• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

☆東京旅行2017冬☆ サンシャイン水族館編

☆東京旅行2017冬☆ サンシャイン水族館編

今回お世話になったホテルがこちら
ナイスインホテル舞浜東京ベイ。

訪日外国人が急増したからか、それとも

東京オリンピックに向けてなのか?

素泊まりなのにあり得ない金額の中、
大人二人小学生一人幼児一人で二泊

25700円(じゃらんポイント込)は格安。
駐車場は1泊で1600円。セレナもOKです。 



☆ナイスインホテル舞浜東京ベイ


alt
一日目は20時半チェックイン。エコプランのため、21時までのチェックインが約束事。
それを過ぎると宿泊代が跳ね上がるので注意が必要です。


alt
ベッドが3台。部屋はコンパクトでも一家族で使うには十分な広さ。
まだ待てよ~・・・まだよ、まだよ~




alt
よし!!!( *´艸`)

alt

ここは各部屋ごとに大きなジェットバスが付いているので、パークで目一杯歩いたあとは

お風呂でゆっくり疲れをほぐすことが出来ます。


部屋に用意してあるコップで、一階フロント前のドリンクが飲み放題。嫁と子供たちがこのホテルを気に入ってしまって、来年もここにしよう!と鼻息が荒い・・・(^^;

何と言ってもパークからめっちゃ近いし、ジェットバスあるし、この値段だし。来年もこの価格だといいんだけど・・・f(^^;



☆東京観光 サンシャイン水族館




alt

3日目の東京観光はサンシャイン水族館に決定。いつもはσ(^ω^;)が全てのプランを

構築するのですが、今回は3日目の東京観光を嫁と子供たちに任せました。



alt

サンシャインの地下駐車場にセレナを止め、


alt
水族館へ繋がるエレベーターへ。




alt

着いたらすごい人!20分ぐらい行列に並びましたが、ディズニーを経験しているので、

この位の行列は屁でもありません。(いつもならブーブー文句言ってるのにww)



alt


alt


alt


alt


alt

規模的には神戸海浜水族園よりコンパクト。だけど人の数が違う!




alt

屋上展示場では、ペンギンが空を飛んでいました。



alt

これが多分サンシャインビルヂング?




☆グルメ 牛タン焼き仙台辺見


alt

グルメ編は無いといいましたが、最終日のランチを紹介しておきます。


alt
メニューはこちら。

alt

僕はサービス牛タン定食を。さらに単品で牛タン追加(爆)

alt

嫁とお姉ちゃんは牛タンハンバーグとたん焼き定食を。


いつもは焼き肉のスタートに薄っぺらい牛タンをレモン汁に付けて食べるのが関西では一般的ですが、ここはモチロン牛タンがメインなので、こんな分厚い牛タン食べたことない。めっちゃ美味かったです!!




☆あとがき 

行きは高速に乗る手前のGSでガソリンを満タンにしました。554.8km走ってホテル横のGSでガソリンを満タン給油しました。その時の燃費がこれ


約555kmも走っているのにガソリンメーターはまだ4メモリも残っていました。8年14万キロ以上走ったセレナの実燃費がこれほどとは・・・・。セレナすごい!!



 

alt
14:30池袋を出発しました。 
首都高から東名高速に乗りましたが、いきなり大渋滞にはまりました。 そういえば今日は12月29日。年末の帰省ラッシュ。東京から地方へ下る高速はあちこちで渋滞の情報・・・。渋滞大嫌い。イライラする。

セレナにプロパイロットが付いていたらめっちゃ楽だろうな。
既にプロパイロット付けてる人が羨ましい・・・f(^^;



alt

途中、何度か休憩を挟んで最寄りのインターチェンジまで無事帰って来ました。深夜割引が無いので帰りは11320円と表示されました。


alt
そして、22:40無事帰宅しました。

 
alt

東京でガソリンを満タンにしてから648.2km走りました。

その時の燃費はこちら。 


さて、次はいつディズニーに行けるのかな? 
楽しい東京旅行、次回も行けるよう仕事、頑張ります!!p(^^


お し ま い

Posted at 2018/01/02 18:27:18 | コメント(2) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2017年12月28日 イイね!

☆東京旅行2017冬☆ ディズニーシー編

☆東京旅行2017冬☆ ディズニーシー編

東京旅行二日目、この日はディズニーシーです。
嫁の4:30の目覚ましをスルーし、僕の5:10の

目覚ましと同時に慌てて起きました。

外はまだ真っ暗ですが、本日も快晴の予報。
6時にホテルを出発してシーに向かいました。
しかし、シーの朝は何かあるのか?今年は

嫁が携帯を忘れたと言い、ホテルに戻り、

6時20分再出発。(´∇`;)ゞ








☆東京ディズニーシー



alt
朝6時半。ゲートから30mの好位置をゲット。この日は開門まで1時間半待ちました。
8時ちょうどにゲートが開きました。チケットを嫁に託し、トイストーリーマニアのファストパスブースへGO!「ママ~、頑張れ~」って、あれ?逆の方向に走ってるぅ!!

「ママ!違う違う!!逆、逆!!」

気づいたママは気力を無くしたのか、トボトボと歩いて人混みに消えていきました。





alt

alt
後ろから次々と全速力で駆けて行く人の群れの中、僕と娘たちはのんびり歩いていると・・・デイジー発見!早速一緒に写真を撮って貰いました。


alt
開門から10分、トイストーリマニアの近くです。奥から次々とやってくる人波。


alt
嫁との待ち合わせはタートルトーク。僕の好きなアトラクション。
いつもは最後に入ってましたが、ここはファストパスはありません。いつも60分以上待って入場してましたが、最後の最後で60分待ちは流石に疲れる、と言うことで今回は一番初めに持って来ました。これが大正解!!

alt
待ち時間なしでアトラクションを楽しむことが出来ました。
出て来たころには45分待ちの案内が。

alt
その後、ミニーと記念写真を撮りに行き、35分待ってようやく家族4人で記念撮影が出来ました。


alt
次のファストパスを取れるまで時間があったので、マジックランプシアターへ。
写真を撮り忘れたので、二年前のを使用しています。



alt
時計は早くも11時過ぎ。この日もレストランがガラガラのうちにと早めの昼食。今回はザンビーニ・ブラザーズ・リストランテにお邪魔しました。

alt
こちら、僕と嫁のランチ。ザンビーニのおすすめセット¥1,580
パスタはお姉ちゃんが頼んだ品。奥に見えるミニ三脚で食事風景をビデオ撮影していたら

お店のスタッフさんに怒られちゃいました。

alt
そしてお姉ちゃんはスパゲッティ・ボロネーゼ¥700とチキンとオリーブのピッツァ¥670
お子様セットは絶対嫌!だって。まだ小学生のくせに!!;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ




alt
お昼ご飯を食べ終わると、トイストーリーマニアのファストパスの時間になりました。


alt

やっぱり面白いトイストーリーマニア!!



alt

そしてエレクトリック・レールウェイに乗ってポートディスカバリーへ。ファストパスをGETしていた新アトラクションのニモ&フレンズ・シーライダー。




alt

ここは以前ストームライダーというアトラクションがあった場所。スクリーンと連動して

座席が上下左右に動くので一瞬で酔ってしまったあのアトラクション。



そのアトラクションがニモのアトラクションに改装されたと言うので行ってみたら・・・・

ストームライダーの使いまわし~!!スクリーンと連動して座席が上下左右に・・・・

最初から最後まで目を閉じて酔い対策。おかげで酔うことはありませんでしたが、内容はさっぱり分からず;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



alt

その後は僕の休憩も兼ねてアリエルのプレイグラウンドで子供たちを遊ばせました。




alt
外に出るとあたりはもう真っ暗。


alt
いつもは行列のできるポップコーンが待ち時間無しだったので購入( ´艸`)

alt
海底2万マイルのファストパスの時間。

5分でプラットフォームに到着し、海底散歩を楽しみました(^^) 実は僕はこのアトラクション、酔うので終始上を向いて酔わないようにしてました。何度か乗って内容は分かってるのでそれでいいんですww酔わないことが大事。



alt
ファストパスのインディージョーンズは妹が身長制限にひっかかり、嫁とお姉ちゃんだけで楽しみました。その間僕と妹は外で待機。あれ?ちょっと眠くなって来た?

今回のディズニーの〆はマーメイドラグーンシアター。これもファストパスをGETしていました。
この日もホテルのチェックインは21時厳守。マーメイドラグーンシアターのファストパスは19:30。19時半からだとチェックインに間に合うし、初めての妹にアリエルを見せてやりたい。眠そうな妹を連れて19時半ちょうどに劇場前へ。



ところが、ここから25分待たされ、僕は立ちっぱなし、妹は爆睡。19:55にドアが開き、中へ。ちょっと待って?これじゃファストパスの意味無いんじゃない??普通にスタンバイが30分待ち。結局ファストパスのチケット持ってても、普通に並んでも同じでした。_| ̄|○



alt

20:00にステージが開幕。ショーは面白かったんですが、20:15に終了。妹は爆睡。マーメイドラグーンシアターはディズニーシーのゲートから遠い位置にある。妹は爆睡。結局僕が妹をおんぶしてゲートまで。気持ち良さそうな寝息やチュパチュパ言う口の音を聞きながら最後の最後で力仕事。アリエルのショーを見る前に25分立ちっぱなしだったのを含めて、最後のマーメイドラグーンシアターは失敗でした。肝心のショー、妹は爆睡(笑)




とは言え、夢のような2日間。やっぱりディズニーは凄いや。嫁や娘が楽しめるのはもちろんですが、40過ぎのオッサンが無邪気に弾けることが出来るんですから。リピーターになるの・・・・分かりますw



ホテルには20:50チェックイン出来ました。

Posted at 2017/12/31 22:37:41 | コメント(1) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2017年12月27日 イイね!

☆東京旅行2017冬☆ ディズニーランド編

☆東京旅行2017冬☆ ディズニーランド編

ディズニーチケットの高騰、宿泊するホテルの高騰、

そして、今回から妹も含め4人分となった旅行代。

毎年行ってた東京旅行も旅費の高騰で、去年は

三朝温泉のカニツアーに変更。なので2年ぶりの
東京ディズニーランド\(^o^)/

去年をキャンセルしたことで、その間少しづつ旅行代金を

積み立てて来ました。8月頃から東京旅行に向けて

ホテルを探し始めました。もちろん、今までお世話になった

ホテルを最初に検索してみましたが・・・・、前回までは

家族で3万円以内だったのに、今年は5万円超え!

ほぼ倍!!_| ̄|○


妹も入れて4人分になったとは言え、やっぱり素泊まり5万円越えは痛い!

これって訪日外国人観光客が増えたとか、2020年東京オリンピックとかが関係してるのかしら?ディズニーのチケットも年々高くなっている印象だし、貧乏サラリーマン世帯には東京旅行は敷居が高くなって来ました。



さて、どうにかホテルを確保し、ディズニーのチケットも公式サイトから日付指定で予約完了。12月26日に仕事納めとなり、19時定時と同時に会社を出ました。



☆神戸~東京へ

19時25分、高速をかっ飛ばして自宅へ戻ってきました。帰ると同時に5分で風呂に入りw、布団をセレナの3列目シートに押し込み、忘れ物チェックの後、慌しくセレナに乗り込みました。


alt
出発時間は19:45。高速のインター手前のガソリンスタンドでレギュラーを満タンにして
東京に向けて高速に乗りました。年末、渋滞を覚悟していましたが東京方面は至って順調。

alt
22:19、愛知県岡崎市の新東名高速道路の岡崎SAでトイレ休憩。ここまではいいペース。
神奈川の海老名SAに0:30ぐらいに着けば仮眠の時間を長くとれるな・・・と頭の中で計算。結論から言うと、海老名SA到着は1:07。予定より40分も遅くなっちゃいました。



☆緑ナンバートラックのプロドライバーへの苦言。


と言うのも3車線あるのに、緑ナンバーのトラックが90km/h前後で船団を作って3車線独占!!89km/hで左車線を走っているトラックを中央車線のトラックが90km/hで追い越し、その後ろを走ってるトラックが91km/hで追い越し車線に急に割り込んで追い越し開始!!こっちは合法的に110km/hで走ってるのにお構いなしに割り込んで来るから急ブレーキ。さらに追い越し車線を90km/hで延々走り続ける有り様。(3車線をトラックが走ってる状態)


これがプロドライバーですか?? ヽ(`ε´#)ノ


日本経済を物流の観点から支えてくれてるのは十分承知してますし、有難いことです。しかし、1km/hの速度差に何の意味がある!?緑ナンバーのトラックが3車線独占!?


プロドライバー?聞いて呆れますね!!!

全日本トラック協会の偉い人、プロドライバーを教育してください!


・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・



閑話休題。


alt
そしてようやく海老名SAに到着しました。目覚ましを4:45にセットし、ここで仮眠します。
セレナの2列目、3列目をフラットにし布団を敷いて簡易ベッドを作りました。いつもの事ながら車の中に布団を敷いて寝るのがよほど楽しいのか、嫁も子供も大はしゃぎww。興奮して寝付くまでうるさいうるさい(笑) 僕は運転席をリクライニングし、眠ろうとするのですが、眠たい峠を越えているのでなかなか寝付けずウトウトしていました。


目が覚めたら4:58!!あれ?目覚まし鳴った?どうやら今年は数時間眠れたようです。危うく寝過ごしてしまうところでしたが、ギリギリで目が覚め、5:05出発。いつもならここでガソリンを補給するのですが、寝ぼけてたのかスルー。途中の料金所でETC割引込みで7920円と表示されました。



alt
6:05、東京ディズニーランドの駐車場に無事到着。2500円払って平面駐車場に案内されました。冬至に近いこともあり、6時前はまだ真っ暗。 写真は7時前。薄っすらと明るくなってきた頃。6時から1時間半、ゲートの前で一人で待って7時半に家族と合流。8時にパークに入りました。


☆ディズニーランド

alt
事前に準備していたパークのチケットを嫁に渡し、バズのファストパスを取りに行ってもらい、僕と娘たちは歩いてモンスターズインクのアトラクションへ。無事ファストパスをGETした嫁と合流しモンスターズインクの列に並びました。


alt

alt
その後、立て続けにピノキオや、ホーンテッドマンションのアトラクションを満喫すると、バズライトイヤーのファストパスの時間になりました。


alt

alt

早速バズライトイヤーのアストロブラスターを満喫。驚いたのが娘の得点。娘と言っても妹の方、若干5歳。


alt

なんと202300点!!僕は本気(マジ)に頑張って23200点。


Σ(゜ω゜ノ)ノエエ~?



次のファストパスが取れる時間になりました。プーさんのファストパスをGETし、時計を見たら10時過ぎ。オイオイ、オープンからもう2時間経ってるじゃないの?オープン前の2時間と、オープン後の2時間、本当に同じ長さですか??

alt

alt
毎回、レストランが混む前に食事に行くので今回も10時に早めの昼ごはんとなりました。今回お邪魔したのはグランマ・サラのキッチン。

alt
ぼくはハンバーグのセットを。

alt
お姉ちゃんはオムライスのセット。

alt
ママはビーフトマトシチューのセットを妹と分けて頂きました。

alt
お腹が一杯になった後はシンデレラ城の前で記念撮影。地面に寝そべるインスタ蠅がいっぱいw

alt


alt
シンデレラのフェアリーテールホールを満喫。


alt
その後も白雪姫、ミッキーのフィルハーマジックを楽しむとプーさんのファストパスの時間。


alt

90分待ちの列の横をスイスイとすり抜け、プラットフォーム間近まで!!ファストパスの制度は本当によく考えられていますね!( *´艸`)



時計を見ると14時。長旅の疲れが出て来た僕はいつもの通り、セレナで仮眠を取るため

一旦パークを離れました。そして14時半から16時半まで2時間爆睡!!(笑)

16時50分になったのでパークに戻ろうとしたら、嫁と子供たちがセレナまでやって来ました。


妹のみおが寝落ちしてしまったって。僕がセレナで仮眠をする時、妹のみおにも聞いたんです。一緒に寝るか?って。でも、初めてのパークでワクワクのみおはその提案を全力拒否。だけど睡魔に勝てず寝落ち。

嫁とお姉ちゃんが交代でおんぶしてたらしいのですが、寝落ちした5歳児は重いらしく、僕と入れ替えに嫁と妹がセレナで休憩することに。




alt
そして僕とお姉ちゃんがパークに戻ります。もちろん、手を繋いで歩いてくれませんが。



alt
カリブの海賊、蒸気船マークトウェイン号を楽しみました。


alt
時計を見ると19時。嫁に電話すると娘を起こしてパレードを見に行くと言うので、
場所取りをして待っていました。19時半に合流し、19:45エレクトリカルパレードがスタート!




alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
朝の8時から晩の20時半まで、思う存分パークを楽しみました。格安のホテルを見つけていたんですが、21時までにチェックインの約束。21時を過ぎると
宿泊料金が跳ね上がるプランだったので、急いでパークをあとにしました。


今回、グルメ編はありません。

何故なら、パークでの昼ごはんを贅沢にする為、晩ご飯はコンビニ弁当!


これが我が家のディズニー旅行( *´艸`)

Posted at 2017/12/31 18:02:22 | コメント(2) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2015年12月29日 イイね!

☆東京旅行2015冬☆ 新横浜ラーメン博物館他編

☆東京旅行2015冬☆ 新横浜ラーメン博物館他編今回お世話になったホテルがこちら
ホテルルミエールさん。そう、前回の東京旅行で
急遽お世話になったホテル。今回も2泊しました。

大人二人小学生一人で朝食付き30000円は格安。
駐車場は2泊で3000円。セレナもOKです。
立体駐車場は高さ2100mmまで大丈夫とのこと。




☆東京の晩ご飯

ホテルは朝食付きですが、晩ご飯は付いていません。実は前回の東京旅行ではプチオフを組み込み、楽しいひと時を過ごしたのですが・・・・。ちょうどその時娘は熱を出してホテルで横になっていました。ちょっぴり嫁からチクリと言われてしまいましたので、今回はプチのお誘いは出来ませんでした。f(^^;


でも、今回は娘は大いに元気!パークで一日中遊びまわったのに疲れひとつ見せず、お腹空いたー!お腹空いたー!の大合唱。そこで、ホテルから近いラーメン屋を検索したところ・・・・・

■横浜家系ラーメン 壱角家

歩いてすぐのところに美味しそうなラーメン屋さんを発見。しかも噂に聞く横浜家系。

alt
家系ラーメンって噂には聞きますが、いったいどんなラーメンか予備知識は全く無し。ラーメンを頼みました。聞くとライスは無料でお代わり自由とか。ライスもひとつ。

alt
来ました。トッピングはほうれん草、ウズラの卵、チャーシューに海苔。スープは豚骨でちょっとクリーミー。

alt
麺は・・・クセのある太麺。普通でお願いしたのに結構な硬さ。しかしこれが美味い!嫁も美味しいと満足してました。ラーメンに集中しててライスを忘れてましたw。テーブルに備え付けのニンニクと胡椒、それにラーメンのスープを少し加えてしっかり混ぜると・・・・・ニンニクライス最高!


■デニーズ

ディズニーシー帰りの晩ご飯は持参したQUOカードが使えるお店ということでこちらもホテルから程近いデニーズへ。

alt
おろしハンバーグの和風セット。

こちらのお店はリーフ仲間でプチオフしていただいたお店。ファミレスなので、味に間違いは無く、普通に美味しく頂きました。


☆ホテル ルミエール

alt
一日目は21時チェックイン。翌日のディズニーシーに備えてすぐに熟睡。二日目は4時半起床。5時半出発で19時に帰って来ました。三日目は8時起きの予定だったので時間に余裕があり、部屋の設備をチェック。

alt
小さなシンクに電子レンジと冷蔵庫。それに乾燥機能付きのドラム式洗濯機。お、これはいい!と洗濯することに。しかし洗濯中に寝てしまったらしく、乾燥が出来てませんでした。翌朝慌てて乾燥機を回しましたが、終了までに2時間掛かる・・・。失敗したwww
2階のコインランドリーの大型乾燥機でお金を払って乾燥させました。

alt
バス&トイレはユニットタイプでしたが広いスペースでゆったり入ることが出来ました。

alt
そして娘が楽しみにしてたベッドジャンプ。楽しいらしいです。


alt
ベッドが3台並ぶ大きな部屋でした。今回最上階(14階)の角部屋。三日目の朝、起きるともう外は明るくなってました。カーテンを開けてビックリ。

alt
目の前に富士山が見えるやん!写真で見るより近くに見えて感動。抜けるような青空、朝日に照らされる富士山がものすごく綺麗でした。

そして首を右に向けると・・・・



alt
スカイツリー!なんて眺めのいい部屋なんだ。


alt
朝食バイキングはちょっと期待はずれでしたが、美味しくいただきました。その後、朝の散歩へ。葛西親水四季の道から東京メトロの高架をくぐってぐるっと回ってホテルへ。洗濯物乾いてるかな??チェックアウトギリギリで洗濯物が乾き、10時ちょうどにフロントへ。たっぷり満喫しましたww


☆新横浜ラーメン博物館


alt
11時ちょうどに到着しました。
日本人よりもYOUが多くてビックリ。しかも東洋系より圧倒的に西洋YOU。こんなにラーメンって人気なの??


alt
地下の会場は・・・昭和にタイムスリップしたような素敵なロケーション。昭和を知らないはずの平成生まれの娘が「なんか懐かしいなぁ」ってヲイww!

alt
まずはYOUは何しに日本へ?で密着されてたYOUが店主のカーザルカ。

alt
イタリア発の本格豚骨ラーメン。スープは・・・・メッチャ美味い!

alt
麺はパスタの技術を採り入れた(?)ストレート細麺。アルデンテでお願いしましたw企画モンかと思いきや本格的なラーメンであっという間に完食しました。

alt
続いてはガチンコラーメン道で有名になったラーメンの鬼、佐野実さんのお店支那そばや。

alt
上品な醤油ラーメンかと思いきや、凄く深い味わいのスープに満足。

alt
細麺が絶妙に絡みます。娘はチャーシューが気に入ったようでした。

本当はもう一軒食べたい店があったんですが、もう神戸へ帰る時間になってしまいました。



☆あとがき


alt
12:45横浜を出発しました。
横浜町田ICから東名高速に乗りましたがいきなりの大渋滞。そういえば今日は12月29日。年末の帰省ラッシュ。東京から地方へ下る高速はあちこちで渋滞の情報・・・。渋滞大嫌い。イライラする。

早く高速道路限定でいいから完全自動運転のクルマ、出ないかなぁ?渋滞中に自動追従&完全停止&自動発進&自動ハンドル操作wwそれで随分イライラから解放されるってもんだ。 ただ・・・・本当にそんな車市販されたらどんな値段になるんだ??買えない値段なら意味ないしなf(^^;



alt
ここ浜名湖SAを過ぎると新東名との合流です。ここから長い渋滞が。このとき、娘が愚図り出し、渋滞でイライラMAXだった僕は厳しく叱ってしまいました。でもまあ、これは娘の成長には必要な躾だと思ってます。

安心してください、仲直りしてますよ(`・ω・´)v

alt
21:11無事帰宅しました。

不思議なことに、東京を出発するのは場所も時間もバラバラなのに家に着く時間はほとんど同じ。

さて、次はいつディズニーに行けるのかな?その時は妹も一緒に家族4人で行けるのかな??楽しい東京旅行、次回も行けるよう仕事、頑張ります!!p(^^


お し ま い
Posted at 2015/12/31 20:53:37 | コメント(0) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2015年12月28日 イイね!

☆東京旅行2015冬☆ ディズニーシー編

☆東京旅行2015冬☆ ディズニーシー編東京旅行二日目、この日はディズニーシーです。
朝の4:30に目覚ましをセットし、目覚ましと同時に
起床しました。

外はまだ真っ暗ですが、本日も快晴の予報。
5:30にホテルを出発してシーに向かいました。



☆東京ディズニーシー



朝6時。ゲートから10mの好位置をゲット。この日も開門まで2時間待ちました。8時ちょうどにゲートが開きました。チケットを嫁に託し、トイストーリーマニアのファストパスブースへGO!「ママ~、頑張れ~」

alt
後ろから次々と全速力で駆けて行く人の群れの中、僕と娘はのんびり歩いていると・・・グーフィー発見!早速一緒に写真を撮って貰いました。

alt
開門から10分、トイストーリマニアの近くです。奥から次々とやってくる人波。


alt
嫁との待ち合わせはタートルトーク。僕の好きなアトラクション。いつもは最後に入ってましたが、ここはファストパスはありません。
いつも60分以上待って入場してましたが、最後の最後で60分待ちは流石に疲れる、と言うことで今回は一番初めに持って来ました。これが大正解!!

alt
待ち時間なしでアトラクションを楽しむことが出来ました。出て来たころには45分待ちの案内が。


alt
その後、マーメイドラグーンシアターのファストパスを取りに行く途中、海底2万マイルがファストパス無しでわずか5分待ちの案内だったので迷うことなく乗船!

alt
本当に5分でプラットフォームに到着し、海底散歩を楽しみました。実は僕はこのアトラクション、酔うので終始上を向いて酔わないようにしてました。何度か乗って内容は分かってるのでそれでいいんですww酔わないことが大事。

出て来た時には50分待ちだって。


alt
ファストパス対象の海底2万マイルをファストパス無しに楽しめたのでラッキーな気分でマーメイドラグーンシアターのファストパスを取りに行く途中、これまたマジックランプ
シアターがファストパスもいらず、待ち時間なしで入場出来るというので迷うことなく入場!まさかFP対象の人気アトラクションが二つも待ち時間無しで楽しめるなんて!

写真を見てください。僕らが見終わってすぐの写真ですが、奥の行列。
こちらも既に60分待ち。

alt
気分良く歩いてると・・・・アラジンに出てきたジニーとサルのアブー発見!記念写真と撮っていると奥から出てきたのが(←矢印の・・・・)

alt
ジャファー様!( *´艸`)

alt
僕がディズニーで一番好きなキャラクター( *´艸`)
思わず自分も一緒に写真を撮ってもらいましたwwこの悪役がカッコカワイクて大ファンに(笑)

alt
時計は早くも10時過ぎ。この日もレストランがガラガラのうちにと早めの昼食。今回はユカタン・ベースキャンプ・グリルにお邪魔しました。

alt
こちら、僕と嫁のランチ。

alt
そして娘のお子様セット。どうやらお子様セットは今年で最後になりそう。次回からは僕らと同じのを食べたいと言う・・・・とうとう来たか!

alt
ご飯を食べた後はミニーに会いに行きました。35分待ちでしたが、待ってる間も隠しミッキーを探しながら楽しく過ごせました。

alt
ミニーとハグしたら凄い華奢(キャシャ)でビックリ。身長も嫁と同じぐらい。衆人環視の中、記念撮影は恥ずかしい(*/ω\*)

alt
タワーオブテラーは・・・・怖いと言って乗せてくれません(>。<;
でも、いつかは体験してみたい。

alt
嫁と娘が一番好きなトイストーリーマニアの時間になりました。この日はシステム調整のため、一般の入場は中止され全てFPのみの対応となっていました。FPの時間ちょうどに到着しましたが、プラットホームまで45分掛かりました。とは言え、やっぱり楽しいトイストーリーマニア。

alt
その後、娘が怖がるインディージョーンズ。でもこれだけは楽しませてくれと
毎回二人で娘を説得し、僕と嫁が楽しむアトラクション。娘よ・・・スマン!

alt
コレを見れば一目瞭然!(モザイク掛かってますが・・・w)嫁と僕は目を見開いて楽しんでるのに、娘は前のバーを硬く握って目を閉じて絶叫してます。娘よ・・・スマン(笑)

夕方になるとお土産ショップが混むので昼過ぎにお土産を買いに行きました。これが正解。ガラガラなのでゆっくりとお土産を選ぶことができました。

alt
時間は14:30。写真ではあまり感じませんが、あたりは夕方の雰囲気。影が長く、やっぱり昼が短いのを感じますね。

15:10からマーメイドラグーンシアターでアリエルのショーが始まります。FPを見ると15:10~15:20までと書いてあります。わずか10分しか時間がありません。余裕を持って行けるようにと早めにアリエルのプレイグラウンドへ向かいました。

alt
もちろん、撮影禁止なので始まる前にパチリ。

娘と嫁はプレイグラウンドでジャンピン・ジェリーフィッシュやブローフィッシュ・バルーンレースを楽しみ、外に出ると既に暗くなってました。

フランダーのフライングフィッシュコースターは娘でも怖がらず楽しむことが出来るミニコースター。

alt
川下り(?)が楽しめるトランジットスチーマーラインでメディテレーニアンハーバーに戻ってくると、楽しかった2日間が終わりました。

alt
夢のような2日間。やっぱりディズニーは凄いや。嫁や娘が楽しめるのはもちろんですが、40過ぎのオッサンが無邪気に弾けることが出来るんですから。

リピーターになるの・・・・分かりますw



この日は20019歩歩きました。

Posted at 2015/12/31 17:47:21 | コメント(0) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation