もうすぐみんカラを始めて9年になります。
始めたころは300万画素のコンデジでしたが、
みなさんのカッコいい写真を見て一眼レフが
欲しくなり、ニコンのデジイチをアウトレットで
購入しました。
同時にD5000の本を買ったりしましたが、
使い方がイマイチ分からないままいつも
AUTOモードでカメラ任せでした。
レンズキットは標準のレンズと望遠レンズ。カッコだけイッチョマエでしたが、絞りもシャッタースピードも理解できず、シャッターを押すだけでした。
GTS-Rの納車当時、早速いつもの公園へ撮影しに行ったんですが、一眼レフで撮っても目で見ている迫力が写真では全然表現できず、R31の良さが生かせないでいました。
それが、この前初めて頑張って夜景撮影をした時に、素人ながら思いのほかカッコ良く撮れたので、今になってカメラに興味が戻って来ました。
そんな時、先日のR31ハウス全国ミーティングの写真をFacebookにアップしている方が
いて、その写真がすごくカッコ良かったんです。ピントがスカイラインにビシッと合って、手前と背景が程よくボケててめっちゃ味がある。背景がボケるから主役が引き立って、思わずため息が出ました。
こんな写真を撮ってみたい!
(第21回 全国ミーティング)
色々調べて見たらどうやら「単焦点レンズ」で撮影してるのではないか?と。
違うかも知れませんが(^^;、気が付いたらamazonで単焦点レンズを調べている自分がいました。メーカー純正なら数万円。無理ムリ。でも中華製の格安単焦点レンズがニコンと互換性があるらしく、一万円以内。気づいたらポチっと・・・(笑)
届いたのがこれ。
早速開けて見ました。 これが単焦点レンズかー。。。
ニコンのD5000に装着!
一枚目がこちら!う~ん・・・、単焦点レンズ・・・(-"-;) ??ムズカシイ
FUJIMI製R31のプラモ。しかも嫁が落としてパーツが飛んだまま(汗)今度の定例でことろろさんにレッカーして貰います・・・。全然味があるように撮れてません。焦点がボヤケています。これじゃイカン!とYOUTUBEで単焦点レンズを検索して勉強・・・。レンズの特徴、絞り、シャッタースピード、ISO感度にf/値・・・。
にわか知識を詰め込んでイザ、リベンジ。
フォトギャラはこちら。
GTS-R × 単焦点レンズ50mm f/1.8 + 加工①
GTS-R × 単焦点レンズ50mm f/1.8 + 加工②
今回の設定。50mm単焦点レンズ、f/1.8とISO-200は固定。シャッタースピードはオート。
ウインドウズ標準のソフトで多少画像処理しましたが、どうですか?
今までの写真はほぼ全てにピントが合っていましたが、単焦点レンズだと背景が上手くボケてくれるので、スカイラインが引き立つように見えます。
スマホのアプリで無理やりボヤケさせたことはありますが、単焦点レンズなら無理やり感がなく、スカイラインのエッジがビシッと立ってカッコいい!!
11月下旬にCARTUNEのフォロワーさんから淡路島ツーリングに誘って頂いたのでこの単焦点レンズを持って行って、カッコいい写真を一杯撮りたいです!( *´艸`)
その為に、しばらくは練習頑張ります。
一眼レフに詳しい方、言いたくてムズムズしてたらぜひ教えてください(笑)専門用語は分かりませんが、今は色々覚えたいなと思っています。
ダダ・・・ダメ出しも・・・か・・・歓迎します!(>。<;
終わり。
イイね!0件
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/12 13:54:01 |
![]() |
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/23 23:27:02 |
![]() |
憧れの名車 R31 GTS-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 18:44:54 |
![]() |
![]() |
我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ) 我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ... |
![]() |
我が家の移動ハウス (日産 セレナ) FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ... |
![]() |
1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン) 「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ... |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!