• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

スカイラインに異音発生!?

スカイラインに異音発生!?スカイラインに異音発生。

先日、横浜まで日帰りで往復したのですが、
最初は気のせい?ぐらいだった音が段々と
大きくなって来ました。耳を澄ますと後ろの
方から聞こえて来ます。






alt
エンジン回転とは連動しておらず、車速に連動してシャーとかミャーとか言う音が、トンネルでは車内に共鳴するような音になります。


alt
振動や匂いは無いので無事に神戸まで帰って来れましたが、気になるのでR31HOUSEに修理に出します。

alt
ハウスに連絡すると積車の手配をして準備が出来たら連絡をくれるとの事。

alt
年末には車検もあるので、安く上がればいいなと思います。

alt
と言う訳で11月12日の讃岐うどんツーリングは大変申し訳ないのですがスカイラインでの参加が微妙、と言うか絶望的となってしまいました。

alt
ギリギリまで望みを託しますが、ダメならセレナで参加させて頂きます。

alt
スカイラインで強行しようとも思いましたが、ハウスのメカさんに乗らないようアドバイス頂いたので無理はしないようにします。
Posted at 2024/10/08 19:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2024年10月01日 イイね!

念願のGTS-Rで日産グローバル本社ギャラリー!

念願のGTS-Rで日産グローバル本社ギャラリー!GTS-Rと日産グローバル本社ギャラリー

やっとGTS-Rで来ることが出来ました。前回は
4年前にC25セレナで来たことがあります。
本当は私一人でのんびり来るつもりでしたが、
小学6年生の娘が「一緒に行きたい」と嬉しい
事を言ってくれるので、こんな機会はもう最後
かもしれないと思い、小学校を××して二人で
横浜まで日帰り強行ドライブをして来ました。



alt
スカイラインを停めているこの場所は実は歩道だそうで、邪魔にならないようすぐに退散しました。

alt
これこれ、これが見たくて神戸から遥々横浜まで!実車のグループAスカイラインは息を呑むカッコ良さ!これが31なら尚嬉しいんですが、レーシングカーとしての迫力はやっぱり32には敵わないですね。

alt
見事に張り出したブリスターフェンダー。写真ではその迫力が伝わりにくいですが、実車で見ると大迫力のボディがよく分かります。
何よりグループAは市販車そのままのボディデザインで走っているので当時から大人気でしたね!

alt
もうフェアレディZって言う必要ある?ってぐらい手の入ったマシーンが現代のスーパーGTですね。

alt
フォーミュラeも実車展示!

alt
伝説のグループCカー、R92CP!
娘はドアミラーの位置に感激していました。
それまで垢抜けなかった日産のグループCマシーンでしたが、この車が登場した時はそのカッコ良さに腰を抜かしました。

alt
そしてル・マン24時間レースで見事表彰台を獲得したR390GT1。世界のどこかにベースになったロードカーが存在してるとか?宝くじが当たっても買えないでしょうね。ちなみに私はこの前年のマシーンの方が好き( ´艸`)

alt
両手に華でご満悦( ´艸`)

alt
そしてニスモのロードゴーイングカーも展示されていました。ニスモ400R!レプリカというか、このエアロをつけた車は見た事ありますが、本物は初めて見ました!

alt
RZ34ニスモもいいけど、Z33のニスモ380RSはシンプルでいてど迫力ボディがかっこいい!


街中で走ってるの?実車は初めて見たS14シルビアのニスモ270R。
就職して初めて買った車がS14シルビアの前期でした。懐かしさが込み上げて来ましたよ(^^)

alt
日本未発売のインフィニティも展示されていました。世界では販売してるんだから、ぜひ日本でも出してよ。トヨタ一択じゃ詰まらないでしょ?

alt
可愛い娘と一緒に大好きな日産車を見に行くと言う、物凄く楽しい一日でした。

alt
自分へのお土産( ´艸`)
Posted at 2024/10/02 16:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2024年09月10日 イイね!

シバタイヤとアライメント

シバタイヤとアライメントR31スカイラインに乗ってR31HOUSEへ。タイヤ倉庫が出来てて、やっと写真撮れました。去年までD1ドリフトで活躍していたINFINITIと( ´艸`)

※写真は加工しています。





alt
先日のR31ナイトオフの時に発覚したフロントタイヤの内減り!
こんなん見ちゃったら怖くて走れない!早速ハウスに連絡してフロントタイヤの交換とアライメント測定&調整をお願いしたと言う訳です。

alt
左フロントはまっすぐ向いてる気がします。

alt
右側は少し外に向いているような気がします。気のせいかも知れませんがアライメント調整はやって損はないと思い、お願いしました。

alt
見方が分かりません!
詳しい人、教えてくださいm(_ _)m

alt
それと、前回交換から5,500km走行したのでオイル&エレメント交換もお願いしました。

alt
オイルはもちろんMOTULで!

alt
作業を待ってる間に恒例のバックヤード見学。これ一台一台ちゃんとデータ取って管理してるんだから凄いですよね!

alt
これをガラクタと見るのか、お宝と見るのかで価値が変わります。

alt
多分シバタイヤ第一号の、私のGTS-R。cartune#シバタイヤの装着第一号でして、その時の記事には「まだ誰も知らないシバタイヤ」と書いてあります。

alt
それが今や私の嫁でも知ってるシバタイヤ。有名になったもんです。

alt
帰りの大雨。何故かハウスに行くと朝は晴れてたのに帰りは雨に遭遇する。

alt
途中、14kmの工事渋滞に巻き込まれました。渋滞を抜けるのに1時間以上かかりました。しかし渋滞に巻き込まれている間に運良くキリ番ゲットしました。

alt
ハウスの積車とスライドしました。荷台には綺麗な大阪ナンバーの31が載ってました。自分で31乗っときながら偶然ハウスの積車に積まれた31見たらやっぱり興奮するんですね!ワハハハハ

alt
無事帰宅。早速あかねキムチの白菜を食べました。ここのキムチはコクがあって酸味が少なく本当に美味しい!皆さんも気になったら通販対応出来るので、ぜひお試し下さいね( ´艸`)
Posted at 2024/09/11 18:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2024年09月10日 イイね!

リアルタイム中継!R31ハウスまでの道中。

リアルタイム中継!R31ハウスまでの道中。おはようございます!
朝からスカイラインにハイオク満タン給油をしてるのには理由があります。約2か月ぶりの給油。先日バッテリーも交換したし、エアコンはバッチリ効いてるので今からの遠出でも問題なしです。




alt
5時半に起きたらスカイライン越しに綺麗な朝焼けを拝むことが出来ました。

alt
蚊に刺されながら洗車開始。

alt
ガソリン満タンにして、まずは滋賀のあかねキムチ直営店へ日本一美味しいキムチを買いに行きます!

alt
フロントタイヤがヤバい状態なので安全運転で坂祝のハウスまで。
13時にフロントタイヤ2本、オイル&エレメント交換、4輪アライメント調整で予約しています。

alt
午前9時過ぎ、雲ひとつしかない青空のもと、では行って来ます!

alt
途中、京都から大津まで長い渋滞につかまりましたが、11時に直営店に到着し、美味しいキムチゲットしました。

alt
期末だから?上下線とも名神集中工事ですって!道路維持は大事ですが、何か予算消化がチラつきます。

alt
12時20分、岐阜タンメンのお店に到着(^^)

alt
キタ━(゚∀゚)━!
地元では味わえない美味しさ!岐阜県民の皆様が羨ましいです。

alt
13時予約して13時3分に到着しました。途中の工事渋滞やお昼ご飯を食べても時間通りに到着出来る時間管理の秀逸さ!笑

alt
作業なう。
Posted at 2024/09/11 18:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2024年09月04日 イイね!

バッテリーの交換と植木の刈込作業

バッテリーの交換と植木の刈込作業皆さ〜ん、お元気ですか?

私は5月末に強烈な目眩で入社以来初めて会社を2週間も休んでしまいました。それから3ヵ月、体調は一進一退。今もたまに襲って来る強烈な目眩に悩まされています。







alt
大好きなスカイラインを運転する気力も湧かず、スカイラインのトリップメーターは4kmとなっており、これは前回ガソリンを入れてから4kmしか走ってないってこと。2ヵ月以上ガレージのオブジェと化していました。

alt
久しぶりにスカイラインのエンジンでも掛けてみようとしたら案の定バッテリーあがりでエンジン掛からず_| ̄|○
しかしこのバッテリーも8年3万6千㌔よく保ちました。8年って充分でしょう。今までお疲れ様でした。

alt
リーフからブースターケーブルでエンジンを掛け、その足で近所のオートバックスへ駆け込み、パナソニック製のバッテリーをチョイス。

alt
バッテリー交換で復活しました。

alt
何故かエアコンも直ってる?
エアコンも作動しなかったので栄一と諭吉が何人も出て行く事を覚悟していましたが、バッテリーを交換したらエアコンがガンガンに効いてる?因果関係あるんでしょうか?

alt
久しぶりにスカイラインに乗り会社へ。
仕事中に植木の刈り込みをしようものなら「今そんな事する時間とちゃうやろ!」と怒鳴られた過去があるので、それ以来休みの日に人知れず私がボランティアで植木の刈り込みをしています。

alt
毎年GW明けごろに作業していましたが、今年は目眩で会社を休んでた事もあり、春先に作業が出来ず伸び放題。少し涼しくなって来ましたが、まだ30度近い気温の中、汗だくになりながらも植木をカット。

alt
誰にも知られず、作業しても誰にも気づいて貰えないのですが、それでいいんです。かれこれ15年以上黙々と作業しています。

alt
剪定ばさみの切れ味が鈍って来たからAmazonで新しいハサミを仕入れましょうかね。

alt
人知れずいい事をすると見返りがありました。嫁さんの友達から野菜とフルーツ取りにおいでと連絡があり、鳥取の美味しい梨(新甘泉)が大量に!

alt
さらにパイナップルもこんなに沢山!いつも有難うございます☺️
最近目に見えて体力の低下を感じていたので甘いフルーツで元気を出して、大好きなスカイラインにもいっぱい乗ろうと誓ったのでありました。

alt
間髪入れずまたまた頂きました。
なんと桃2箱!

alt
すももも沢山!

alt
大根ににんじん。

alt
さつまいも、玉ねぎ、きゅうりに茄子も!

alt
沢山ありすぎるので、弟家族へお裾分け。

alt
果物も目一杯。

alt
美味しい桃もお裾分け。

alt
出発前に丸源で晩ご飯。

alt
さて、美味しいラーメン食べたら野菜と果物宅配行って来ます!
Posted at 2024/09/11 17:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | 日記

プロフィール

「@ことろろさん、お疲れ様でした。
私も先程帰宅しました。本場の讃岐うどんは想像以上でしたか?また企画するので今日とは違うお店に行きましょう!」
何シテル?   11/05 20:35
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation