• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

5月の誕生日

5月の誕生日5月14日に次女のみおが3歳になりました。
今では一丁前に我が家の一員として大きな
顔をしております。わずか3年で言葉を覚え、
お姉ちゃんと喧嘩したり遊んだり。
子供の成長の早さに毎日目を丸くしています。



alt
みおちゃん、3歳の誕生日おめでとう!

僕はこの3年間成長したのだろうか?何かを学んだんだろうか?( *´艸`)

お姉ちゃんがディズニーの大ファンでDVDを食い入るようにみています。歌や台詞も暗記して主人公と一緒に歌ったりするもんだからビックリしてたら・・・・

わずか3歳のみおまで一緒に歌いだして二度ビックリ!ヲイヲイ、「おつかりアリさん」とか「おもちゃのチャチャチャ」とか、子供向けの歌を覚えるならまだしも、ディズニーの挿入歌は早口だし、難しいのに・・・今、英語を学ばせたらペラペラしゃべられるんだろうなぁf(^^;

5月といえば・・・・

僕も誕生日でした(´∇`;)ゞ

altalt
僕のリクエストで手巻き寿司を作ってくれました。

alt
お姉ちゃんは頑張ってケーキを作ってくれました。

altalt
有難う~\(^o^)/
Posted at 2015/05/21 15:31:08 | コメント(5) | 日記 | 日記
2015年04月29日 イイね!

アクア・トトぎふに行ってきました。

アクア・トトぎふに行ってきました。今年のゴールデンウィークはあるには
あるんですが・・・子供と休みが合う
のは29日の祝日たった一日だけ。
連休は会社からの好意なのか?
はたまた??
子供のいる世帯はきっと○○○と
受け取ってるでしょう。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ



たった一日しかないGWの貴重な休み。今年はどこに行こうかと思案してました。そうだ、ちょうど京セラドームでオリックス戦やってるから見に行こうとなりましたが、開幕からの絶不調、早々と却下となりまして・・・・。
そうだ、讃岐うどん巡礼に行こうかとなりました。行く店も下調べし、準備を進めていましたが、行く前日に急遽予定を変更することに。で、どこに行ったかというと・・・


☆アクア・トトぎふ(世界淡水魚水族館)


alt
今年の2月に「R31HOUSE」というこの世の楽園に嫁と行って来たんですが、その道中、高速から見える施設がありました。それがこのアクア・トトぎふだったんです。二度と来ることはない道だと思っておりましたが、帰宅後施設を調べてみたらなかなか興味をそそる水族館だと分かりました。それは・・・・

alt
淡水魚水族館。
ちょっと興味があったので、讃岐巡礼を変更して行ってきました。


神戸から車で2時間半。途中寄り道しましたが、12時に到着しました。

入場料を払って(子供は3歳から有料なので次女は無料でした)エレベーターで4階へ。そこは癒しの空間でした。僕は元々熱帯魚が好きで、楽しい時間だったんですが、誰よりも興奮したのが

alt
こいつだ。 (笑)

alt
転がるように笑い、ジャンプし、驚き、興奮しておりました。こんなに喜んでくれたらまた連れて来たくなりますね。(^^)

alt
施設内にある観覧車。なぜか嫁は足取りが重い。はは~ん、苦手か。( ̄ー+ ̄)キラーン
半ば無理やり観覧車に乗せると案の定、硬直しておりましたww


高速料金として往復約9000円は痛い出費でしたが、子供たちの笑顔と、嫁の硬直した姿が見れましたので良しとしましょう。(爆)

フォトギャラはこちら

会社から5連休を貰いましたが、子供たちと一緒の休みは一日だけ。何のためのGWかと声を大にして言いたいところですが、貴重な一日をしっかり楽しませていただきました。

きっと来年以降もこの制度が続くと思われます。CS(お客様満足)も大事ですが、ES(従業員満足)も大事に考えてくださいね。
Posted at 2015/04/30 15:25:59 | コメント(3) | 日記 | 日記
2014年12月11日 イイね!

神戸イルミナージュ3Dプロジェクションマッピング

神戸イルミナージュ3Dプロジェクションマッピング今年もイルミネーションが素敵に
輝く季節がやってまいりました。

我が家も早速見に行ってきましたよ。

フルーツフラワーパークへ。



alt

alt

alt

alt

alt

alt
いかがでしたか?素敵な光の世界。空気が澄んでる冬にこそ見る価値がありますね。今年も素敵なイルミと家族の笑顔が見られました。(^^)
Posted at 2014/12/22 22:36:13 | コメント(2) | 日記 | 日記
2014年09月27日 イイね!

小学校の運動会

小学校の運動会朝晩は冷えてきたとは言え、日中は
まだまだ暑い日が続いております。

そんな秋晴れの中、小学校の運動会に
行ってきました。
白組の娘は「今年こそは勝つ!」と
意気込んでおりますが・・・・・



開門前から並ぶ家庭も多い中、そんなに急がなくても・・・・とちょっと早めに家を出たら・・・すでに特等席は全て埋まり、2列目、3列目。ちょっと早めでもこれなら、来年はゆっくり家を出ようと思いましたww

alt
雲ひとつ無い秋晴れの下、9時丁度に運動会が始まりました。ここから太陽が頑張りだして、グングン気温が上昇・・・。雲は仕事放棄して日陰を作ってくれず、慌てて日焼け止めを塗りました。ここで垂水から見にきてくれた(娘から見て)祖父母と合流。

alt
プログラム3番「妖怪ダンスパーティ」、娘の出番です。今流行の妖怪ウォッチのダンスを可愛く踊ります。

alt
これだけ児童がいると、娘を探すのにも一苦労。去年の反省を生かし、今年は娘に黒のハイソックスに水色の靴を履かせて「ハイソックスに水色の靴で探すから」と念押ししたにもかかわらず、全然見つからない。それもそのはず、『暑いからハイソックス丸めてた』ってヲイヲイ。

alt
あっという間にお昼の時間。
朝からママが頑張って作ってくれたお弁当と、じいじとばあばが持って来てくれたサンドイッチや果物を運動場で食べます。これがなんと美味しいことか。ちょっと多いかな?という心配はご無用。綺麗に完食いたしましたww

alt
本日の主役。
午後からの「かけっこ」では1番を頼むよ~!

alt
で、かけっこ。
運動会前日、元陸上部の嫁から走り方を習い、いざ本番!!結果は!?

alt
4位~・・・・orz
これで一等賞なら嫁と娘のどや顔が見られるところでしたが、4位と言う結果に嫁:「陸上って言っても私は長距離やったからなぁ」 ミ(ノ;_ _)ノズコー
でも、僅差の4位。よく頑張りました。(^^)

楽しかった運動会も全てのプログラムが終了し、結果発表。去年負けてたので今年は勝つぞと意気込んでおりましたが・・・・・・

今年も負けて2連敗。来年は頑張って勝とうね。
Posted at 2014/10/14 13:31:30 | コメント(7) | 日記 | 日記
2014年07月23日 イイね!

5年ぶりの歯医者・・・(TдT)

5年ぶりの歯医者・・・(TдT)歯並びが悪いのか?毎日歯を磨いているんですが、
どうやら虫歯になってしまったようで・・・
ある日ご飯を食べているとガリって。
見ると歯が欠けてしまったようで小さな歯の欠片。
舌で歯を触ると穴があいてるような感触。orz



あれから2ヶ月。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


いえ、決して歯医者が怖くて放置してた訳じゃないんですよ。僕の仕事は忙しいときはそれなりに忙しいんですが、忙しくない時ほど余計に忙しい(しかも全く給料に反映しないという・・・凹○コテ)特殊な事情から歯医者に行く機会を逸してたわけで。

そうこうしているうちに歯はドンドン痛くなってくる。(ノ_T)シクシク
ずっと痛いんじゃなく、突然キーンと飛び上がるような痛みがやってくる恐怖。ただでさえ痛いのに、歯医者に行ったらどんな痛みがと想像するだけで怖いwww


5年前、仕事場の近所の歯医者に行ってた時は、土地柄かお年寄りの患者ばかり。口に入れる機械の衛生管理も徹底してる感じは受けず、潔癖症じゃなくても遠慮したい。麻酔も痛けりゃドリルも痛い。二度と行くもんか!と思ったものです。


altgoogle map
なので今回はネットで「痛くない歯医者」を検索。ヒットしたのが自宅の近所でした。予約して行って見るとなんともお洒落な歯医者さん。医院というよりお洒落なカフェって感じ?待合室には「痛くない治療」のチラシが!期待して医院ですか?


alt
初診だったので充分なカウンセリングのあと、歯の写真とレントゲンを撮り先生から丁寧な説明を受けました。ここは治療台が完全個室なので隣の患者さんのドリルの音を聞くこともなく、リラックスできるのが◎。

いざ治療が始まると今まで通ってきた歯医者の中でまさに初めての経験。
まず麻酔注射\(^o^)/
・・・・・・・・・・・あれ?痛くない。歯や歯茎に何かが触れる感触も無くいつの間にか終了。

まさに 不思議でした。

続いてドリルが始まります。(((゜Д゜;))))))ガクブル
先生が「痛かったら麻酔を追加しますので言ってくださいね」と恐怖の一言ww思わず手に力が入ります。

キュイーン!ガガガガ!ゴリゴリゴリ!\(^o^)/
・・・・・・あれ?痛くない?

明らかに振動は伝わってきますが、もちろん麻酔が効いているのでしょうが全然痛くない。今まで麻酔してても痛かったですよ。ズキーンと来るあれ。手に力が入っているので先生が「痛いですか?」って聞くんですが、しゃべれないので首を横に小刻みにフルフル(痛くないアピール)。


ハイ、今日は終了です。(←神の声w)
抱きしめても良かですか?( *´艸`)


もちろん、しばらく治療は続きますが・・・・まっっったく痛くなかった歯医者さん、初めてでした。
+゚泣(ノД`*)ノ[+゚。;゚☆感動☆゚;。゚+]
メッチャ感動したので思わずブログアップ。

次回も痛くありませんように・・・・(人-ω-`)。o.゚。☆おねがい☆
Posted at 2014/07/23 23:44:34 | コメント(6) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏のお出かけはセレナがいいね! http://cvw.jp/b/656355/48614103/
何シテル?   08/22 21:10
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation