• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

☆東京旅行2015冬☆ ディズニーランド編

☆東京旅行2015冬☆ ディズニーランド編春の東京旅行から1年待たずにまたまた
行ってきました。
京ディズニーランド
妹を連れて行こうかギリギリまで考えましたが、
やっぱりまだ小さいと言うことで実家に預ける
ことにし、真冬のディズニーに家族3人で出発!


☆神戸~東京へ

19時20分、高速をかっ飛ばして自宅へ戻ってきました。帰ると同時に5分で風呂に入りw、布団をセレナの3列目シートに押し込み、忘れ物チェックの後、慌しくセレナに乗り込みました。

alt
出発時間は19:51。高速のインター手前のガソリンスタンドでレギュラーを満タンにして東京に向けて高速に乗りました。年末、渋滞を覚悟していましたが東京方面は至って順調。
春は大津SAで晩ご飯を食べましたが、その時間ももったいない。今回は嫁がおにぎりと鶏の唐揚げ弁当を作ってくれたので移動しながら車内で食べました。交通情報を確認すると新名神の渋滞の名所もこの日はスムーズ。迷わず新名神を選択し、甲南Pでトイレ休憩。

alt
その後、愛知県豊田JCT付近を22:11に通過し、新東名に・・・・・乗れず!
このナビ、2007年製。もちろん新名神も新東名も収録されておりません。高速の看板を頼りに運転してましたが、今回は新東名の分岐を華麗にスルー;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

ま、いいか。新東名に入るとナビが案内してくれないので、素直に東名で行こう。

alt
そして0:43、海老名SAに到着しました。ここでセレナの2列目、3列目をフラットにし布団を敷いて簡易ベッドを作りました。いつもの事ながら車の中に布団を敷いて寝るのがよほど楽しいのか、嫁も子供も大はしゃぎww。興奮して寝付くまでうるさいうるさい(笑)

で、いつもの事ながら仮眠を取りたいのに僕は一睡も出来ず・・・・orz。
結局うとうとしてただけでアラームが鳴りました。4:40、海老名のGSでガソリンを補給していざ、目的地へ!!

alt
5:40、東京ディズニーランドの駐車場に無事到着。この日は日曜日だったので3000円払いました。(高いなぁ・・・) 駐車場の係りの人に聞くと3時には駐車場オープンしてるんだって。
冬至に近いこともあり、6時前はまだ真っ暗。 写真は7時前。薄っすらと明るくなってきた頃。6時から2時間、ゲートの前で待って8時にパークに入りました。


☆ディズニーランド



alt
事前に準備していたパークのチケットを嫁に渡し、プーさんのファストパスを取りに行ってもらい、僕と娘は歩いてバズライトイヤーのアストロブラスターへ。無事ファストパスをGETした嫁と合流しバズライトイヤーの列に並びました。

alt

alt
その後、立て続けにイッツ・ア・スモールワールド、プーさんのハニーハント満喫すると、次のファストパスが取れる時間になりました。2015年7月オープンの新アトラクション、スティッチ・エンカウンターに行きたいのでファストパスブースへ。時計を見るともう10時。パーク入り口で待つ2時間は途方も無く長く感じるのに、オープンからの2時間はあっという間。


alt
毎回、レストランが混む前に食事に行くので今回も10時に早めの昼ごはんとなりました。今回はハングリーベア・レストランへ。


alt
美味しいカレーを頂きました。



alt
お腹が一杯になった後はシンデレラ城の前で記念撮影。


alt
シンデレラのフェアリーテイル・ホールではこんな不思議なことが。
フラッシュ無しでは何も映らないのに、フラッシュ撮影するとあ~ら不思議!( *´艸`)


その後も白雪姫、ピノキオ、ミッキーのフィルハーマジックを楽しむとスティッチのファストパスの時間。急いで向かうとファストパスがスターツアーズになってる。あれ??キャストに説明すると時間はずれたものの、ちゃんとスティッチのファストパスに変えてくれました。

ここで3時間の仮眠を取りに車に戻り、起きた時にはすでに当たりは真っ暗。
夜が長いこの時期ならでは。

モンスターズインク、ホーンテッドマンションを楽しんだ後はパレードの場所取りを嫁にまかせ、僕と娘はカリブの海賊、蒸気船マークトウェイン号を楽しみました。

alt
そして、エレクトリカルパレード!パンフでは19時スタートとなっていましたが、実際には19:30にスタート。凍えるような寒さのなか、待ってた甲斐がありました。

altaltaltaltaltalt
altalt
朝の8時から晩の20時半まで、思う存分パークを楽しみました。
この日は、2万歩以上歩きましたが、不思議と疲れきった感じは無く、心地いい気分でした。

心配した寒さも、事前の準備で快適に過ごすことが出来ました。
事前の準備・・・僕は10年ぶりに冬服を買ったんです。10年ぶりに・・・;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


この日は20036歩歩きました。


Posted at 2015/12/31 11:09:56 | コメント(4) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2015年04月02日 イイね!

☆東京旅行2015☆ 日産座間記念庫見学編

☆東京旅行2015☆ 日産座間記念庫見学編3日目の朝、昨日までの様子が嘘のように
元気になりやがった娘はご覧のありさま。
3日目にして恒例のベッドジャンプです(^^;

転がるように笑う声が聞こえてきそうですw

さて、3日目にして例の券を使う時が来たようで・・・




☆ベストウェスタンホテルで朝食を(^0^)


alt
朝食バイキング。
意気揚々とホテルのレストランに向かうと長蛇の列!そう、すべてが中国人とロシア人。ここは日本なのに、僕たち家族がいるこの空間はまさに異国・・・。そんな環境に怖気づくわけもなく、外国人に負けじと朝食バイキングに舌つづみ( *´艸`)

☆NISSAN HERITAGE COLLECTION

alt
ホテルを後にして向かったのは神奈川県の座間市。ここにはかつて日産の工場がありまして今は歴代の日産車をはじめ、各時代のコンセプトカーやレース車両などが、ほぼ実働状態で保管されていて、「日産座間記念車車庫」として一般に公開されています。

alt
事前に見学の申し込みをしてましたので行って来ました。

alt
まずは日産創立80年の歴史をビデオ学習。その後、お待ちかねの記念庫見学に移ります。

alt
うっひゃー\(^o^)/
大好きな日産車がいぱーい!写真でしか見たことなかった車からレーシングカーまで。日産ファンなら一度は訪れたい場所。( *´艸`)


alt
F31レパード

alt
R31スカイライン

alt
R31スカイライン GTS-R

alt
R33スカイラインGT-R ニュルアタック仕様

alt
R90CP

alt
Reebok SKYLINE GTS-R

alt
NISSAN HERITAGE COLLECTION   2015 04 02

alt
詳しくはフォトギャラで!(準備出来次第アップしますw)


思う存分大好きな日産車を浴びた後は一路自宅へ。おっと、その前にお腹がすきました。スマホで海老名周辺のランチを検索したところ、こちらのお店に向かいました。


☆中村屋

alt
塩ラーメンが美味しいとのことなので迷わず塩ラーメン。

altalt
見た目こってりラーメンみたいなのに、食べたらあっさり塩ラーメン。鶏の旨味がしっかり効いた魚介系(?)スープが抜群に・・・・・

alt
(゚д゚)ウマー

alt
食べログから転載。


☆帰

altalt
13:40、海老名を出発。途中ガソリンを満タンにして帰路に着きます。

alt
19:00ごろ吹田付近を走行。
このまま中国道~阪神高速北神戸線に乗り明石の実家に預けてた次女をピックアップ。

alt
21:18無事帰宅しました。
疲れたけど今年も充実した東京旅行でした。

☆収支報告

交通費・・・・・・・・22,000円(神戸~東京往復、首都高速、阪神高速)
パーク代・・・・・・29,600円(2デーパスポート大人2枚、小人1枚)
ホテル代・・・・・・26,400円(クーポン使用なし)
駐車場代・・・・・・4,500円(パーク二日分、ホテル無料サービス)
飲食代・・・・・・・・15,000円(パーク昼食、ラーメン、デニーズ)
お土産・・・・・・・・10,000円(いつもながら・・・・少なっww)
合計・・・・・・・・・107,500円(節約旅行出来ました。)

あ、ガソリン代は計算には含まれておりません。参考にされる方は燃料費も計算に入れておいて下さいね( *´艸`)


今回で3回目の東京旅行でしたが、今までで一番疲れました。19日間で実質休みは一日。
旅行前・・・5連勤~東京旅行(3日間)~5連勤~一日休み~5連勤・・・体力の限界ww

これは次回からの東京旅行は日程を考え直さなきゃいけないな。今のところ、有力な候補は・・・・年末ぐらいかな? (カニよ・・・さらばww)

Posted at 2015/04/11 00:04:51 | コメント(1) | 東京ディズニーリゾート | クルマ
2015年04月01日 イイね!

☆東京旅行2015☆ ディズニーシー編

☆東京旅行2015☆ ディズニーシー編この日も朝6時からゲート前に並ぶために
4:45起き。5時半にホテルを出発しましたが・・・

無い
車のキーが無い・・・( ̄_ ̄ i)タラー
2年前の光景が頭をよぎる。
一度ホテルに戻るがやっぱり見つからない。
しかし財布はあるし、スペアは嫁が持ってる。


キーは後で探すことにして(ヲイヲイ)、急いでシーに向かいました。
;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

シーの駐車場(4月になったので2500円)に6時前に到着し、早速開門を待ちます。今回も特等席?のゲートから10mの位置をGET!!気分よく待っていると・・・ポツッ。雨が降り出しました。2年前の光景が頭をよぎる。

alt
8時のオープンと同時にファストパスブースへ(嫁が)猛ダッシュ!お目当ては・・・・トイ・ストーリー・マニア!まだ開門から10分経ってない時間でこの殺気。

alt
それにしてもこの列、トイ・ストーリー・マニア!のファストパスを取る為の行列で、待ち時間120分。すぐ隣には普通にトイ・(以下略)に並ぶ行列170分!
オープンからわずか40分でトイ・(以下略)のファストパスは発券終了。何とか頑張って取ってくれた我が家の分は・・・・11:30。ママ偉い!(笑)

alt
トイストーリーを確保出来たのでブラブラ歩いてると海底2万マイルが待ち時間15分!勿の論で楽しませていただき、出てきたときには待ち時間50分! 

alt
続いてマジックランプシアター。これ、好きなんですよ。面白いですよね(^^)

alt
朝方ポツポツ来てた雨も持ち直し、天気予報をチェックすると・・・う~ん、午後からまた雨。

alt
おっと、ジャファー発見!僕の好きなキャラクター( *´艸`)
このあと、インディージョーンズのファストパスをGET。時間は13:30~14:30の間。

altaltalt
娘は朝飲んだ解熱剤が効いてるうちは元気なんですが、薬が切れるとしんどそう・・・。なので、この日も10時半にレストランに入りました。ゆっくり時間をとり、薬を飲むと元気になってきたので、楽しみにしてたアレに行くことに。

altalt
トイ・ストーリーマニア!
3Dメガネをかけて楽しむシューティングゲーム!やっぱり一番人気があるだけあって、楽しいアトラクション。170分待ちの列を横目にファストパスでスイスイ乗車口まで( *´艸`)


ここで、娘がしんどいと言うのでパパと一緒にセレナで仮眠することに。本来4月2日から始まるファッショナブル・イースターと言うショー。4月1日ですが、準備が出来たとこのことで14:30からプレ上演。インディージョーンズを諦め、ママに席取りを頼み、娘とパークを後にしました。

車に戻って仮眠を取っていましたが、薬が効いたのか娘が元気になってきました。14時に嫁と合流するとポツリポツリと雨が落ちてきました。アナウンスでは天候不順の場合ショーは中止されますと言ってます。小雨程度だから大丈夫だろうと思っていたら、14:20にまさかの中止発表!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
 中止発表と同時に雨止むし(笑) 結局この日は雨というより曇りでした。


そういえば、インディージョーンズのファストパス、14:30までだった!急げ!!


alt
なんとかアトラクションの前に到着したときには14:33。3分オーバーしましたが、キャストの方に伺うと「大丈夫」とのこと。ホッとして列に並ぶと・・・・ん?列に並ぶ??

alt
なんと、ファストパスなのに大行列が!Σ( ̄ロ ̄ノ)ノ
トイストーリーを超える、180分待ちの行列を横目に、ファストパスの行列が進んでいきます。待ち時間40分。゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

alt
娘はビビッてましたが、去年も乗ったので大丈夫と言い聞かせレッツゴー!いや~、楽しかった!\(^o^)/

alt
最後にタートルトークに行ったのは私のたっての希望。お客さんとの掛け合いが非常に面白い。で、確信しました。これはコンピュータ音声じゃ無い。声優さんがしゃべってるんだと。

それにしては、しゃべってる時の表情やしぐさがその時の状況とピッタリ一致するのはやっぱり不思議。何度見ても楽しく、次来るときもやっぱり行きたいアトラクションでした。


altalt
この日も娘の体調を考え、遅くならないうちにパークを後にしましたが、残念なことに、この時間から娘が元気になりやがり、何て言っていいのやら?( ̄- ̄;


セレナのキーは無事スーツケースの中から見つかりました。ミ(ノ;_ _)ノ


この日もパパはプチオフがあるので、嫁と娘をホテルに残し、いそいそと出かけるのでありました

Posted at 2015/04/08 17:14:48 | コメント(2) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2015年03月31日 イイね!

☆東京旅行2015☆ ディズニーランド編

☆東京旅行2015☆ ディズニーランド編何だか毎年恒例になってきた東京旅行w


年に一回、この3連休を申請したら「はぁ!?」と
睨まれたのは内緒です。゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

気を取り直して、ディズニー旅行を楽しみましょう♪





3月30日(月)19:50、出発しました。いきなり15kmの渋滞につかまりました。去年より出発が一時間遅れ、渋滞に30分つかまり、大津SAで晩御飯に30分。こりゃ海老名SAに到着するのはいつになることやら・・・・?

alt
出発から3時間、200km走行したころ豊田JCTを通過。去年より1時間遅れですが、新名神を走ったことで随分挽回できました。(^^)

alt
去年より1時間遅れ、1:40ごろ海老名SAに到着。セレナの2列目&3列目を簡易ベッドにし、布団を敷いて仮眠します。お休みなさい~。

alt
旅行の時は興奮して眠れないもの。この日も結局ウトウトするだけで朝になりました。4:30に起きて、サービスエリアのエネオスでガソリンを満タンにし、5:00に再び出発~♪(ETCの割引、今年もちゃんと効いてたみたいで、去年とほぼ同額でした。)

alt
朝6時にディズニー到着。
今年は立体駐車場に案内されました。この日は3月31日なので2000円。

alt
早速並びます。6時から開門の8時まで2時間。修行の始まりです(笑)毎年この一日目の開門までの2時間が長く感じますが、これが大事なのです。この2時間を経験してしまえば免疫ができて、あとのディズニーの行列が苦にならない不思議wwwおかげでゲートから20mの好位置をGET!そしていよいよ開門です。

alt
元陸上部の嫁にバズライトイヤーのファストパスを任せ、私と娘は「歩いて」モンスターズインクの列に並びます。途中で嫁と合流し、アトラクションを楽しみました。

altalt
続いてプーさんに行こうと思ったら既に大行列。この日のディズニーは今までとは比べ物にならないぐらいの人・人・人・・・・・

alt
急遽、スターツアーズというアトラクションに変更。やられました。3D映像に合わせて座席が前後左右に揺れる揺れる・・・・完っ璧に酔い潰れました。orz

altalt
そうこうしてるとファストパスの時間。バズライトイヤー!体調は万全ではありませんが、やっぱり楽しいバズのアトラクション。

altalt
今年も朝食と昼食を兼ねて早めにレストランに入りました。これが正解ですね!並ぶことなくすぐに席につくことが出来ます。家族3人分で5000円を超えるのが痛いですが・・・。


もうここでパパの体力が限界にきました。ガジェットのゴーコースターに50分並ぶころには立ちながら睡魔が襲ってきます。次にロジャーラビットのカートゥーンスピンにまたまた50分並んだんですが、立ちながら寝ました。しかも「スピン」という名前に不安を覚えた私は嫁に「これ、酔うヤツちゃうか?」と2度も尋ねましたが 返事は「大丈夫!」とのこと。意を決してスタートすると・・・・・・

回る~回るよ、目が回る~。(@v@) 嫁の高笑いが聞こえてきました。ここで完全にノックアウト。いつものようにパークを出てセレナで仮眠を・・・じゃない、爆睡でした。


alt
12時半から寝て、起きたのが17時!?寝すぎたwww

alt
嫁に連絡をとると、「娘が熱を出して・・・」って、えええ!?Σ(゜Д゜ノ)ノ
どうやら興奮し過ぎて知恵熱を出してしまったようです。パークの救護室で熱冷ましを処方してもらい娘も熟睡したようでした。


娘はパレードを見たいと言ってましたが、体のことを考えてこの日は早めに切り上げました。

alt
本日のホテルはここ、『ベストウェスタン東京西葛西』。去年もお世話になったホテルです。


alt
19時、ホテルに到着しロビーで受付をしていると係りの人がやって来てこう言いました。
ホ 「スミマセン、○○様のお部屋がご用意できておりません。申し訳ございません。」
私 (゜v゜)??
ホ 「実は突然中国とロシアからの団体客が押し寄せてきまして、お断りしたんですが
   聞き入れて貰えず、結果お客様のお部屋がご用意できない状態になりまして。」
私 (~へ~;)はあ・・・・
ホ 「○○様には申し訳ないんですが、私どもで代わりのホテルをご用意させていただきました。」
  「もちろんお代の差額はいただきません。お詫びとしまして2泊分の駐車代を無料にします。」
  「さらに2日分の朝食券もサービスさせていただきますので、どうか・・・・」
私 (゜∇゜)ラッキー


altalt
と言うわけでちょっとしたトラブルはありましたが、ホテル側の粋な計らいにより無事宿を確保。ベストウェスタンから歩いてすぐの『ホテルルミエール西葛西』。9階の907号室でしたが、吹き抜けが素晴らしいホテルでした。


さて、熱を出してダウンしている娘と嫁をホテルに残し、私は別の場所へと急ぎます( *´艸`)
嫁の冷たい視線を浴びましたが、これは譲れない楽しい時間。それは・・・・・


リーフオフ会in東京\(^o^)/ 
Posted at 2015/04/08 13:25:10 | コメント(4) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域
2014年04月03日 イイね!

☆東京旅行2014☆ 東京観光編

☆東京旅行2014☆ 東京観光編

3日目の朝も早起きで6時に起床。
ユニットバスで朝風呂に入って出発準備。

あいにく外は冷たい雨が降ってます。
今日は楽しかった東京旅行の最終日。
二日間お世話になったホテルを7時半に
チェックアウトして向かった先は・・・・




☆築地市場


8時ごろに到着し、市場内の立体駐車場にセレナを止めて散策開始!!
右を見ても左を見ても外国人だらけ!!思わず
欧米か!(ぷっ)
と突っ込みを入れたくなるぐらい本当に外国人だらけ。


ちょっと道に迷いながらもお目当ての『大和寿司』さんに到着したのは8時半。
やっぱり。覚悟してましたが相当な行列が出来ておりました。行列の最後尾に並んで
見渡すと・・・・、欧米人、台湾や中国、タイなどのアジア人ばっかり。日本人は・・・・・
我が家だけ!?;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


45分ほど並ぶとようやく列の先頭にやって来ました。
昨日の晩、美味しいつけ麺をお腹いっぱい食べたはずなのに、目の前のお寿司を見ると
やっぱりお腹がグーグーなるんですわ。この正直者wwwww

で・・・待つこと50分、ようやく店内へ。カウンター10席で満員です。
おまかせ3500円(一人)のコースを二人分注文し・・・・・



キタ━(゚∀゚)━! ・・・・ってまずは娘にタマゴのサービス。(有難うございます!)
で、気を取り直して・・・・



キタ━(゚∀゚)━!
いきなりのトロ。既に薄くしょう油は塗ってあるのでそのままイタダキマース!!朴っ・・・・

(゚д゚)ウマー


なんと言う美味さ!トロが口の中でトロけちゃう。( *´艸`)
続いて車えび、ウニの軍艦巻きとあっという間に胃の中へ。
隣を見ると台湾人のお姉ちゃん二人がなにやらスマホの翻訳アプリで大将に訴えてます。
「ウニと貝が食べられません」だって。いいから食べてみなよと言いたかったのですが
言葉が分からないwww


キタ━(゚∀゚)━!
よそ見してたら目の前に中トロがドーン\(^o^)/
全部食べられる日本人で良かった。(´∇`人)

  
続いてマグロといくらの鉄火巻き、イカ、カンパチ・・・かな?(わかんないw)

大好きなアナゴは娘にとられてしまいましたが、大満足のおまかせにぎりでした。
お味噌汁も付いてこのお値段。観光客ならではの金銭感覚ですね(笑)

ご馳走様でした~♪


築地場内 大和寿司(だいわすし)

東京都中央区築地5-2-1 築地市場6号館
営業時間 5:30~13:30
定休日 日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)
駐車場 無(築地市場内にパーキング有)



銀座三越


築地で美味しいお寿司を堪能したあとは銀座まで歩きます。
食後の運動?いえいえ、銀座の駐車料金が高いから。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


日産銀座ギャラリー\(^o^)/
銀座といえば日産ギャラリー、ファンにとっての聖地ですね。
意気揚々と尋ねてみれば・・・・


∑(゚□゚;)ガーン わずか3日前に店じまい。
2014年3月31日をもって2年間の休業・・・・って。ショックでした。

悔やんでいても仕方がありません。銀座三越に行こうとすると10:30オープン。
まだ40分もあるやん。東京は時間を待ってばかりだな。


オープンの時間が近づいてくると、来るわ来るわ外国人!!
何故か盛り上がってるし( *´艸`)
オープンと同時に店内になだれ込んで行きます。僕たちもその流れに
付いていくとデパ地下に到着。


嫁のお土産購入に付き合ったあと、自分たちにと買ったのが養老軒の
フルーツ大福とイチゴ大福。これが凄く美味しかった。


あとがき


3泊3日(車中泊含む)の楽しい東京旅行も帰る時間になりました。
夜通し走ってディズニーで遊び、築地から銀座まで目一杯歩いたあと
また8時間以上かけて運転するのかと思うと・・・


楽しくて仕方ありませんww;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
車の運転って楽しいですよね。


途中、休憩を取りながら安全速度でゆっくり帰ってきました。
明石の実家に預けてた次女をピックアップし家に着いたのは21時。
無事、楽しい東京旅行から帰ってきました。

しかし、休み無しで翌日からの4連勤に耐えなければ!!頑張れパパ!!




☆収支報告。

今回の東京旅行にあたって、12月からの報奨金を貯めて来ました。
今年は12万円貯める事が出来ました。さて、支出は・・・・・???

交通費・・・・・・・・25,000円(神戸~東京往復、首都高速、阪神高速)
パーク代・・・・・・28,800円(2デーパスポート大人2枚、小人1枚)
ホテル代・・・・・・18,900円(クーポン2300ポイント使用後)
駐車場代・・・・・・11,000円(パーク二日分、ホテル二日分、その他)
飲食代・・・・・・・・25,000円(パーク昼食、ラーメン、築地寿司)
お土産・・・・・・・・10,000円(少なっww)
雑費・・・・・・・・・・15,000円(使途不明金;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ)
合計・・・・・・・・・133,700円(13700円の赤字)

多少の赤字は出ましたが、雑費を差し引くと12万に収まることが分かりました。
あ、ガソリン代は計算には含まれておりません。参考にされる方は燃料費も
計算に入れておいて下さいね( *´艸`)

最後に、消費税増税の買い控えは止めましょう!!
今こそ消費を起こして日本の景気を皆で支える時です。
多少の高額出費をした時
は魔法の呪文を唱えましょう。

アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス。( *´艸`)クスクス


おしまい。

Posted at 2014/04/08 22:41:44 | コメント(5) | 東京ディズニーリゾート | 旅行/地域

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation