• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

大阪を満喫して来た(≧∀≦)

大阪を満喫して来た(≧∀≦)

兵庫の人が大阪行っても同じやん。何が面白い?
って思っていませんか?そこのあなた!m9(゚Д゚)

僕は関西人ですが、決して大阪人ではありません。
関西弁はしゃべりますが、大阪弁は分かりません。
吉本新喜劇を見て育ちましたがボケ&突っ込みは
出来ません。ええ、出来ません。
お隣の県、兵庫から見ても大阪は異国です。(笑





この日は仕事をお昼前に切り上げて、僕のリーフともう一台車を出して2台に分かれてみんなで大阪に向かいました。


alt
まずは、ホテルの駐車場に車を止めて、お昼ごはん。


大阪と言えば~??


alt

粉もん~( *´艸`)

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

alt
豚モダンを頂きました。

(゚Д゚)ウマー

大阪のおばちゃんが一人で切り盛りしている小さなお店。
客に文句を言うスタイルが大阪なんでしょうか?いきなりディープやわぁ。

alt
ここは難波。街の空気の匂いが神戸の田舎と全く違う。
都会の匂いに戸惑いながら歩いていると着きました。


なんばグランド花月


alt
そう、今日は吉本新喜劇を見に来ました~(^0^)
家族でも何度も来ていますが、元々は会社で行ったのが始まりでして、めちゃくちゃ面白かったので家族でも行くようになったんです。で、今日は久々に会社行事で吉本新喜劇を見に来ました。


alt
1階H列12番。特等席やんw(゚Д゚)w

alt
本日の演目は11月2日に毎日放送で放映されます。
今回は当たり!!腹抱えて笑い転げました。副社長がパワハラな話し、なんかどこかで有りそうな話題に大うけ!!(≧ ε ≦)プププ!

大いに笑った後は、the大阪めしを食べに行きます。


串かつだるま

alt
大阪と言えば、串かつ屋さん。

alt
二度付け禁止の秘伝のソース?
こういう「禁止」とか言う説教じみたのが嫌で今まで足が向かなかった串かつ屋ですが、今回初めて本場の串かつを食べてみることに!!

alt
先ずは生ビールでカンパーイ!!

(≧∇≦)プハー!!美味い!!


alt
こちらお通し。甘辛い味付けの肉が旨い!

・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・

って、あれ?僕のブログの読者ならここで違和感ありありなハズ。
ちょっと巻き戻して見ましょうか??

キュルキュルキュル・・・・


alt
先ずは生ビールでカンパーイ!!
(≧∇≦)プハー!!美味い!!

って、おーい!!いつものみ~パパ帰ってこーい!!
ええんか?下戸のみ~パパがビール飲んでるし!ええんか??

って今日はホテルに泊まるので数年に一度の「ちょっと飲んでみようか」が発動しました。会社の仲間もビックリしていましたが、、、

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

美味しそうな串かつが一杯!!

alt
どれがどれだか・・・・

alt
二度付け禁止と言われてるので、

どこかで店員が見張っているのかとドキドキしながら・・・

(゚Д゚)ウマー

こりゃ美味い!

alt
次から次へと手が伸びる!!(チッチキチー、そんなヤツおらんやろぉ~)
すみません、昼間に大木こだまひびきの漫才を見たので、「手が伸びる」についつい反応してしまいました。(汗


alt
ビール2杯目お代わり!!? (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)ハッ・・・ 2杯メダッテサ 

alt
鶏のからあげはソースに飽きたので、味変で塩をかけて頂きました。

(゚Д゚)ウマー

ラウンドワンでボウリング

alt
串かつでお腹がいっぱいになった後はボウリングで遊びました。

alt
ここまでビールを3杯飲んだ私は許容量を超えたのかどうか分かりませんがけっこうフラフラしておりまして、酔いを醒ますためにアイスと緑茶ww

alt
2チームに分かれて戦いました。

alt
結果は勝ちましたが、四十肩が悪化し、肩が抜けるかと思うほどの激痛!。。。_| ̄|○
25歳過ぎたらおっさんとか過去に言ってましたが、46歳になるとボウリングひとつまともに出来ないのかと、、、

老眼にもなるし、クソッ!


BAR

alt
この写真の左に見えてるBARに入りました。
普段、お酒飲まないのでこんな大人な空間に入るのにドキドキしましたが、酒呑みの後輩に連れて行ってもらい、ちょっとワクワク。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

alt
モスコミュールというお酒を味わいました。Σ(・ω・ノ)ノ!マダノンデルシッ


透き通るような氷に驚きつつ、ひと口飲んでみると、お酒の濃い味が口に広がり、思わず「うわっ!凄い」←子供かっ!

後輩はオールドファッションドと言うカクテルを飲んでいたのでひと口頂いたら、、、、

ヒィ~!!(゚Д゚;) 
よくこんなん飲んでるわ! 俺、お子様で結構!(爆)

alt
もうアルコールは無理なので、トマトジュースでほっこり。(*^ω^*)ジュースウマ~


〆のラーメン

alt
〆のラーメンを食べに行きました。

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
あごだし豚骨ラーメン。

alt
麺はカタで注文の細麺。


最近、濃厚豚骨が胃にもたれ、美味しく頂けなくなった46歳の俺。コノクソッ!!
魚介のあごだしで豚骨を少しマイルドにするのが最近のマイブーム。
しっかりと魚介の旨味が効いたスープと麺が絡んで


(゚Д゚)ウマー


alt
ここで解散。お疲れっしたー!!

夜風が冷たくて、酔って火照った頬に気持ちいい(^^)

alt
さらに大阪の街を遊び尽くしに行く遊び人と別れて、僕はホテルへチェックイン。

alt
26階の部屋に到着。

alt
綺麗なシティホテル。

alt
・・・からの眺めも最高。


おやすみなさい。。。


・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・



alt
同部屋の先輩のイビキで一睡もできず日の出。。。_| ̄|○

alt
6時半になったので朝食バイキングに。

alt
洋食と和食を食べました。これ、普通に払うと2800円!Σ(゚Д゚)
そうと分かればもっと食べとくんだった~!

alt
早くも朝の渋滞が始まりました。

朝食後すぐにチェックアウトして、大都会大阪から神戸の田舎まで帰って来ました。やっぱり田舎の空気は美味しい( *´艸`)クスクス


しっかりと大阪の通勤渋滞まで堪能し、丸一日大阪を遊び尽くしましたが、僕はのんびりとした田舎がお似合いのようです。

おしまい。


Posted at 2019/10/16 15:15:39 | コメント(2) | 大阪コテコテツアー | グルメ/料理
2018年08月08日 イイね!

吉本新喜劇と黒門市場

吉本新喜劇と黒門市場6時ちょうどに起き、6時45分に出発。
この夏初めて朝が涼しく感じました。
リーフを100%充電して向かう先は
なんばグランド花月。
今日は待ちに待った大阪コテコテツアー。






本来なら例年のごとく夏の川遊びの日なんだけど・・・、会社で募集があるとその日中に
締め切りになるぐらいの人気。毎年注意していたんだけど、今年は新人の子が
募集の用紙を書類の間に挟んでしまい、僕の目に触れることなく締め切りに・・・・。

毎年家族の為にと頑張って応募してきたし、僕も楽しみにしていたのに・・・・。
ミスとは言え少しガッカリ・・・f(^^;
だがしかし、ここはすぐに切り替えて次の日には吉本新喜劇を予約していました。


alt
という訳で、9時ちょうどになんばグランド花月近所の駐車場にリーフをとめて
家族4人でてくてく歩いて行きました。(一日最大1700円)


alt
9時半から漫才がスタート。生で見る漫才は本当に面白い。平日の朝から大爆笑。
友近さんのコントや、村上ショージさん、トミーズのベテランから無名の漫才師まで。
腹抱えて笑ったんですが・・・大ベテランの漫才のネタは・・・・4年前と同じでした(爆)


alt
10分ほどの休憩をはさんで、いよいよ吉本新喜劇のスタートです。
今回の新喜劇は新座長の酒井藍ちゃんの「藍ちゃんと、おばあちゃんの夏」です。
新喜劇はいつ見ても面白い。F列からだったので役者さんの顔もバッチリ!!
今回の公演は9月15日にMBS系列で放送される予定です。
(大人4700円×2枚、子供3500円×2枚)


時間は昼時。
今まではお好み焼きとか食べていましたが、調べてみると近所に有名な
黒門市場があるじゃないですか!



alt
今回はここで食べ歩き、行ってみよう!(^0^)


alt
まずは和牛の串焼きを頂きました。(2本で1000円)


alt
お腹空いていたので、奪い合うように食べました(笑)
ふと周りを見渡すと外人さんばっかり!日本人より多いんじゃない!?


alt
続いてはこちら。まぐろや黒銀さんで


alt
サーモン中トロ丼。(2杯で2600円)


alt
肉厚なサーモンとまぐろの中トロ!


alt
こちらもあっという間に完食( *´艸`)


alt
その後は豆腐屋さんで豆腐のスイーツ(300円)食べ歩き、


alt
黒山の人だかり!ほとんどが外国人!;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


alt
桃のジュース(500円)を飲んだり、


alt
タコ焼き(450円)を食べたりしたら


お腹一杯になりました\(^o^)/


帰りの車の中・・・・爆睡する女3人組。
今年の夏休み第一弾はめっちゃお金使いましたが、これにて終了。
明日からまたしばらく、仕事頑張ります。


ふぁ~あ・・・、めっちゃ眠たい・・・。





Posted at 2018/08/08 21:39:40 | コメント(0) | 大阪コテコテツアー | 日記
2015年07月22日 イイね!

娘の誕生日と吉本新喜劇

娘の誕生日と吉本新喜劇毎年7月、一歳ずつ年を重ねて今年で9歳。
子供が9歳ってことは、僕も親となって9年。
僕は子供ほど成長してるかなか?(^^;

いつの間にか漢字もスラスラ。ソロバンも
7級になり、ピアノを習ったりと頑張って成長
しています。みんなでお祝いをしました。





まだギリギリ子供です。パパ好きと言ってくれますが、もうそろそろ限界でしょうか?


alt
いつまでもパパ好きと言ってくれるよう、「お父さん」頑張ります!だからと言って甘やかすようなことはしません。清く正しく美しい女性に成長して欲しいものです。



さて、21日に終業式を終え、長い夏休みに入りました。娘が通知表を持ってきました。神戸では「あゆみ」と言います。3段階評価ですが、まあまあ合格点でした。(^^) 



夏休みの初日は家族みんなで大阪に。吉本新喜劇を観に行きました。朝、早く起きて7時に自宅を出発。開演は9:45なので、余裕のよっちゃんwナビで検索すると一般道で1時間ちょっと。多少混んでも大丈夫・・・・と思ったら。

自宅でてすぐに大渋滞。ナビの到着時間が開演時間を過ぎる表示をみて焦りました。高速は使いたくなかったんですが背に腹は代えられません。途中から高速に乗りましたが高速も大渋滞・・・・。前が霞むほどの豪雨にも遭遇し完全に出鼻をくじかれました。

それでも何とか9:20に難波に到着し、急ぎ足でなんばグランド花月に向かいました。


alt 
9:35、なんばグランド花月到着。ギリギリセーフ!

alt
現地の発券機でチケットを入手し、早速入場しました。


平日の朝から大笑い!いつもTVでよく見る漫才師を生で見るんです。TVでは別に笑わないようなギャグも生で見ると面白いの何の!

alt
途中休憩を挟んでお目当ての吉本新喜劇!今回は川端康史さんの公演でした。毎回お約束ギャグのオンパレードなのに、何故か面白い。娘も大満足のようでした。

※今回の公演は8月8日に毎日放送系列で放送されます。

あっという間の一時間。終わってみれば12時を回っていました。お腹すいたな・・・・。(^^


大阪メシと言えば・・・・・

alt
粉もんでしょうww。鶴橋風月でお好み焼き。

altaltalt
ここは店員さんが目の前でお好み焼きを作ってくれます。

(゚д゚)ウマー



alt
綺麗に完食いたしました。
今年の大阪コテコテツアーも大成功!楽しい一日でした。



















ただ・・・やっぱりお好み焼きは広島焼きが美味しいな;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
Posted at 2015/07/23 17:38:52 | コメント(2) | 大阪コテコテツアー | 日記
2013年10月02日 イイね!

運動会の振り替え休日は・・・

運動会の振り替え休日は・・・運動会一生懸命頑張ったご褒美に
振り替え休日を利用してコテコテツアーに!

まずはくいだおれ人形。













alt
テレビでよく見る光景ですが・・・・
実は私、初めて来ました。

alt
みんなグリコのランナーの物まねを
( *´艸`)クスクス

alt
やってきたのがここ、なんばグランド花月。
娘は毎週「吉本新喜劇」を見てるので
コテコテのお笑いも全然OK!

alt
本日の出演者です。

alt
いや~、面白い!
腹を抱えて笑いましたよ!

パパと娘は爆笑爆笑!!!
ところが、隣の嫁はあまり笑ってない。

面白くなかったの??いえいえ。

ミーハーな嫁はTVで見る芸人さんが
目の前にいる事に興奮し・・・・・
漫才や新喜劇の内容より、有名人を見ることに
一生懸命だったとか・・・・;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
ヲイヲイ。

alt
たっぷり遊んだ後は、摩耶のらーめん太郎に
寄っておいしいラーメンを食べて帰りました。
Posted at 2024/06/06 11:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪コテコテツアー | 日記
2012年12月05日 イイね!

おじゃましまんにやわぁ~(笑)

おじゃましまんにやわぁ~(笑)今日はみおを嫁の実家にあずけて、嫁とみづきと3人で
大阪コテコテツアーに出かけました(^0^)

全国の皆さんから見たら、「関西人」って
誰でもボケとツッコミが出来ると思って
いらっしゃるかもしれませんが、断言します!
「大阪人」だけですwww



お上品(!?)な神戸の山の手(簡単に言えば神戸のど田舎w)で生まれ育ったみ~パパは
ボケも出来なけりゃ、ツッコミも出来ません!p(;`Д´)ノデキナインダヨ~
大阪の隣に居ながら、大阪人のボケとツッコミには毎度毎度感心してました(笑)
(注:神戸でもボケ&ツッコミが出来る人沢山いると思いますが・・・w)

しかし、関西人としては、毎週土曜日の昼に毎日放送の「吉本新喜劇」を見るのが
幼い頃からの習慣でして、学校が終って家でチャンネルを合わせると聞こえてくるあの曲・・・
♪チャラチャチャッチャチャ、チャラチャチャッチャチャ、チャラチャチャッチャチャッチャ!ドン、
 ホンワカワッカ~、ホンワカホンワカ、ホンワカワッカッカ~♪


え?わからない??これですよ( ´艸`)ムププ


関西ではお馴染みのこの曲、吉本オリジナルじゃ無い事にビックリ!!(有名なジャズだって)


・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・


今日は、朝も早くから家を出て、嫁の実家へみおを預けに行きました。
そして最寄の西明石駅からJR西日本が誇る超高速通勤電車『新快速』に乗って一路大阪へ。
予定より一本早い電車に乗れたんですが、先発の新快速車内で乗客同士のトラブルがあった
とかで超スロー運転。12分遅れで大阪に到着。急いで地下鉄に乗り換えて「なんば駅」へ。


地上に出ると高層ビルと縦横に走る阪神高速、行きかう人や車の多さに、田舎者の
み~パパファミリーは軽く都会酔いに(笑)。気を取り直して向かった先がこちら!


聖地、なんばグランド花月。


朝一番の9:45からの公演に何とか間に合いました。
劇場内のチケット発券コーナーでネット予約してたチケットを発行し2階へ。
入り口でチケットを渡すとスタッフからクリスマスカードを貰いました。


前座が始まると、ステージ上のスクリーンに一枚のクリスマスカードが映し出され、
「このカードは今日、300人いらっしゃるお客様の中で、3人しか持ってません。
 お持ちのお客様は大きな声で返事をして下さい」


突然みづきが「ハイ!」と言って手を挙げました。 Σ(゜Д゜ノ)ノエェ~ッ?

僕も嫁も慌てて「こら、手を下ろしなさい」というと、「み~ちゃんこのカード持ってる!」って。
ビックリしてカードを確認すると、スクリーンのカードと同じカードをみづきが持ってるでは
あ~りませんか(チャーリー浜風ww)

マヂですか?とオロオロしてると、ステージ脇から芸人さんが降りてきて、みづきに
インタビューを始めました。「何処から来たの?お名前は?おいくつ?」
パパはオロオロ、みづきはモジモジ・・・嫁が全部答えておりましたが、何か?(;¬。¬)


みづきの顔はステージ上のスクリーンに大映しになるわ、芸人さんの色紙をプレゼントされるわ、
仕込み?仕込みですか?これは・・・・?? 開演早々ビックリさせられました(@v@)"


ステージ上では、若手漫才、テンダラー、トミーズ、中田カウス・ボタン、桂小枝・・・その他の
演目が次々と!!その度会場は笑いの渦に・・・・( ´艸`)ムププ
平日の朝っぱらから腹抱えて笑わせてもらいました。


↑この人がみづきのお気に入り、茂造じいさんw

そして、途中休憩を挟んでいよいよみづきが大好きな『吉本新喜劇』が始まります!
この公演を選んだのは、みづきが大好きな島田珠代さんと茂造(辻本茂雄)じいさんが
出てるから。爆笑に次ぐ爆笑で、腹筋が痛くなりました。
6歳のみづきもコテコテの笑いがわかるらしく、メチャ笑ってましたよ( ´艸`)ムププ

※この日の公演は、12月22日(土)の毎日放送で放映される予定です。


いやぁ、面白かった!! \(^o^)/

朝5時半に起きて通勤ラッシュの新快速電車に乗って大阪まで行って良かった!
12時半に公演は終わりましたが、結局4時過ぎまでコテコテツアーを楽しみました。

只今遊びつかれたみづきが寝ておりますが、時折寝言で爆笑しております。
;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
Posted at 2012/12/05 23:35:14 | コメント(11) | 大阪コテコテツアー | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation