• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

R31乗りがR32GT-Rに初めて乗ってみた!

R31乗りがR32GT-Rに初めて乗ってみた!R31GTS-RとR32GT-R。
この2台の時間差はたった2年。
GTS-Rは1987年でGT-Rは1989年。
今では一台の車を8年も10年もモデルチェンジしない
事もあるのに、この時代は4年でフルモデルチェンジ
してたから、進化の度合いって今とは比較にならない
ぐらい凄いよね。そう思うと80年代〜90年代って
本当に面白い時代だったなぁ。





今回の内容を纏めている動画です。RB26とRB20の排気音も聞けますよ♪


alt
いつもの例に漏れず、天気予報で晴れを確認して洗車をするのに、
今日は雨どころか雪❄️ってヲイ!

alt
会社の後輩、、、といっても若干23歳の若者!
が憧れの32Rを買ったので見せて貰いました。それにしても待ち合わせの時間に雪が🌬吹雪きます?何〜故〜。
GT-Rはスタッドレスタイヤのため、有り合わせのホイールを履いているので、悪しからず。本来は34Rの純正18インチだって。

alt
漢の10年ローン!勢いって大事だね。買った時からある程度弄ってあって、マフラーはフルチタン製!
僕のGTS-Rもなかなか勇しい音を奏でるんですが、それとは比べ物にならない爆音!2台でアイドリングしてたら僕の排気音が聞こえないってそんなことある?
空吹かししてみると、R31は甲高い快音で、R32は野太いど迫力な音が魅力。どちらもグループAカーのような音で、耳心地の良いことこの上ない。

alt
エンジンルームがもうムチムチで!寒い冬も猫バンバンする隙間も無い。
伝説のRB26DETT。

alt
セダンと言うよりスポーツカーのコックピット!ハイソカーな31とは見える景色も高さも違う。運転させてもらいましたが、クラッチがめちゃくちゃ重い。
これは渋滞にハマったら左足がプルプル震えて二日後に筋肉痛になるパターンや(゚Д゚;)

alt
代わって僕の31に乗ってもらったら、クラッチが軽過ぎて、
ラッチを床まで蹴っ飛ばしてましたよ。この2台の間にはフルチェンで4年、マイナーチェンジから2年しか時間が離れていないのに、改めて違う車だと感じました。室内の広さ、トランクの大きさ、インパネのデザイン、着座位置の高さ、走りの雰囲気全てがセダン(31)とスポーツカー(32)ほど違っててビックリ!
昔32のセダンに乗ってたとは言え、さすがGT-R。めちゃくちゃ速い重戦車のような迫力を感じました。

alt
雪混じりのウェット路面でお互いの本領を発揮出来なかったので、
また今度リベンジを約束して別れました。

第二世代のスカイラインはやっぱり僕の感性にピッタリで、
改めてスカイラインが好きなんだなと思いを新たにしました。若干23歳の若者とオン歳49歳のおっちゃんがスカイラインを通して楽しく遊べるって不思議な感じですね( ´艸`)
Posted at 2022/02/01 10:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2021年10月16日 イイね!

Cartune Picupcars 2021

Cartune Picupcars 2021有難い事に、以前pickupして頂いたのでめいほう高原
スキー場で行われたPickUpCars2021に参加して来ま
した。さらに有難い事に現地までのツーリングにも
お誘い頂いたので夜中の2時に目覚ましをセットして
前日22時に眠りにつきました。
アラフィフになってもイベント当日はワクワクするのか
目覚ましが鳴る前に起きてしまいました😅
長文失礼しますが大興奮の長い一日を大量の写真と共に
お付き合い下さいませ。






alt
まず、前日まで仕事なので水曜日に洗車を済ませました😃
が、当日は雨☔️予報😭
今年の僕は例年以上に雨男が炸裂しています。
頼むから雨よ、降らないでおくれ🙏。
ハイオク満タンにして準備完了。

alt
2時半に家を出て最初の待ち合わせ、新名神の宝塚北SAに到着しました。

alt
ここで真っ赤なスカイラインが超かっこいい越前屋五朗さんと合流し、
トンネルの多い新名神をパイーンを響かせながらランデブー😍
いきなり楽しいんですけど( ´艸`)

alt
3時45分ごろ、京都の桂川に到着。
白のリミテッドはみやもさん、おはようございます😃
ターボ用のマフラーがイイ音してました❗️

alt
大好きなF31はなんと川口ナンバー😳
関東からターさん初めまして❗️並べてみたらヘッドライトの位置が
凄い低い事に気付きました。僕はやっぱりレパードは前期が好き😍

alt
先日の針テラスでお会いしたやまさんの鉄仮面❗️
いつも31が鉄仮面に間違われるのに今回は鉄仮面が31に見えて来た❓
( ´艸`)クスクス

alt
ようっっやくお会い出来た孤高のtype-Mさん。
初めましてが不思議な感じでした😅
純正エアロが最高👍です❗️

alt
4時40分ごろ、黒丸PAに到着。
この若さで31乗りのおっちゃん連中の心を掌握するこたろう君は
誰もが認める我がチームの司令塔、且つプロカメラマン😁
クーペ顔の黒銀の銀一色マシーンは有名です❗️

alt
初めましての30RSターボはfujittyoさん😃
僕の人見知り発動で余りお話し出来なかったので、
今度お会いしたら30愛をがっつりお聞かせください😁

alt
そして誰もが認めるチームリーダー(❓)のともさんのGTS-R。
仕事に遊びに全力な姿、尊敬と同時に見習わなきゃ( ´艸`)
あかねキムチ、早くも僕一人で2袋完食しちゃいました。
あと2袋しか残っていません😭

alt
akaoniさんのZ。
R31のパイーンと違い、キャブの音がトンネル中に響きわたっていましたよ😆

alt
6時20分ごろ、川島PA到着。
ごめんなさい、たくちゃんの31が写って居ません🙇🏻‍♂️
31のレジェンド、えいじさんのスカイラインは全てに手が入っています❗️
イベント会場での手際の良い作業有難うございました😆
そして関東からコンビニに行く感覚でいつも日帰りの猛者、Genzoさん👏👏
今回はなんと26時間起きてたって本当ですか❓😳

alt
やっとお会い出来た18インチホイールが印象的なくーさん😃
メーター周りが刺激的なんですが、見ることが出来て最高でした😃
初めましてのくーさんはナイスガイ👍でした❗️

alt
全てのマシーンが揃っての現地までのランデブーがヤバかった😳まさか自分が
その中の一員だとは夢のよう😍夢見心地でツーリングを楽しんでいると、、、

alt
8時半、到着しました。めいほう高原スキー場😆
ここまで長かったようで、あっという間な感じ。実際一人で来たら4時間弱
なハズなのに、みんなで楽しみながらだと6時間も掛かってしまいました。
なのに何故かあっという間に感じる不思議🤔

alt
僕のスカイラインのタコメーター、いつもこの角度、
元気いっぱいビンビン⚡️でしょう❓
じゃなくて、壊れているんです。😭

alt
すると何やらくーさんのスカイラインで作業が始まりましたよ😳
車をいじる事が出来ない僕がオロオロしてるのをよそに、
えいじさんとくーさんが手際よく作業を進めると、、、

alt
ものの数分でくーさんの予備メーターからタコメーターの敵出手術完了😳
あまりの手際の良さに呆気に取られていると、どうぞ使って下さいと。
くーさん、あなたは神ですか❓それとも、、、😁
駄菓子菓子、組み付けが出来るのか❓えいじさんにメーターパネルの
外し方を教えてもらったものの、、、出来るのか❗️❓😳

alt
さ、ようやく本日のメインイベント、PickUp Carsが始まりました❗️😆
が、すでに皆さんとのツーリングでお腹いっぱいになっており、
イベントスタートと同時にもう帰ってもいいかな?ぐらいに思っていたら、

alt
「もしかして、みーパパさん❓」と声をかけてくれたのが、
フォロワーのSlickさんではありませんか❗️
普段お会いする機会なんて中々無いんですが、こういうイベントの
醍醐味のひとつがオフで実際にお会い出来ること( ´艸`)

alt
で、Slickさんの32R。このオーラ😳
純正の良さを生かしつつ、要所を上手くモディファイして
最大の効果を得るとこんなにカッコ良くなると言う見本❗️
やっと実車を見る事が出来ました🤣

alt
そして新車から大事にされて来たkiyoさんの32R。ナンバーは二桁。
そして字光式ナンバーが当時の流行りを反映しています。
大阪の方なのでイベントでお会い出来るかも知れませんね😆

alt
ふーさんのフェアレディZ発見❗️
新型Z気になりますよね❗️でもふーさんのZ34も
まだまだ現役でかっこいい😆😆
飴ちゃん二つマグカップに入れました😁🎊

alt

alt

alt
艶々のホワイトボディが眩しいyt1967さん😃
もしかしてイベント馴れされてます?
イーゼルに自己紹介の手作りポップ。
くーさんと顔を見合わせて「なるほど〜☝️」

alt

alt

alt
この一角だけで満足です( ´艸`)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
たくちゃん登場\(^o^)/
プレミアムサウンドは脳みそが溶ける快感を味わえるんです。
GTS-Rだと出来ないたこあしの交換、思いっきり出来るのが羨ましい❗️
僕も宝くじ高額当選したらハウスのバックヤードからパサージュを
発掘してハウスのプレミアムコンプリートで極上のパイーンを奏でたい😆
と言う夢を見ます🥳

alt
SAKAZAKIさんのR32。
スカイライン愛の熱いSAKAZAKIさん。
帰りの高速ツーリング楽しかったですねー😆
意外と近いのでまた遊んでくださいね😁

alt
今回のpickupCarsイベントでもしかして一番気合が入ってませんでしたか?
我がチーム( ´艸`)。
普段は日陰の31ですが、陽キャの30と32のお力をお借りして一緒に
イベントを盛り上げていましたよね😝🤣

alt
トラッドサニー。この角張ったスタイルが潔くて気持ち良いです😍

alt
ちゃんと3ナンバーでしたが、ベースは5ナンバーサイズなのに、
ど迫力ボディはデザイン力の成せる技❗️

alt
僕も乗ってた34セダン。
メーカーが4ドアでGT-Rを作らないなら作っちゃえと僕も思いますが、
実行するのが凄い😳

alt

alt

alt

alt

alt
リアルに初めて見た西武警察車両🚨
こういう車両を見ると30は陽キャだと分かります。タレント揃いですよね❗️
地味な31とは全然違うオーラを持っています😄

alt
雨が心配されましたが、何とかイベント中は降らずにもってくれました。
今回色んなジャンルの素晴らしい車が集まりましたが、
自分の好きなジャンルは何なのか、改めて知ることが出来ました😁

alt
逆反りの17インチ、シバホイール。

alt
深リムの18インチ😚
お金が有ったら僕も深リムホイール欲しい😆

alt
今回のような車のイベントでもスカイラインファンの方以外、
誰からも声を掛けられなかったし、写真も撮って貰えなかったで
あろう僕のGTS-R😅馴れてるとは言え人気の無さを実感しました😂

alt
秋晴れの清々しい一日でした。

alt

alt
イイねの飴ちゃんを入れてくれた方、有難うございました🙇🏻‍♂️

alt
地味な色が多い31にあって、紅白の31は派〜手派手だぁー😲🤗
31のカッコ良さがしっかり写真からも分かりますね😍昔は実車の
カッコ良さが写真では全然表現出来なくて苦労しました。
一眼レフで撮影しても不細工だし、スマホで撮っても不細工だし。
でも何故か最近は31のカッコ良さがそのまま写真で伝わるんです。
カメラ性能が良くなったの?

alt
帰りも高速ツーリングしながら流れ解散。
今回遊んで頂いた皆さん有難うございました❗️
中々土日のイベントに参加出来ませんが、
今度またお会いした時は宜しくお願いします🙇🏻‍♂️

alt
追伸
だけど、スカイラインファンからは熱いご挨拶を頂きました❗️😆😆
もうそれだけで大満足❗️分かる人には分かる、通好みの車なんだと思って
大事にして行きます( ´艸`)

alt
家に着いたらガソリン使い切りました❗️
ガソリン高騰の折、暫く乗らない事にします。
次にガソリン価格が下がるのを待って給油❓
イベント参加がない限り我慢、、、出来るのか❓
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
Posted at 2021/11/02 15:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2021年09月29日 イイね!

R31HOUSEでエアコン修理とオイル交換! お昼ご飯は岐阜タンメン!

R31HOUSEでエアコン修理とオイル交換! お昼ご飯は岐阜タンメン!エアコン修理のため、
R31ハウスに行く9月18日当日の出発時間に、

台風来ますか❓

しかも東シナ海で暫く様子伺って、高い海水温で
体力温存して私がやっと取得した土曜日の休みに
狙い澄ませたかのように動き出すなんて、、、






↑宝塚北SAからR31HOUSEへ行くまでの1倍速動画です。
2時間41分耐久頑張れ!



今回のブログの内容を動画にしてみました。
読むのが面倒くさい人は動画をどうぞ(笑笑


alt
朝起きて台風情報チェックしたら、
住んでる地域の真下にいらっしゃるじゃあーりませんか❗️😳
完全に暴風域のど真ん中😭

私、何か悪いことしましたか?😭
台風と共に出発して、ずっと一緒に東へ移動することになりますやん。
こりゃキャンセルかな。。。

alt
だけど外見たらスズメがチュンチュン鳴いてるし、
雨は止み、風は無く、、、あれ❓

これ、行けるんじゃね?


alt
ガラガラの高速を超安全運転で、しっかり休憩も取りながら

alt
予定より40分遅れでハウスに到着!
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

alt
31乗りの憧れ、聖地ハウスで早速エアコンの修理とちょっと早めの
エンジンオイルの交換をお願いしました。
オイルはもちろんMOTUL(モチュール)で。
ンまっ、贅沢な子でちゅね( ´艸`)

alt
あー、ボンネット裏の“アレ“を交換したい。
あれを交換したところで燃費が良くなったりパワーアップに繋がったりは
一切しませんが、旧車を綺麗に乗りたい私には大事なアイテムなのです。

それにしても穏やかな日和ですな。台風は消えて無くなったのかしら❓

alt
やっぱり真下にいらっしゃるじゃあーりませんか❗️
暴風域にいるハズなのに風を全く感じない不思議。
ドラえもんが未来の道具で何かしてくれてるのか、
それとも私の日頃の行いの結果か?😁

alt
少し時間がかかるとの事で代車を用意して下さいました😃
ハウスのスタッフさん、有難うございます😍
と言う訳で久しぶりにZ11キューブを運転してやって来たのがこちら。

alt
半チャンセットをオーダー。

alt
キタ━(゚∀゚)━!
岐阜タンメン😍😋

alt
説明しよう、岐阜タンメンとは、、、

面倒くちゃいので読んでください。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ←本日2回目。

alt
クセになる美味しさ❗️
天理の彩華ラーメンのようでもあるけど、これはこれで
めちゃくちゃ美味しい!麺もキャベツも肉もスープも、
全部がバランス良く、クセになる美味しさ❗️(二度言う)

( ゚Д゚)ウマー❗️
ぜひ神戸にも支店を😝

alt
ハウスに戻ると出来上がっていました。

世界の柴田社長。
超有名人なのに、気さくに話しをして下さいます。
社長のおかげで私はR31の開発主管である伊藤修令さんと、
知り合いの知り合いです❗️(会ったこと無いけど)
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ←本日3回目( ´艸`)

alt
社長のブログにみーパパ登場\(^o^)/

alt
何気に現在バズってるシバタイヤを初期の初期、
試作段階で履いている僕のGTS-R。
ハウスの客になるって事は、自分の車で耐久テストをしたり
安全性をテストしたりするって事🤣🤣ギャラ?発生しません。
むしろ試作品なので一般販売価格より高いお値段払っておりますが、何か❓
そう言うのは全て承知でハウスとお付き合いしております。
何でって?
メーカー廃盤の部品を金型から作ってくれるんですから、
耐久テスト喜んで引き受けますよ👍

alt
毎回楽しい。
わざわざ3時間掛けて高速代とハイオク満タンにして行く価値あります。
今回はサーモスイッチを交換しました。部品代数千円、工賃18,000円。
合計2万円とちょっと( *´艸`)
ちなみに高速代とガソリン代で2万円弱\(^O^)/

これを高いと見るか、安いと見るかは、、、あなた次第でっす!
Posted at 2021/09/29 20:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2021年07月31日 イイね!

R31スカイラインの日

R31スカイラインの日7月31日はR31スカイラインの日❗️

7= 7thスカイライン(セブンススカイライン)
ジャパンとかニューマンとかの愛称です😃

31= R31
型式で呼ぶとサンイチですね😁👍




【R31 × 神戸電鉄】真夏の青空の下、神戸の山岳電車「神戸電鉄」と
R31スカイラインの写真を撮って来ました。

真夏の強い光の下、神戸電鉄とコラボしてみました。写真は主力の5000系。
本当は1000系と撮りたかったんですが、遭遇出来ませんでした😅

暑い夏は嫌いです(笑)が、空の強い青と濃い影の黒が如何にも夏らしく、
涼しい部屋で夏の写真を見るのは好きです🤣🤣
写真から蝉の声まで聞こえて来そうです。


alt
同じ構図で10年前にC25セレナとも写真を撮っていました😃こちらは2000系。
10年前はフェンスも無く、もっと迫力ある写真が撮れていました。
いちご狩りの時に撮ったから春ですね。
春霞の空が淡い青で空気がまだ冷たい様子が見て取れます。

alt
神戸とは言え田舎の単線。

私は◯◯鉄とか興味ないのですが、どちらかと言うと線路鉄❓;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
線路が何となく好きなんですよねー😍
線路があるだけで色んな妄想を楽しめます( ´艸`)
廃線なんかも大好き❤
路面電車の線路なんかキュンキュン😍来ます。

alt
おっと、今日はR31スカイラインの日だった😆
ドリフトだと一日で使い切ってしまう?タイヤも僕のように街中をゆっくりドライブするだけだと
持ちします。R31ハウスの柴田社長が作ったシバタイヤ。

ドリフトしても良し、街中をゆっくりドライブしても良し、使い方はドライバー次第❗️
😁何でもこなせるシバタイヤ最高👍


alt
やって来たのは3000系。シルバーと赤のカラーから愛称はウルトラマン。

alt
R31の⭕️⭕️ テールが歴代スカイラインの中で一番好き❗️
スモークのカバーの中で光り輝くテールが超カッケー😍😍
光っている時も光っていない時も抜群の存在感。31のテールをおかずに
ご飯🍚🍚🍚お代わり出来ます( ̄∇ ̄)

alt
ローカル線の田舎駅。
私の家からすぐの所にこんなノスタルジックな駅があるなんて😍神戸は最高❗️
ロマンチックな港街から登山も出来る六甲山、有馬温泉もあってこんな田舎の風景も残ってる。
昭和な旧車とも良く似合っていますね👍

alt
R31スカイラインに乗ってゆっくりドライブすると、飛ばしてたら気付かない風景に出会えます。
Posted at 2021/08/25 10:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2021年04月29日 イイね!

【塗装】酷くなる前に先手を打ちました。

【塗装】酷くなる前に先手を打ちました。1ヵ月半の入院を経て、僕のGTS-Rが
聖地ハウスから戻って来ました😃

もう嬉しくて堪りません😭🤣🤣

納車されるたびに気分がリフレッシュされ、
新鮮な気持ちになりますね❗️







動画で確認したい方は👆をクリックしてください。

さて、今回の里帰り報告の前に、、、

alt
ホンマ、黄砂いらんわー😫😡

alt
早速洗車して、

alt
ピカピカになった所で本題です。

alt
ぱっと見綺麗なGTS-Rでしたが、実は塗装のヤバい箇所がありました。
まず天井。

alt
最初は小さなシミでしたが、3年前(2018年)には目に見えるほどの大きさに。洗車してもクリーナー掛けしても小さくなるどころかドンドン成長して
😱キャー

alt
ついには完全にクリア層が剥がれてしまいました。これをハウスの柴田社長と工場長に相談して、これ以上酷くならない内に塗装しよう、となりまして。本当はハウス製ビックキャリパー(シバキャリパー)行きたかったんですが、それを諦めてその予算を塗装に回しました😝

alt
ドーンm9(*゚▽゚*)o
ピカピカ✨の艶々になりましたー😆😝

alt
嫁にしてみればこんな事にお金使うの信じられないかもしれませんが、大事な事なんです❗️
買った時より美しく😍


alt
ルーフのシミの塗装と同時にボンネットも塗装しました。元々購入した時に塗って貰ったんですが、

alt
これも3年前に気づいたボンネットの白い点々😫ショックでした😭爪で撫でてみても引っ掛からず、原因不明。

alt
思い切ってボンネットもう一度塗装❗️同時に左右のフロントフェンダーもボカシの為少し塗装が入ってます😃もう、バッチリ👍これで気持ちよく眠れます😴💤

だけど気になっていた箇所がもう一つ・・・

alt
見て見ぬふりをして来たフロントスポイラー😵

alt
たった4年でバキバキのボロボロに😱

alt
新品に交換しました〜😆😆

alt
どの段差がヤバいか4年で学んだのでこれからはもっと慎重に運転しよう🤔

alt
ハウスに里帰りする直前に、走行中ベルトが外れました😭突然の振動に驚きましたが、普通に走ってる。あれ?大丈夫?と思った矢先、交差点でハンドルを回すと重いのなんの❗️

何故か僕のGTS-R、ハウスに里帰りする直前によくトラブります_| ̄|○
流石に車検直後だったので勇気を出して柴田社長に疑問をぶつけてみたら
31あるあるだよって教えてくれました。何故外れるか分からないってことが分かっただけでも大きな収穫です。


その辺りの経緯を動画で喋ったら、コメントでめちゃくちゃ怒られました(T。T)
僕の説明が足りなかったので、言いたいことの真意と真逆にとられてしまったようですが、これからはもっと言葉に気を付けて喋らないと行けませんね。

旧車乗りの初心者なので、ベテランの方からすると当たり前のことも、知らないからこそ疑問に思うことがあります。黙っていても知識は蓄えられないので思い切って尋ねてみました。クレームとか文句とかいう言葉は誤解を招きますね。言い方ひとつで不快に思う方がいると言う事がわかりました。次回から気を付けて動画配信していきたいと思います。


alt
壊れた時にチューニング❗️強化ベルトに交換しました😃

純正部品よりちょっと高いだけで強化ベルトに❗️壊れる度に強化品で修理して行ったら治る度に勝手に強化されて行っちゃう仕組み😁💦

alt
やっぱりR31最高👍
Posted at 2021/04/29 22:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ

プロフィール

「讃岐ワールド体感!みんなでツーリング企画 http://cvw.jp/b/656355/48751726/
何シテル?   11/07 11:39
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation