• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月06日

1994年の入社以来2回目やなぁ。

1994年の入社以来2回目やなぁ。

まず初めに、
西日本で降り続く大雨により被災された
皆さんに心からお見舞い申し上げます。

私が住んでいる六甲の裏側の地域も
降り続く雨に、いつもと違う一日を送る
ことになりました。




今、TVを付けると死刑囚の死刑執行のニュースが流れています。
もちろんこれも大ニュースだと理解できますが・・・・・

西日本で特別警報が出るような一大事を差し置いて?

今メディアがすべきは非難誘導ですよね?
これがもし東京での大雨なら・・・・
『全国の皆さーん!東京が大変ですよーー!!』

って全チャンネルが東京の大変さを全国放送で報道するはずなのに、(テレ東を除く)
西日本の話しならサラっと流すだけ。これが全国放送の実態ですよ。
日本のマスメディアのレベルが知れますね。


閑話休題。


昨日から降り続いた大雨により、近くを走る電車は始発から全線運休。
中国道も山陽道も通行止め。阪神高速も有料道路も通行止め。一般道も通行止め。
どの道を通って会社に行こうか悩みましたが、8時前に家を出ました。



alt
出てすぐ渋滞につかまりました。


alt
一旦この渋滞を抜け、しばらく走るとまた渋滞。
いつもは40分で会社に到着するのに、1時間たっても2時間たっても
会社までの半分にも到達せず。

上司からは遅刻してもいいから気を付けて出社せよ・・・と。


alt
10時半を過ぎ、11時を超えても動かない車列にうんざり。
左の土手から滝のように流れ落ちる水が怖い(>_<)



alt
結局11時半に再度上司に電話し、
「会社に着けるとは思えないし、会社に着いても帰りが心配。なにより
今いる場所が山の峠で自分の命を優先して帰りたい」と連絡。
上司からは「自分の判断に任せるわ」と言われたので、出勤を諦めました。
電話の最後に「会社からの指示は?」と聞きましたが「何も来てない」・・・うーん。

alt
後ろ髪をひかれる思いでしたが、車をUターンさせ、来た道を引き返しました。

出勤断念は1994年の入社以来初めてやな~・・・と思いながら運転していると
思い出しました。過去に一度だけ出勤断念したことがありました。

それは、阪神淡路大震災当日。

さすがに当日は休みましたが翌日から出勤したことを覚えています。


午後9時。フジテレビ系列の関西テレビ、NHKは共に死刑執行のニュース。
刑は粛々と執行すべきだと思います。ただ、伝えるメディアのレベルが・・・・f(^^;

皆さんは、自分の命を守る行動をとってくださいね。


愛車はドア下までは水かさが増しても大丈夫らしいですが、ドアから水が

車内に侵入すると電装品からやられて最悪全損になるようです。

出来れば高台に移動させるとか必要らしいですよ。


ノートe-POWERにお乗りの皆さん、走行用のリチウムイオンバッテリーは

運転席と助手席の下に設置されています。水が車内に侵入すると、

放熱のルーバーからバッテリーボックスに水が流れ、ショートするおそれがあります。

バッテリーがショートするとフェイルセーフが働いてエンジンが始動しなくなることが

あるようです。なんにせよ、水没には十分ご注意ください。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/07/06 21:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年7月6日 22:05
こんばんは!
私も朝ためらいましたが~早く出たのと通常ルートを変更したためか、いつも通り着きました。
ただ~帰り道は悲惨でした。
通常の倍かな(笑)
働き方改革で、警報出たら休みにならないものでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2018年7月6日 22:08
スカGさん、こんばんは♪

今日は大変でしたねー。明日も出勤の予定なので心配です。

嫁の勤め先は、通常の出勤時間に間に合わない人は無理して来ないようにという通達がすぐに流れたらしいです。
でも僕の会社は通常営業していたみたいで、出勤できなかったのは僕だけらしいです。f(^^;
2018年7月7日 10:27
おっしゃる通りです😵😵
我が家も妻の実家の佐賀県が大変な事になってるみたいですが、放送はサラッと😂😂
結局は電話で聞くのか一番となりました!
幸いまだ大丈夫でしたが、近くの川がヤバいと‼️‼️
東京にいても不公平感感じます(^^)
コメントへの返答
2018年7月7日 13:31
リクリンさん、コメント有難うございます!

あの宗教団体が起した犯罪の大きさは分かります。でも今目の前に危機が迫ってる人がいるのが分かっているのにあの報道?
今朝になってようやく体裁が整ってきましたが余りにお粗末だと言えますね。
東京にいても不公平感!全国の視聴者がそう感じているとしたら、テレビ局は考え直したほうが良さそうですね!f(^^;
2018年7月7日 11:00
これ程の災害が起こった場合は、ハッキリ言ってお客さんも来る確率も低いだろうし、何より従業員の安全を考えて会社の判断で休みにする必要があるのではないかと思います!
コメントへの返答
2018年7月7日 13:01
c.c.19さん、コメント有難うございます。

こういう時こそ会社の危機管理が問われますね。売り上げも大事だけど、命あっての仕事です。まずは従業員の安全を確保して欲しい物です。

今回僕は自分の判断で帰りましたが、このことについて会社から懲罰が無いことを祈ります。f(^^;
2018年7月7日 13:50
こんにちは。
兵庫県も大変なことになってましたよね。
京都も、近くの川が氾濫寸前とかで避難指示出てました。
何とか持ち堪えてくれたので、家族と車は大丈夫ですが。
とは言え、今日もまだまだ降ってるので油断ならないですよね。
コメントへの返答
2018年7月7日 14:10
Happoさん、コメント有難うございます。

京都は数年前の桂川の氾濫が思い出されますね。近所の川の水位が下がってきたとかで一先ず安心でしょうか?
でも明日まで降り続くらしいので、油断できません。最大級の用心をしてくださいね!

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation