今年の夏の家族旅行は両親と弟家族の大人数で行きました。
そして毎年恒例の冬のディズニーリゾート&東京旅行・・・、
ディズニーリゾートもみんなで行ってみたいとなりまして、
全員が楽しんで貰えるよう綿密に計画を練ることにしました。
70を超えた両親はもちろん初めてのディズニー。
弟家族も合わせて総勢9人の大所帯。年の瀬12月の寒波
予報の中、快適に過ごす事が出来るのでしょうか?
行き帰りの道中なら飛行機や新幹線が楽でしょうが、10時間
以上パーク内にいることを考えれば、車で行くと疲れた時に
車の中でゆっくり休むことが出来るので、ここはやっぱり車で
行くことにしました。
☆神戸~東京へ
12月27日(木)
まず両親と弟家族用にレンタカーのセレナを予約しました。寒波なので冬タイヤもバッチリ!子供たち用にDVDモニターを用意し、仮眠用に布団を準備し、13時に神戸を出たと連絡がありました。
我が家にはもうすぐ16万キロ走行のC25セレナがあります。会社はこの日が仕事納めですが、僕は休みを取りました。しかし最終日は何かと忙しいので14時まで会社に出て仕事納めしてきました。14時半に帰宅し、仮眠用の布団や荷物をセレナに積み込み、15時34分に神戸を出発しました。
17時ちょうどに新名神の土山PA付近、亀山で1時間渋滞に巻き込まれましたが18時40分豊田JCT通過、19時半に新東名の浜松SAで晩ご飯。20時に出発し仮眠を取る予定の海老名SAに21時55分に到着しました。
ここで弟家族のセレナ(レンタカー)と合流し仮眠の準備。毎回ですが車の中に布団を敷いて仮眠することは子供たちにとっては一大イベント!我が家の子供たちはもちろん弟家族の子供たち(R太とS帆)も大興奮!\(^O^)/眠りにつくまでに1時間は掛かりました。
12月28日(金)
4時半にアラームが鳴り、5時出発。6時過ぎにディズニーランドの駐車場に到着しました。
ハプニング(>。<
いつも通り8時オープンまで僕がゲート前で場所取りをし、その間家族はセレナの中で朝ごはんですが、今回は弟家族も一緒です。僕と弟が場所取りをすることになりましたが弟息子のR太もテンション高く着いて来ました。しばらく3人で場所取りしていましたが、あまりの寒さに弟が一度車にカイロを取りに戻りました。
15分ぐらいで戻って来たのでR太に「パパが戻って来たで」と言ったその瞬間、R太が倒れてしまいました。どうやら寒さによる貧血だったようです。僕も弟も慌てましたが、ディズニーのスタッフさんの素早い行動ですぐに体を温めストレッチャーで中央救護室に連れて行ってくれました。
一報を聞いて慌てて両親と僕の家族がやって来ましたが、R太は既に救護室。弟によると
意識はあり、心配しないでとのこと。しばらく休んで合流するということで僕たちはそのまま8時オープンを待ちました。
☆ディズニーランド
事前に準備していたパークのチケットを嫁と娘に渡し、バズのファストパスを取りに行ってもらい、僕らは歩いてモンスターズインクのアトラクションへ。無事ファストパスをGETした嫁らと合流しモンスターズインクの列に並びました。
その後リニューアルしたイッツアスモールワールドに並んでいると弟から連絡が入りました。R太も元気になったので合流したいとのことで僕が迎えに行きました。ようやく全員揃ったところでバズのファストパスの時間となりた。
ファストパスなのに30分並びましたが、バズライトイヤーのアストロブラスターを満喫。
気づけば時間は10時半。毎年10時にレストランに入りますが今年は30分遅れました。毎年並ぶことなく注文出来ましたが今年は40分待ち。たった30分の違いでこの差とは・・・。
ディズニーのランチは貧乏我が家には痛い出費ですがパーク内は別世界だと考えて子供たちには「なんでも好きなの食べよ」って言いながら財布の中身をチェック笑笑
別のテーブルで食べていた弟からラインが入り、R太がやっぱりしんどいらしく、セレナに戻って仮眠するとのこと。僕もセレナに戻り休憩することにしました。
さて、毎回楽しみにしているエレクトリカルパレード。今回も18時半から場所取り。車で休んでいた両親とR太の妹のS帆もパレードを見ると言ってやって来ました。今年の寒波は例年以上に厳しく、パレードが始まるまでの1時間が苦行でした。19時半過ぎ、いよいよエレクトリカルパレードが始まりました!(^0^)
ディズニーまだ2回目の我が家の2号(妹:6歳)がパレードを100%楽しみ、はしゃいでいたことにビックリするとともにこんなにも楽しんでくれて、見ていて嬉しくなりました( *´艸`)
朝の8時から20時まで!きっちり12時間もディズニーを楽しみました。
昼はパークでリッチなランチ、夜はコンビニ弁当か近くのラーメン屋がデフォ。今回はディズニー近くのラーメン屋で晩ご飯となりました。この頃にはR太も完全に回復し、元気いっぱい!その姿にホッとしました。(^^)
☆ナイスインホテル舞浜東京ベイ
去年に引き続き、ディズニー旅行の宿はナイスインホテル舞浜東京ベイ。去年より多少宿泊料金は上がりましたが、ディズニーの近所でこの料金は良心的です。来年もこのままの料金でお願いします!!
この頃には我が家の娘たちと打ち解けあい、元気いっぱい枕投げ大会!?
一日目のディズニーは「ほぼ車の中」で過ごした弟、R太、S帆の弟家族が元気なのは分かりますが、一日中パークを満喫した我が家の娘たちの体力も相当なもの!?
元気が有り余ってます。( *´艸`)
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
弟と息子のR太は消化不良気味でしたが、妹のS帆と両親はディズニーを楽しんでくれたようです。ただ、ディズニー一日目は色々反省する場面もありましたので、二日目のディズニーシーはこの日の反省を踏まえて100%楽しめるように計画を練り直したいと思います。p(^^
ディズニーシー編へ続く。
イイね!0件
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/12 13:54:01 |
![]() |
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/23 23:27:02 |
![]() |
憧れの名車 R31 GTS-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 18:44:54 |
![]() |
![]() |
我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ) 我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ... |
![]() |
我が家の移動ハウス (日産 セレナ) FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ... |
![]() |
1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン) 「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ... |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!