
【閲覧注意】ってもう遅い!?( *´艸`)
そう、この時間にラーメンブログ(笑)
博多ラーメンや札幌ラーメンのように
全国区のラーメンはありませんが、
神戸のラーメンはなかなかどうして。
無性に食べたくなるんだな、これが。
☆ほうれんそう

西宮・・・と言っても海沿いじゃなくて山手のほう。西宮北IC近くの有名なラーメン屋さん。
以前住んでた垂水から引っ越してきたのが7年前。ちょうどそのころフラッと寄ったのが
この「
ほうれんそう」。美味しいとは思ったんですが何故かそれ以来行きそびれて・・・・。

ふと近くを通ったらこれまた有名なラーメン屋さんが進出してるじゃありませんか。
その隣にある「ほうれんそう」に行ってみたくなったので久々に行ってみました。

スープは濃厚。でも魚介の風味が効いていて最後の一滴まで飲み干せる旨さ!

麺も弾力があり、スープとの相性もバッチリ!
久々に行ったらドストライク!実はそれ以来もう何度も通ってます!
☆宮っ子ラーメン

増税前の3月末、夏タイヤに履き替えようと思ったら予想外の片減で慌ててマルゼンに
アジアンタイヤ4本を注文し、西宮店にタイヤ交換に行ったときのこと。
手際よい仕事で昼までにタイヤ交換が終了したので近所の美味しいラーメン屋さんに
行くことにしました。それが
宮っ子ラーメン。

見た目からして美味しそうなラーメン。スープは豚骨醤油ですが、醤油が勝ってるのか
辛目のスープが濃い味が好きなσ(^ω^)にピッタリ!

チャーシューも薄切りで僕好み。旨味を出し切った残り物のようなチャーシューが絶品!
チャーシューと麺とネギを口に放り込むとそこはラーメンの桃源郷。( *´艸`)クスクス
☆らぁめん太郎
何の変哲も無い個性も薄いチェーン店。兵庫県下19店舗を展開
するらぁめん太郎。
実は私、らぁめん太郎に胃袋を掴まれ20年。未だに一番好きなラーメンでございます。

店主こだわりの濃厚スープ?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
店主こだわりの麺?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
いや、実はあるのかもしれませんが、程よい普通感が最高です(笑)

接客も普通・・・が心地イイ。麺もスープも普通に旨い。この微妙なバランスが
絶妙に絡み合って見事なハーモニーを・・・・;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

さらに無料のキムチが日本人好み。辛さの中に甘味があって浅漬け感覚が美味しい!
「本場韓国の・・・・」とか言うキムチが大嫌い。発酵した時の酸っぱさが苦手なんです。
でも・・・・らぁめん太郎のキムチは美味しいよぉ!皆さんも一度食べてみて下さい( *´艸`)
☆祭りラーメン
兵庫の有名なラーメン店に挟まれた祭りラーメン。「ほうれんそう」と「しぇからしか」に囲まれて
こりゃ早めに食べに行かなきゃヤバイかな?と思った矢先・・・・・
以前のブログでの心配が現実に。
閉店・・・_| ̄|○ 幻のブログネタに・・・・。
では最後にまとめの動画をwww
さて、次は何処を開拓しましょうかね?( *´艸`)クスクス
Posted at 2014/06/17 23:03:24 | |
ラーメン | グルメ/料理