• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2023年08月02日 イイね!

4年振りの川遊び

4年振りの川遊びこの夏初めて夏らしい川遊び。

コロナで遊べなかったから4年振り?に
タープテントを出しました。アウトドアで
建てる小さな我が家的な感じが最高です。

子供たちとこうして遊べるのもあと数年。
今は目一杯楽しみたいと思います。






alt
川遊びの日に持ってこいの夏日!
暑さが苦手な私は夏が嫌いですが、日本の夏の風景は大好きです。

alt
空梅雨からずっと雨が降らない今年、川の水流は少ないですが、
水は冷たくて気持ちいい(^^)
川にしろ海にしろ水辺は危険なので、事故の無いように大人が
注意しながら遊ばせます。


alt
サワガニやヨシノボリを観察するのは楽しいですね。

alt
さて、いよいよお待ちかねのBBQタイム!
お肉の量が半端ないのですが、食べ盛りの子供たちがいる我が家で
この量は足りるのでしょうか?

alt
もちろん焼くのは私の役目。

alt
アマゴ掴みでゲットしたアマゴも焼いて行きます。

alt
絵面が最高ですね。

alt
アマゴは頭から尻尾まで全部食べ切りました!

( ゚Д゚)ウマー❗️

あんなに有ったお肉も全て残らず食べ切りました!
流石我が家!この食べっぷりは見てて気持ちいい!
Posted at 2023/08/12 13:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 川遊び | 旅行/地域
2019年07月31日 イイね!

夏の川遊び 2019

夏の川遊び 2019去年、行きそびれた夏の川遊び。会社の人気
イベントで申し込み受付と同時に締め切りに
なるほどの人気です。
去年は新人の子が申込書を書類の間に挟んで
しまい、私の目に触れることなく締切りに
なってしまいました。
今年は注意して申込用紙を締切り前に提出し、
無事に川遊びに参加することが出来ました。



8時丁度に自宅を出発し、9時20分に現地到着。10時スタートなので
早く来過ぎたか?と思いましたが既に駐車場はミニバンで一杯になっていました。


alt
早速タープテントを組み立て、小さな我が家の出来上がり。


alt
子供たちは水鉄砲で遊びます。


alt
輪投げをしたり、


alt
スーパーボールすくいをしたり。


alt
お待ちかねのあまご掴み!


alt
あまごが元気なうちはなかなかつかまりませんが、


alt
あまごが疲れてくると・・・


alt
ほ~ら、捕まえた~!!


alt
捕まえたアマゴは美味しく頂きました(^^)


alt
さて時間はお昼。お待ちかねのBBQの時間です!


alt
いい匂いが漂います。


alt
いただきま~す!!


(゚Д゚)ウマー


alt
まだまだ焼いて・・・・

(゚Д゚)ウマー


alt
食後は裏手の川で遊びます。


alt
水がめちゃ冷たくて気持ちいい!!


alt
15時半の解散まで目一杯遊びました!
夏の遊びはこうでなくちゃね。子供たちの記憶に残るかな?
大人になっても覚えててほしい、夏の一日でした。
Posted at 2019/08/03 22:52:23 | コメント(0) | 川遊び | 日記
2017年08月09日 イイね!

夏の川遊びとiPhone7

夏の川遊びとiPhone7ゆとり教育見直し??・・・のため今年も夏休みは
短縮夏休み。
普段は7月20日ごろ終業式なのに、今年は26日。
約一週間も夏休みが短くなって・・いじけてるのかと
思いきや、本人は至ってサバサバしてる(爆)
短くなった夏休みですが、それはそれ、遊ぶ時は
しっかり遊びましょう。と言う訳で、去年に引き続き
夏の川遊びに行って来ました。


川遊び


10時現地集合だから8時に出たら余裕で間に合うんですが、うちの女性陣(嫁と子供達)は休みの日は朝早く出発する習慣がついてるのか?8時出発は遅い!と文句を言うんです。6時に家を出ろと。いやいや、気合入り過ぎてますww 



alt
8時ちょうどに出発し、9時半に到着したら、既にみんな集まってるじゃないですか!みんな気合入り過ぎー( *´艸`) 


 



alt
早速タープテントを組み立てて、子供たちは川へ遊びに行きます。


alt
朝だというのにうだるような暑さ。子供たちはかき氷を。
僕は体力を温存する為、テントの中で仮眠・・・・って
早速寝るんかい!
 
alt
この日の為に用意した例のアレの威力を試す時がやって来ました。これがなかなかいい感じ!2連ファンの力で吹き出し口からは勢いのある涼しい風が吹いてきます。首筋に風を当てると、真夏の屋外でも気持ちよく昼寝が出来ます( *´艸`)

alt
川遊びから帰って来た娘にぶんどられてしまいましたが・・・f(^^;




alt
川魚つかみ! 





alt
去年は一匹も捕まえられなかったのに、今年は自主申告でなんと12匹も捕まえたとか!?

alt
時間はお昼。この夏2回目のBBQ!!\(^o^)/

野菜に鶏肉や牛肉がこれでもか!の凄い量。
次々に焼いては食べ、焼いては食べ。大満足ですわ(^0^)


alt
お腹が一杯になった子供たちは、輪投げをしたり、魚釣りゲームをしたり。


またまた川で遊んだり。夏を満喫しております。( *´艸`)
夏の一番暑い時期に川遊びを思う存分楽しめました。
15時半、すべての行事が終了し、お開きとなりました。

☆iPhone7


alt
3年半前に購入したiPhone5s。使いやすいサイズが気に入り、2年縛りが解けたあともずっと使っていました。・・・・と言うより、購入した後の設定が面倒臭いのでずっと伸ばしていただけなんです。IDやらパスワードやら、考えただけで面倒臭いww

そのiPhone5s、バッテリーの持ちが悪くなり、100%充電しても半日持たなくなった頃モバイルバッテリーを購入しました。仕事中はケーブルで充電しながら使い、外出中はモバイルバッテリーで充電しながら使う。そんな使い方をしていたら最近では100%充電しても昼過ぎには30%ぐらいまで消耗するようになりました。

それでも騙し騙し使っていたんですが、突如バッテリーがお亡くなりになりました。まだ辛うじて動いているうちにiTunesでバックアップを。バックアップ完了と同時に画面が真っ暗になり、二度と立ち上がることが有りませんでした。

夏の川遊びが終わった足でエディオンに直行。この度、iPhone7になりました。バックアップの復元が大変でした。パスワードが合致するのに3時間格闘。もう駄目だと諦めかけた時、奇跡的にパスワード合致!しかし、バックアップファイルがダメージを受けているとか言うメッセージが。もう駄目だぁ~_| ̄|○



alt
最後の手段で買ったばかりのiPhone7を最新バージョンへ更新して最後のトライ。するとどうよ?バックアップの復元を開始しているじゃないの!復元をやり始めて4時間。ID&パスワード地獄からようやく復帰いたしました。

今回、嫁も一緒にiPhone7にしましたので、今まで使っていた5sはSIMカードを抜いた状態で子供たちのおもちゃに。Wi-Fi環境では使えるので小さなタブレット感覚で遊んでいます。

※このiPhone5sが後にお姉ちゃんの「暇」を救うことになろうとは。
この時はまだ知る由もなかった・・・。( *´艸`)クスクス

Posted at 2017/08/18 22:22:43 | コメント(0) | 川遊び | 日記
2016年08月03日 イイね!

夏の川遊び2016

夏の川遊び2016ゆとり教育見直し??・・・のため今年の夏休みは
短縮夏休みだって。

普段は7月20日ごろ終業式なのに、今年は26日。
約一週間も夏休みが短くなって・・・いじけてるのかと
思いきや、本人は至ってサバサバしてる(爆)


短くなった夏休みですが、それはそれ、遊ぶ時は
しっかり遊びましょう。と言う訳で、去年に引き続き
川遊びとアマゴつかみに行って来ました。



10時現地集合だから8時に出たら余裕で間に合うんですが、うちの女性陣(嫁と子供達)は休みの日は朝早く出発する習慣がついてるのか?8時出発は遅い!と文句を言うんです。6時に家を出ろと。いやいや、気合入り過ぎてますww


alt
8時ちょうどに出発し、9時半に到着したら、既にみんな集まってるじゃないですか!みんな気合入り過ぎー( *´艸`)


今まで、我が家のアウトドアは小さな三角テント。

alt
例えば↑は去年のアマゴつかみ大会の写真。いやいや、これまではこれで満足してたんですよ。日本海の海水浴もこれでしたし。



alt
でも、去年も今年も、この行事に参加されたみなさん、タープテントなんですよ。しかもほとんどの家族が!なんか、一気に羨ましくなっちゃって。

alt
しかも、7月の会社BBQでタープテントを用意しちゃったもんだから、やっぱりいいなぁって。


で、( *´艸`)


買っちゃいました、我が家も。


alt
初めて組み立てて、初めて使いましたが、今までの小さなテントとは雲泥の差!!月とスッポン!!小さな小屋にいるような感覚。こんなに違うのか!!



alt

alt
早速、受付を済ませ、子供たちはシャボン玉で遊びます。


alt

alt

alt
その後はお待ちかねの川遊び!\(^o^)/
水が冷たくて気持ちいい!!とは子供たちの感想。僕は入りませんでした。サンダルを持って行くのを忘れてしまい・・・orz


alt
アマゴつかみ!

去年の記憶では、魚が元気なうちは捕まえられなくても、魚が疲れてきたころには子供達もたやすく捕まえてたような・・・・しかし、今年は最後まで魚が元気で・・・・f(^^;
結局一匹も捕まえられず!?


alt
この写真は既にカゴの中で弱ってた魚を、あたかも捕まえたかのように・・・;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


時間はお昼。この夏2回目のBBQ!!\(^o^)/


alt

alt

alt
野菜に鶏肉や牛肉がこれでもか!の凄い量。
次々に焼いては食べ、焼いては食べ。大満足ですわ(^0^)

(゚д゚)ウマー


alt

alt
お腹が一杯になった子供たちは、輪投げをしたり、魚釣りゲームをしたり。


alt

alt
またまた川で遊んだり。夏を満喫しております。( *´艸`)



それにしても暑い!!暑さが苦手なσ(^*^;)は、茹でダコになりかけて・・・・来年は何か暑さ対策を考えなきゃいけないな。


って、この行事、大人気で定員100人なんですが、募集即終了!!てな具合。来年も参加できるよう、参加権GET頑張ります!p(^^
Posted at 2016/08/06 23:54:40 | コメント(2) | 川遊び | 日記
2015年08月05日 イイね!

夏の川遊び 2015

夏の川遊び 2015本日は夏の川遊びに家族4人で初めて
参加して来ました。 地球温暖化wwのせいで
うだるような暑さの中セレナを制限速度で
飛ばしてイザ、集合場所へ。

集合時間の30分も前に着いてしまいそうで、
我が家だけ気合タップリか!?と思いきや、
既に多くの家族が到着していました。


alt 
到着後受付を済ませて、持参したテントを設営。といっても広げるだけで完成。

alt
この日も快晴。暑さに弱いσ(^ε^;)僕ですが、家族と一緒なら暑さもヘッチャラ!?

alt
子供たちは早速シャボン玉で遊びますw

そのうち、開会式の時間になりました。本日のスケジュールや注意事項のあと、あまごのつかみ取りまでしばらく自由時間!早速子供たちの好奇心が暴れ出します。

alt
まずは広場の裏を流れる小川で遊びたいと勢い良く飛び出したのが我が家。広場は照りつける太陽で暑いのに、裏の小川は木陰で水が冷たく気持ちいい!\(^o^)/

alt
沢登り?山登り?ちゃうわ、ヨシノボリ(by嫁w)やサワガニを見つけてははしゃいでます。 

alt
ヨシノボリは素早くて捕まえられませんでしたが、サワガニは数匹捕まえました。(^^)

alt
そして待望のあまごつかみ大会。
ここは、小川で開催するのではなく、人工池にあまごを放流して捕まえるので小さい子供でも安心です。放流直後は元気なのでなかなか捕まえられませんでしたがしばらくすると魚も疲れたのか、動きが鈍くなってくるので子供でも簡単に捕まえることが出来ました。

alt 
そして、いよいよBBQの時間になりました。
3家族でひとつのコンロを囲むのですが、大量に用意してくれた食材(主に肉!)を見て大満足!野菜は焦がしつつ、肉を次から次へと焼いていきますww

(゚д゚)ウマー



alt
すると丁度いいタイミングであまごが焼きあがりました。塩焼きです。

(゚д゚)ウマー

思い出しました。僕も小学生の頃、両親が夏休みになると神鍋(だったと思う)高原へ連れて行ってくれニジマスのつかみ取り&塩焼きを体験したこと。竹で水鉄砲も作ったなぁ。

alt
そんなことを思い出しつつ、美味しいあまごを頂きました。






alt 
楽しかった川遊びも閉会の時間が近づいて来ました。主催者が用意してくれた、輪投げ等の子供たち向けのゲーム大会。その表彰式があり、娘二人も商品をGETしていました。



すべての行事が終了し、帰りのクルマの中、来年も行きたいかと尋ねると元気な声で「来年も行きたい~!」と嬉しい返事が。(^^)
家族サービス大成功\(^o^)/
で、幕を閉じるかと思いきや・・・・・






嫁曰く「主催の人、毎年してるって言ってたよね。(子供含めて)私ら初耳やってんけど」「去年も、その前もやってたってこと?何で教えてくれんかったん?(^^)」

と笑顔でお尋ねになられました。


このクソ暑い中一瞬で背筋が凍りました(^^;)
Posted at 2015/08/05 22:56:38 | コメント(2) | 川遊び | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation