7月の西日本豪雨の時は出勤を断念。
8月の台風20号直撃の時は仕事を早退。
決してブラック企業では無い(?)のですが、
今年は雨風・台風で仕事を休んだり早退したり。
過去に例のない対応を独自にやっておりました。
今はまだ嵐の前の静けさですが、前回の20号の時もそうでした。
夕方まで晴れてたのに、夜中一気に風雨が激しく、家が揺れるぐらいの風にビックリ!
今回も突然激しくなると思われるので、進路にあたる皆さんは注意してくださいね!
今回は休みました。というか、休日を振り替えました。
子供たちも学校は休校の為家にいます。
庭に置いてあるものも、極力家の中に片付け、雨戸を閉めて台風に備えています。
そして、スカイラインGTS-Rはリーフとセレナでサンドイッチ(^^;
カーポートが風で飛ばないよう祈るばかり。
おっと、風が強くなってきました。いよいよ上陸か!?
なるべく外出を避けて、皆さんもお気をつけくださいねー!!
先日、オフィスの上司に「エアコンの温度を
下げるのは女性に対するパワハラだ!」と
言われたので、実際にオフィスの温度を
計ってみました。
突然、名指しで「パワハラ認定」されたので、
未だに気持ちが落ち着きません。そこで、
この猛暑の中、オフィスの温度が何度なのか、
実際に計ってみることにしました。
←出典:SAT衛生管理者公式BLOG
☆上司が言ったこと。
前回のブログを参照してください。
ここで言う、「設定温度28度」は完全に間違いです。
クールビズで推奨されているのは「室内温度28度以下」です。
実際、この室内温度28度も、外回りから帰って来ると一瞬涼しくても、その後
ジワーっと暑く、なかなか汗が引かないので男性からは不評ですよね。
★★実際にオフィスの温度を計ってみた★★
今回の上司の私に対する仕打ちは、あまりに酷く、腹が立ちました。
私にも家庭があるので、大事にはせずブログで毒を吐くだけですが
実際にオフィスの室温を計ってみようと温度計をホームセンターで買ってきました。
11時。エアコンを使用してから約2時間。
オフィスの設定温度は25度。(←上司からの28度の指示を無視!)
2時間も使用していたら室温は安定しているでしょう。温度計は・・・?どれどれ。
!!!Σ゜゜(Дノ)ノ
30度を示しているじゃあーりませんか!!
もう一度、今度はアップで見て見ましょう。
エアコン設定温度は25度。(←上司からの28度の指示を無視!)
エアコンの設定温度25度でも実際の室内温度は30度もあるんです。
前回のブログで私が設定温度23度にしたけど、もしかしたらその時の
室内温度は28度だったかも知れません。
それが証拠に事務員さんと上司以外に誰も寒いとは言ってませんでしたから。
そして、13時。もう一度チェック。
!!!Σ゜゜(Дノ)ノ
この温度計、オフィスの色んな場所で計ってみましたが、一番冷えてても28.5度。
一番高いと30度を示しました。労働環境としては基準を超えているのが確認出来ました。
これで、私が女性に対してパワハラを行っていないことが証明されました。
室温30度でも快適に過ごせるよう、USB電源の簡易扇風機をamazonで実費調達。
除湿されたオフィスで涼しく過ごせるよう、喧嘩せず大人の知恵で乗り切ります。
自分から事を荒立てるのは嫌いなので、シレーっとエアコンスイッチの
隣に温度計を設置して、上司が自分で確認するのを待っときます。
気付くのか?気づいても気付かない振りをするのか?さて・・・・。
毎日暑い日が続きますね。
気象庁は命に危険が及ぶ暑さに最大警戒を
と注意を喚起しています。
37度とか38度とか言ってますが、炎天下の
アスファルトの上はきっと50度から60度近く
あるんじゃないでしょうか?
世間の3連休、私は仕事でした。朝一、店の周囲を掃除するのですが、
朝の太陽でも猛烈な日差し。たった15分店の周りを掃除している
だけで体中汗だらけになります。
エアコンの効いた店内に入っても汗が引かないので、設定温度を二度下げ、
23度にしました。兎に角今暑いのを冷やしたかったんです。私だけじゃなく。
別に「23度にしたけど設定温度上げるなよ」とは一言も言ってません。
寒いと思ったら誰かが上げるのが日常でした。
日陰にいても猛烈な暑さで20分と立っていられない。
暑すぎて店内に入るとエアコンの設定温度が二度上がってる。
誰かが上げたんだな、と思いながらもいつもの事なのでそのままにしていました。
外に立っている者は代わる代わる「暑い、熱い!」と言って店内に入っては水分補給を
していますが、ずっと店内にいる事務員さんは元々冷え性の上、ずっと涼しい
店内にいるので分厚い長そでを着たり、ひざ掛け毛布で体温調整をしています。が、
別に事務所の中をキンキンに冷やしたりしてる訳じゃないんですよ。普通は設定温度25度。
(体感温度28度?)
エアコンは、誰かが暑いと思ったら下げ、
寒いと思ったら上げると言うことを
普通にしていたのですが・・・・・、
上司が店内に入って来るや否や、「お前ら寒くないか?」と
言い、エアコンの設定温度を確認すると、
数人のスタッフがいるのに確認もせず
私を名指しで「この温度はないやろ!」
「これは女性に対する『温度のパワハラや』
分かるか!?」と言いました。
言っときますけど、設定温度を下げるのは私だけじゃないですよ。みんなやってます。
むしろ自分が疑われるのは嫌だから極力触らないようにしています。
この3連休は暑すぎて汗が引かないから仕方なく設定温度を下げただけ。
私は突然の名指しであっけにとられ返す言葉もなく、「何のことですか?」と言うのが
精一杯でした。
続けて上司は「設定温度下げとるのはお前しかおらんやろ」とまたも私の顔を見て言って来ます。
ニヤニヤ半笑いで「設定温度はな、28度や。下げても26度までや」と。
あまりに悔しいやら腹立たしいやらで、ネットで調べると「設定温度28度」は間違いで、
「室内温度28度」らしいです。しかもこの”28度”に明確な根拠がある訳でも無いらしい。
『室内の温度を管理して28に調整しても快適に過ごせる服装にするのがクールビズ』
室内温度を28度にするためには設定温度を25度にすることもある訳で・・・・
自分が暑くないからと、部下を名指しでパワハラ呼ばわりし、間違った知識で説教する。
このパワハラと言う言葉を使うのは議論を尽くした最終段階ですよね。
例え冗談だとしても言われた方はもう二度と設定温度を変えられない。
普通に寒かったら上げ、暑かったら下げると言う行為が出来なくなりました。
逆に冷え性の事務員さんは上司のお墨付きをもらったので堂々と設定温度を上げられる。
少数派の意見が、大多数の意見を封殺した瞬間です。
もし上司に異議を唱えたら「冗談も通じない奴か、お前は」と言われるか、
黙って評価を下げられるか、はたまた事をさらに大げさにされ私が叩かれるか・・・。
腹立つけどグッと我慢するしかないんよね。
その代り、冬の暖房はガンガンなんですけどそれはいいんですか・・・・??
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/12 13:54:01 |
![]() |
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/23 23:27:02 |
![]() |
憧れの名車 R31 GTS-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 18:44:54 |
![]() |
![]() |
我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ) 我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ... |
![]() |
我が家の移動ハウス (日産 セレナ) FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ... |
![]() |
1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン) 「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ... |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ... |