付け、ホームプロジェクターの取り換えです。まずはエアコンの取り付けからスタートです。

alt
2階の二部屋にエアコンを取り付けるのですが、一つは入れ替えなので既に壁に
穴が開いています。、一つは新規工事が必要なので壁に穴を開けるのですが、これが厄介でした。
外側からの足場を確保するにはカーポートが邪魔。

だけどカーポートを撤去する訳にはいかないのでカーポートの屋根を一時取り外すことにしました。これ、約9万円の余計な出費でしたがいつまでも避ける訳にもいかず、今回のリニューアルを機にやってしまおうと言うことになりました。余計な出費とは言え、エディオンの担当者さんがあちこちに声を掛けてくれたおかげで業者さんも見つかり無事に工事を行うことが出来た上にお値段も頑張ってくれました。
担当者さん、本当に有難うございました\(^o^)/

alt
別の業者さんが到着して手際よくカーポートの屋根を取り外していきます。

alt
これが・・・・

alt
こうなりました。

alt
早速子供部屋のエアコン工事に取り掛かります。

alt
壁に穴開けが終わり、エアコンのダクトが出て来ました。
カーポートの屋根を外したことで梯子がしっかりと立て掛けられ、
安全に作業が進みます。

alt
ダクトの設置が終わったと同時にカーポートのアクリル板を元に戻しました。

alt
子供部屋のエアコンが綺麗に取り付け完了しました。

alt alt
主寝室と一階のお義母さんの部屋のエアコンも綺麗に取り付け出来ました。

alt alt
壊れていたインターホンもパナソニックの録画機能付きのインターホンに取り換え。

alt alt
エアコンの室外機とセンサーライトも取り付け完了しました。LED式のセンサーライトは爆光です。
夜でも駐車場が良く見えるので助かります(^^)。

alt
そしていよいよプロジェクターの取り換え。引っ越し前のマンションでは
プロジェクターでよく映画鑑賞をしていましたが、この家に引っ越してきてからはほとんどその出番が有りませんでした。

100インチの電動スクリーンを奮発したんですが、プロジェクターとスクリーンの距離が悪いのか、ピントが合わず輪郭がぼやけたような映像と、光量が足りず、少しでも外光が漏れると見えにくい難点があり、楽しみにしていたホームシアターが上手く機能せずにいました。

さらに「Z2」はHDMI対応じゃなく周辺機器の買い替えでとうとう接続できなくなり、ここ4年は一度も電源を入れることなくリビングのオブジェと化していたのでした。

alt
今まで有難う、2004年製SANYOホームプロジェクターLP-Z2
前のブログにも書きましたがオーディオに詳しい訳じゃなく、浅い知識で機材だけ
購入して、なんちゃってホームシアターを構築して来たσ(^_^;)。

家を新築する時も本来なら専門のインストーラーさんと相談しながらリビングシアターを導入すべきなんでしょうが、兎に角安く済ませる事だけを考えて電動スクリーンとプロジェクター取り付けの天井補強と電源コンセントの天井取り付け、ケーブルをCD管で壁の中に通す事だけをお願いしました。

alt
なので新しいEPSONのEH-TW5650はHDMIケーブルの為、
既存のCD管の中を通るか心配でしたが、

alt
なんとかギリギリで無事に壁の中を通すことが出来ました。
15mの長いケーブルはamazonで調達。

alt
動作チェックの為、シンゴジラのBlu-rayを再生。映像は問題なく映りました。ところが、YAMAHAのAVアンプを通してスピーカーから音が出ない。試行錯誤してようやくスピーカーから音が出た時には既に夕方の5時を過ぎていました。

エディオンの工事業者の皆さん、朝から夕方まで有難うございました。全ての工事を終え、支払いを済ませて帰って行ったと同時に嫁が帰って来ました。

カーポートの屋根を取り外した料金だけはエディオンの店舗で支払うようにと
言われていたので、家族みんなでGTS-Rに乗り近所のエディオンへ行きました。レジで支払いを終えるとお腹が空いたので久しぶりにマクドナルドのハンバーガーを食べました。

alt alt
期間限定のチキンタツタのセットを注文し、単品でチキンタツタを注文しました。これ、たまに期間限定で復活するんですが、復活するたび食べたくなるんですよね。嫁の白い目攻撃を無視して美味しく頂きました。(^^)

さて、支払いも終わり家に帰って来ました。早速エプソンのプロジェクターで
自宅のリビングを映画館に生まれ変わらせます。何を観るかって、娘の「君の名は」連呼に負け、初上映は「君の名は」。

alt
どうです?100インチのスクリーンで見るBlu-rayは大迫力でしょ?( *´艸`)
フルHD画質で輪郭くっきり!!小さな文字もしっかり読み取れる!!
映像が明るいので見やすい上に、コントラストもはっきりしているので色鮮やか!!前機との性能差にビックリです。

え?100インチの大迫力が伝わらないって?それじゃぁ・・・・

alt
46インチの液晶テレビと比較して見てください!!

え?それでもイマイチ伝わらない??それじゃぁ・・・・・

alt
小学5年生の娘と比較して見てください!!( *´艸`)
これはまさしくリビングシアター\(^o^)/

alt
100インチの大迫力映像と、5.1chの包み込まれるようなサウンド。
こりゃスゲーや。次はSF物の超大作を自宅の映画館で鑑賞してみたいッス。いいおもちゃが手に入ったので、会社が休みの日は仕事を早く切り上げて昼から電動リクライニングソファに体を預けて映画三昧と洒落込みたいですね!v(^^

alt
ただ・・・・リモコンの数が大変なことになっています。テレビ、レコーダー、
アンプ、プロジェクター、電動スクリーン、エアコン、CDコンポ、室内ライト・・・
何とかならないものでしょうか?それぞれのリモコンの操作を覚えるだけでも大変です。
f(^^;
ブログ一覧 | タマホーム | 暮らし/家族
Posted at 2018/02/21 23:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年2月22日 10:48
おめでとうございま〜す。

リビングシアターリニューアル

DVDからBlu-rayへの高画質
DTSからのDTS-HDへの高音質

家族で楽しむ時間が増えますね〜〜(^^)


コメントへの返答
2018年2月23日 11:09
銀時。さん、こんにちは♪
コメント有難うございます(^0^)

リビングシアターをリニューアルしました。 新築から11年でようやく思い描いていたようになりました。
f(^^;

今回のリニューアルを機に、お義母さんの引越しや部屋作りには直接関係無いので嫁の許可が下りるか心配していましたが、絵に描いた餅状態だったのでどうせなら。と許可してくれたお陰です(^^)

機材の進歩はビックリです。細部まで輪郭クッキリ!試しにマトリックスのDVDを再生させましたが、多少ぼやけますが古い映画(もう19年前!?)なりの味があってそれはそれで良かったです。(^^)
2018年2月23日 7:14
スッゲー弄りましたね!

僕もEPSONのプロジェクターですが投影時間が50時間くらい(笑
見る暇ないんだよなぁ
そこで寝室用にミニLEDプロジェクター買いましたよ!
寝ながらソコソコみれますよ♪
コメントへの返答
2018年2月23日 11:21
M 偽課長♂さん、こんにちは♪
コメント有難うございます(^0^)

プロジェクター持ってるんですねー(^0^)
僕も前機のSANYO製プロジェクターは今の家での稼働時間30時間ぐらいです(爆)
以前のマンションでは休みの度に見てたから2年で100時間は越えてましたねf(^^;

ドキ!同じ考え(@v@)僕も9000円ぐらいのミニLEDプロジェクターを寝室用に買おうと企んでいます。( *´艸`)クスクス

リビングのレコーダーをパナソニックの新機種に交換したら3D機能が付いてない!?これまたネットで3D機能付きの「プレーヤー」でも安く調達しようかと計画中です。
HDMIのセレクター、2入力4出力タイプ探しているんですがなかなか無いですねー。
2018年2月24日 7:32
うちもホームシアターがあるんですが、Z4のプロジェクターが壊れてからは、見れないままの状態です。
(^o^;)

家を建てるときに、趣味の一つの映画を観るためにいろいろと工夫して頑張ったんですが、肝心なプロジェクターまで予算が出ずに、かれこれ3年くらいたちます
(;つД`)

お金を貯めて、来年くらいには僕もプロジェクター買い換えようと思います。
(^ー^)
コメントへの返答
2018年2月24日 13:46
あっちゃん、こんにちは♪
コメント有難うございます(^0^)

あっちゃん家もホームシアターあるんですね!Z4ってことはSANYO製!?僕のZ2にはHDMI端子が無いので周辺の音響機器が新しくなる度その寿命が短くなって行ったんです。とうとう4年ほど前に買い換えたレコーダーがHDMI端子のみとなった為お役御免となりました。合掌。

ところが、3Dを見る環境を作っていたのに、新しく導入したパナソニックのレコーダーが3Dに対応していない事が分かりました。プロジェクターもTVもビデオムービーも3D対応なのにレコーダーだけが非対応で見る事が出来ない(T.T)・・・・頭が痛いですw

皆さん車以外にも趣味を持ってるんですねー(^0^)うちは自宅映画館復活しましたよ!次はあっちゃんの番ですね!d(^^

プロフィール

「夏の山陰旅行2025【海以外の楽しみ方】 http://cvw.jp/b/656355/48599738/
何シテル?   08/14 20:43
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation