• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

1歳のお誕生日会

1歳のお誕生日会もう1歳かぁ~(^^)

今日は保育園の5月生まれのお誕生日会に
行って来ました。

嫁が仕事なので、僕が娘を連れて保育園に。
嫁にべったりなので、泣かないか心配・・・f(^^;


10時に保育園に着くとまずはお隣の神社で祭事が執り行われました。
(写真は去年のものを使用しています)


続いて園に戻り、お誕生日会の始まりです。
まだ一人で静かに座ったり出来ないので僕が抱っこして座るので
写真が撮れませんでした。
でも、全然泣くことなく、お利口さんでしたよ!d(^^


誕生日は5月14日です。もちろん家族でお祝いしましたよー\(^o^)/


生まれて1年だね。最近ようやくアンヨが出来るようになりました。
少しずつ言葉も理解しだしたし、イタズラして楽しむようにもなって来ました。
これからの成長が楽しみです!( ´艸`)ムププ

誕生日、おめでとう~!!\(^o^)/
Posted at 2013/05/29 23:06:29 | コメント(10) | 日記 | 日記
2013年04月09日 イイね!

入学式&入園式

入学式&入園式今日はみづきの入学式でした。

うちの子もとうとう小学生。

そう、ピカピカの一年生!

うちの子が通う小学校は最近じゃ珍しく
5クラスもある、いわゆるマンモス校。

新一年生は約150人もいるらしいので・・・・・・



友達100人出来るかな?( ´艸`)

まず、受付でクラス発表がありました。


一旦決まったばかりの教室に入り、6年生のお姉さんに名札を付けてもらいました。
この時点でガチガチに緊張してまして、歩き方がおかしくなっておりましたww


続いて体育館で入学式。画像は下手な加工がしてありますがww
ここでも6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって入場です。


緊張してますねぇ!
しかし、式典も無事に終り教室に戻る頃には緊張もほぐれ・・・・



この通り!(笑)
周りはまだ緊張してるのにみづきはおふざけモード突入;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
ま、このぐらい度胸が据わってる方がいいか!(笑)


最後に、一緒に通うことになった近所のお友達と一緒に記念撮影。
明日からさっそくランドセルを背負って登校開始(^^)。

卒業の日まで頑張るんだぞ!


・・・・・・・・
・・・・・
・・・

一方、妹のみおも4月1日が保育園の入園式だったんです。


あいにく僕は仕事が休めず、みづきを学童に預けてママが行ってくれました。
みおは明日から「慣らし保育」が始まります。

それが終ると嫁も仕事復帰。
いよいよみ~パパ家もそれぞれ動き出します。
パパもお仕事頑張ります!p(^^





Posted at 2013/04/09 22:45:09 | コメント(10) | 日記 | 日記
2013年03月16日 イイね!

保育園の卒園式

保育園の卒園式とうとうこの日が来ちゃったか・・・。

「オギャー」と生まれてから早幾年・・・

思えば僕らも新米パパとママ(笑)
試行錯誤しながらの子育てですが、
頑張ってここまでやって来ました。



娘は保育園を卒園しますが、同時に僕ら親も、子育ての第一段階を卒業??
4月からは『勉強』が待ってますね!親の威厳を保てるか!?;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!


さて、この保育園では2年間、お世話になりました。
以前の保育園は病院の託児所の延長のような感じで、小ぢんまりとした・・・
それはそれで良かったんですが・・・・・、嫁のナイス判断で2年前に入園しました。


子供の数も数倍に増え、そんな中での集団生活や、和太鼓演奏、バンド演奏・・・・など
娘の潜在能力(?)を見事に引き出した教育にビックリすることばかり。


卒園式の時、担任の先生は『子供たちを叱ってばかりでした』と泣いていましたが、
30人の子供をまとめる努力には親として頭が下がる思いです。どうやって
集団行動を教えたのか、こっちが聞きたいぐらいでしたから(笑)


卒園後もしばらくは保育園に通っていますが、4月からは・・・新一年生!
100%遊び中心の生活から少しずつ勉強に集中する時間を作って行こうと
思っていますが、生活のリズムが出来るまで、徐々に・・・ですね!

あまり、卒園式らしいブログではないみたいですが・・・(笑)

みづき、卒園おめでとう♪゚.+:。 ヾ(。≧∇≦)ノ゚.+:。
Posted at 2013/03/22 22:32:41 | コメント(13) | 日記 | 暮らし/家族
2013年01月30日 イイね!

第30回保育園対抗親善サッカー大会

第30回保育園対抗親善サッカー大会1月30日、保育園対抗サッカー大会が
有ると言うことなので、娘の応援に須磨の
グリーンアリーナ神戸まで行って来ました。

今年で30回大会らしく、けっこう歴史の
ある行事なんだなぁ・・・。



alt
参加保育園も17校(?)ぐらい??で盛り上がっておりました!
ちなみに娘の保育園は前年の優勝校らしく、全員で選手宣誓!(笑)



alt
いよいよ試合開始です。
緊張してるかと思いきや・・・・ この天真爛漫さが子供らしくて いいですね!( ´艸`)


alt
試合は・・・予選は一勝一分けでトーナメントへ。
娘は守備を担当。



alt
ソニーのフルハイビジョンムービーで動画もバッチリ撮りました(笑)


alt
保育園の子供でも、ちゃんとサッカーらしい ことをやるんです!
娘もバックス担当でゴール前をしっかり防御。
しかし、善戦むなしく負けてしまいました。

alt
わが保育園は4チームが出場し、 娘のチーム以外が3位以内に入る
活躍を見せました。


alt
何故かトロフィーを持ち、集合写真に収まってるし(笑)

いい写真が撮れました\(^o^)/

お疲れ様~(^0^)
Posted at 2019/01/24 14:42:19 | コメント(0) | 日記 | 日記
2013年01月11日 イイね!

小さな幸せなんだって(^^)

小さな幸せなんだって(^^)仕事が終って家に帰ったら・・・

みづきが目を輝かせながら
やって来た。

なんだろう?と思って聞いてみると






みづきの大好きなグミに、初めて見る形のグミが入っていたんだって。
興奮気味に伝えてくれるんですが・・・それがおかしくって( ´艸`)ムププ

みづきの話しを聞いてみると、リクエスト①写真を撮れと。



どれどれ、なるほど!(゜∇゜)
TOPの写真が通常の形。で、これがレアな星型のグミ(^^

さらに話しを聞いてみると、リクエスト②ブログに載せろと。f(^^;

撮影し終わってパッケージだけ返すと「星が無い!食べたの?」って。
すると見る見る涙目に・・・・可愛かったので食べずに返してあげましたww

今日はそういうお話でした。
お付き合い有難うございました。゚.+:。 ヾ(。´∇`)ノ゚.+:。
Posted at 2013/01/11 23:39:43 | コメント(5) | 日記 | 日記

プロフィール

「夏のお出かけはセレナがいいね! http://cvw.jp/b/656355/48614103/
何シテル?   08/22 21:10
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation