いつも美味しい新鮮野菜を毎月一回届けてくれる
わだファームの定期購入「おまかせ野菜セット」
実はこの農家さん、僕の友達でして学生時代からの
長い付き合いになります。脱サラして農家になるって
凄い大変だと思うし、どうやって野菜を育てているのか
気になっていたので、行って来ました!!
わだファーム!( *´艸`)
大阪は豊能地方で農地を借り、開墾し野菜を育ててることは聞いて言いました。一度遊びに行ったこともありますが、農地を見せて貰ったことはありませんでした。
だから今回はウキウキで!(笑)
GTS-Rに乗り、阪急川西能勢口駅前の渋滞を抜け、豊能へ向かいました。
10時到着と同時に早速軽バン(ワゴン)ターボに乗り替えて農地へ向かいます。まさに軽でないと通れないような、獣道のような農道の先に・・・
畑、(゜Д゜)スゲー!!
今年は天候不順や害虫被害に悩まされ、有機栽培の野菜が上手く育たなかったりと結構大変だったみたいです。畑の周りには電気柵が設けられ、イノシシ対策もしてますが、イノシシにやられたり、ハクビシンやヌートリア、モグラなどにも畑を荒らされることも・・・。
でも、種をまけば芽が出て育って、収穫の時はやっぱり楽しいらしいです(^^)。2011年の東日本大震災に影響を受け、自分の食べる物の大切さに気付き、どうやって作られどうやって口に入るか、いろいろ考えた末に農家になると決めたとのこと。
僕はいつも仕事で営業をしていますが、上司や部長、役員から罵声を浴びることもあり、正直、営業の仕事をこのまま続けて行けるのか分からない時もあります。
友達が自然を相手に農業をしてることを羨ましく思うこともありましたが、実際に農業をすることは自然が相手だけに、これも大変なんだと改めて思い直した次第です。
さて、ここはレタスを栽培しているスペース。
ひとつ、収穫してくれました。(^^)
ハイ、どーぞ!!
しばらく収穫のお手伝い・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
そして場所を移して今度は玉ねぎの苗を集めに来ました。
玉ねぎの苗を集める前に、ニンジンの収穫をさせて貰いました。
いつも見るニンジンと違う!?これも人参だよ~♪
次はこれー!
これはいつも見る人参だー!(^0^)
そして、種から育てた玉ねぎの苗を一度丁寧に抜き取り集めます。
それを一株ずつ丁寧に玉ねぎ畑に植えていきます。
植え方を教わりました。
柔らかい土を指で掘って・・・・
苗を浅く植えて周りの土を掛ける。
畑仕事のお手伝い(^^)
もっと苗を集めて、畑一杯植えたかったー(^^;
自然豊かな場所・・・バッタやカエル、時にはヘビも出たりするらしい・・・・
今度はカブ畑でカブの収穫をお手伝い。
めちゃ楽しそう( *´艸`)
大根も立派に育っていました(^0^)
一杯採れました!
ご満悦。♡
気付くと時間は13時。お腹が空いて来ました。
今日のランチはわだファームの野菜を卸しているレストラン。
今度は僕のGTS-R乗り替えて移動です。
助手席でパイーンを軽く体感してもらいました( *´艸`)
そしてレストラン到着~♪・・・・・(゜ー゜)ん?事務所?
って、レストラン何処!? (・ω・。≡。・ω・)キョロキョロ
なんとココ、地域の多目的スペースを日替わりで提供している施設。今日、火曜日は11:00~17:00までランチ&カフェのお店。通り過ぎてしまいそうな店構えです。入ってみるとお客さんもいらっしゃる。
メニューから、めぐランチセット1500円(デザート&ドリンク付き)をオーダー。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自家製味噌の味噌汁に、大根と厚揚げの煮物。
メインはお芋のコロッケとサラダにカブのお漬物。ご飯は五穀米。薄味なので野菜本来の甘味で勝負!そこはわだファームのお野菜なので・・・
(゚д゚)ウマー
食後にデザートとホットコーヒーを頂きました。最初は緊張して猫を被っていたような娘も、この頃にようやく慣れて来ました。で、慣れたころに帰る時間は子供あるある( *´艸`)
次は来年の6月頃、今日植えた玉ねぎの収穫にお邪魔するかも!?(≧∇≦)
ダイエットも兼ねて、暇な時は手伝いに行こうかな!?
今日は有難う~\(^o^)/
帰る途中、道の駅いながわに寄り、小学生の娘のお土産をGETしました。
この道を通ると案外近いことに今気づきました(^^;
次回からは三田~道の駅いながわ経由で豊能へ行こうと思います!
お邪魔じゃなければまた手伝いに行きますよ~♪
わだファームのfacebookはこちら。
わだファームのHomepageはこちら。
今月も送られてきました!
新鮮なお野菜。( *´艸`)
毎月一回のお楽しみ。
いつも有難う\(^o^)/
読者の皆さんも気になった方はわだファームのfacebookへGO。
まずは「お試し1回」のコースで注文してみてはいかがですか??
※
野菜の美味しさに納得したらまとめて5回コースがお得ですよ♪
じゃーん!
振り込みに行こうか・・・
それとも・・・・(・∀・)ニヤッ
月一回のお楽しみ(^^)
わだファームから送られてくる
新鮮なお野菜。
最近は紹介していませんでしたが、
毎月一回送られてきます。さて今月は
どんなお野菜が届いたのかな?( *´艸`)
今月のお野菜は・・・・
ジャーン!\(^o^)/
今月はニンジン、ゴボウ、オクラ、ナス、ツルムラサキ、ピーマン、
スイートバジル、ニンニク、坊ちゃん南瓜、玉ねぎ、ミニトマトです。
産地は大阪府(豊能郡豊能町、茨木市上音羽)
早速ナスたっぷりの料理を作ってくれました。\(^o^)/
(゚д゚)ウマー
こちらは先月のお野菜。ツルムラサキの炒め物( *´艸`)
そして獅子唐。
だんだん嫁の腕も上がってきてます。最初の頃は見たこともない
野菜の調理に四苦八苦してましたが、最近はちょちょいのチョイ!
肩の力を抜いて美味しい野菜料理を作ってくれます。( *´艸`)
読者の皆さんも気になった方はわだファームのfacebookへGO。
まずは「お試し1回」のコースで注文してみてはいかがですか??
野菜の美味しさに納得したらまとめて5回コースがお得ですよ♪
月一回のお楽しみ(^^)
わだファームから送られてくる
新鮮なお野菜。
先月から新たな5回セットがスタート。
今回がその二回目。さて今月はどんな
お野菜が届いたのかな?( *´艸`)
今月のお野菜は・・・・
ジャーン!\(^o^)/
今月はミニニンジン、今市カブ、白菜、紅心大根、春菊、里芋、
ジャガイモ、ミニブロッコリー、バターナッツです。
産地は大阪府(豊能郡豊能町、茨木市上音羽)
早速白菜たっぷりのお鍋を楽しみました。冬はやっぱり鍋ですよね~。
(゚д゚)ウマー
こちらは今市カブの漬物。ごはんがすすみます( *´艸`)
だんだん嫁の腕も上がってきてます。最初の頃は見たこともない
野菜の調理に四苦八苦してましたが、最近はちょちょいのチョイ!
肩の力を抜いて美味しい野菜料理を作ってくれます。( *´艸`)
読者の皆さんも気になった方はわだファームのfacebookへGO。
まずは「お試し1回」のコースで注文してみてはいかがですか??
野菜の美味しさに納得したらまとめて5回コースがお得ですよ♪
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/12 13:54:01 |
![]() |
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/23 23:27:02 |
![]() |
憧れの名車 R31 GTS-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 18:44:54 |
![]() |
![]() |
我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ) 我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ... |
![]() |
我が家の移動ハウス (日産 セレナ) FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ... |
![]() |
1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン) 「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ... |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ... |