• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

C25セレナ新旧比較 part2

C25セレナ新旧比較 part2こんにちは。

C25セレナハイウェイスター前期から、後期型
ハイウェイスターに乗り替えて明日で2カ月になります。


走行距離は4千キロを超え、車にも馴染んできましたので、
新旧比較の第二弾をお送りしますv(^^
第一弾はこちら)


・・・・・と、いいましても、所詮素人が感じた内容ですので、
軽~い気持ちでご覧下さいr(^^;
比較になっていないかも・・・。


バックドアのナンバープレート上にあるメッキガーニッシュ。そこに付いているインテリジェントキーのボタンです。
まずこちら。
超どアップなのでわかりにくいかもしれませんが・・・、
これはリヤハッチのインテリジェントキー用ロック&解除ボタンです。
M/C前の写真が無いのですが、変更されてるんです。

M/C前はこのボタンもメッキだったのですが、M/C後はこのように
ゴムのボタンに・・・。何の意味があるんでしょうね?
コスト削減??これが?


除菌イオンエアコンの作動状況お知らせ窓です。
続いてこちら。
M/C後からエアコンは「インテリジェントエアコン」になりました。
これはSHARP製除菌イオンエアコンのインジケーターです。
除菌モードなのか、マイナスイオンモードなのかを表示しています。

機能的にはちゃんと除菌されているのでしょうが、
実際、目に見えるものではないので、よく分かりません(^^;

それより、排ガスの侵入を自動でシャットアウトする機能が付いている
ようですが・・・・、う~ん、トラックの後ろを走っていて、排ガスの臭いが
室内に入って来ますけどね。どうなんでしょう?

日産のHPにはこのように説明されてあります。


生地の変更により、滑りにくくなったのですが、静電気が貯まりやすくなってしまいました。
最後にこちら。
ひじ掛け・・・・・・・・薄!
いやいや、ひじ掛けが薄いのはM/C前も同じです。
ぱっと見、ハイウェイスターのシートに変更は無いように見えますが、
実はシート生地が変わっているのです。
カタログを見ると、どちらも「ジャガード織物/トリコット」となっていますが、
良く見ると違いますね。

私は、M/C前のほうが良かった。
ちょうどこのひじ掛けのところの生地がシートにも使われているのですが、
冬のこの時期、静電気が貯まる貯まる。

ひじ掛けに置いた服とこすれて、腕にチリチリと静電気を感じるのです。
シートにも静電気のせいで埃が付きやすいのもいただけません。

・・・・・・
・・・・
・・


とはいえ、
4000kmほど走行して燃費も良くなって来ているようです。
細かいところをホジホジすれば色々ありますが、
総じてみれば超お気に入りです(人´v`)*゚+.gοοd*゚+.

3年連続ミニバン販売№1ですよ、
モデル後期なのに・・・・・・・、納得。


セレナに出会えて良かった~。
家族全員のお気に入りです。ヽ(゚`∀´゚)ノ
Posted at 2010/01/27 12:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2010年01月11日 イイね!

ゾロ目GET!!

ゾロ目GET!!・・・・・・・・、ならず!残念。(ノω・、) ウゥ・・・

そろそろだと、気にしていたのに
気がついたら2kmオーバー・・・。

_l ̄l○→_l\○_→___○_ がっくり。



納車44日目でもうこの距離か・・・・。え~っと、一日75km。かける30日で2250㎞/月。
走り過ぎちゃうん?

でも毎日通勤で往復50㎞走ればこんなもんか。カニ食べにも行ったし、正月もあったし。
でもまあ、それだけ大好きなセレナに毎日関われてると言うことで。(^^


今日も嫁さんと娘は、嫁の実家です。夜には帰ってくる予定。
昼も一人で食事だ。

昨日のブログで『らーめん』『牛丼』『うどん』と書いたので、牛丼が食べたくなってしまった。
近所にある『すき家』さんへ。持ち帰りにしました。

以前「メガ牛丼」なるものを食べたときはさすがに多すぎて、と言って大盛りでは物足りず、
最近は特盛がちょうどいいのです。



つゆだくを言い忘れてしまいましたが、ちょっと甘みのあるつゆがウマ-!



もしかしたら、今日の晩は『らーめん』!?
Posted at 2010/01/11 12:57:51 | コメント(1) | セレナ | クルマ
2010年01月08日 イイね!

給油しました。

1/8

こんばんは、新年最初の給油をしました。

今回は425km走行して43リットルの給油。
え~っと、9.88km/㍑でした。

う~ん、ちょっと不満だなぁ。
いくらオイル交換まだの新車とはいえ、
スタッドレスタイヤを履いているとはいえ、
期待値に届かない。(期待値は11km/㍑以上)


やっぱり冬場は最低でも10.5km/㍑を超えてくれなければ・・・。
ちなみに通勤で使用しているので、毎日往復50km。
山間部なのでアップダウンはあっても、旧ハイウェイスターは
だいたい11km/㍑前後が多かったような。

夏場は暑がりなのでエアコンはガンガン使用しています。
なのでだいたい9.5km/㍑前後ですね。



低燃費のコツってありますか?私は・・・・

①暖気はしない。
 水温が低い時はエンジンとミッション、足回りを同時に温めながら
 暖気を兼ねて低速走行する。(ちょうど家から大通りに出るまでに温まります)

②1800回転加速
 CVTがロックアップしない時はふんわりアクセルを踏む。(1800回転以内)
 一瞬遅れますが、ロックアップすれば前車に離されません。

③惰性走行
 アクセルを踏むか踏まないかの微妙なところを維持して走ります。

④エンジンブレーキ
 極力エンジンブレーキを使って、燃料カットを多用する。

⑤夏以外はA/C OFF
 冬場はA/C無しで暖房してます。外気にすると曇りにくくなります。

を心がけています。
エコ運転が自己中心的で周りの迷惑(エゴ運転)にならないように
気を付けて走っていますよ。

5~6000kmで一度オイル交換してから本調子になるんでしょうかね?
もうちょと様子を見てみます。
 


みなさんのセレナはどんな感じですか?
セレナに限らずなにか燃費運転のコツってありますか?

Posted at 2010/01/08 22:22:25 | コメント(1) | セレナ | 日記
2010年01月05日 イイね!

LED室内照明

LED室内照明年末に、注文しておいたブツが届きました。(‐v-
刑事ドラマでブツと言えばアレですが、今回は 
セレナ用のLED室内照明です。

標準の室内照明でもなんら不自由はないんですが、
それはそれ。
ひとつ手を出せばあれもこれもと・・・。



「LEDを自作」・・・などできるはずもなく、ネットで手ごろなのをポチっと。
到着に多少時間がかかりましたが、無事に届きました。
では早速・・・・。
う~ん、このカバーはどうやって外すのだろう?そこからつまずく私です。


みなさんの整備手帳などを参考にさせていただきながら、なるほど・・・と
恐る恐るマイナスドライバーをあてがい・・・・・・『バキッ!』ひえ~(>O<;))

よくみるとツメのところのプラスチックが少し歪んでいましたが、
そっと手で戻し、見なかったことにしました。


なんとかカバーを外し終わり、標準のランプをはずしてLEDを装着。
そして点灯。「わぁ、明るくて綺麗」とは嫁の感想。どうやら気に入ってくれたみたい。
私も、うん、満足満足!

青白い色が冬にはちょっと寒々しいですが、これ結構いいかも、です。



送料込みで3000円ちょっとでした☆
Posted at 2010/01/05 23:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2009年12月31日 イイね!

洗車

洗車12/28
この日から年末休暇に入りましたので家の大掃除とセレナの洗車をしました。納車から2回ほどシャンプー洗車はしていましたがこの日はコーティングポリマーを自分でやってみました。

『ハセガワ零三式11型セット』なるものをネットで注文しました。セット内容は・・・
零三式コーティングポリマー11型
コーティングポリマー
スーパーポリッシングクロス
零三式多目的クロス



まずは念入りにシャンプー洗車をしてから
早速コーティングに取り掛かりました。
本来は模型用の光沢増強剤のコーティングポリマーを
零三式コーティングポリマーに混ぜて輝きを強力にします。

それをクロスに吹きかけ、車に塗り込み、最後に
カラ拭きをして仕上げます。

効果は・・・・
おお~!! ピカピカの艶々じゃないですか!

この光沢を維持し続けるために手洗い頑張るぞ p(~~
Posted at 2009/12/31 10:47:06 | コメント(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「夏のお出かけはセレナがいいね! http://cvw.jp/b/656355/48614103/
何シテル?   08/22 21:10
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation