• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

R31Houseへ愛車を引き取りに行って来ました。

R31Houseへ愛車を引き取りに行って来ました。聖地、R31HOUSE😃
手前が僕のGTS-Rです。

今回、何の作業をしたのかは
次の投稿で明らかに😆











alt
お隣も貴重なGTS-R❗️
聖地に行けばこんな貴重な並びが日常的に見られます😆
現在中古車販売を取り止めているR31ハウス。R31ハウスがR31スカイラインの販売を取り止めるとか、旧車の異常な高騰が思わぬ影響を与えています😅適正価格で購入出来て本当良かった😝

alt
その後、土砂降りの高速を超安全速度で走行し、黒丸パーキングで捕獲されました😆😆


alt
ともさん、いつも捕獲して頂き有難うございます😃
あのキムチ、めちゃくちゃ美味しいので通販しちゃいます( ´艸`)

Posted at 2021/08/31 17:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2021年02月09日 イイね!

時を超えて同じ場所にて・・・

時を超えて同じ場所にて・・・2021年に現役の、
1987年式R31スカイラインGTS-R。



alt
1990年当時の、
1989年式R32スカイラインGTS。

alt
約30年の時を経て、

alt
実家の前で撮ってみた(^^)。

alt
1995年当時の、
1994年式S14シルビアQ's。
16インチ4穴の圭オフィスホイール。

alt
実家の前で。
17インチ4穴のシバホイール。

alt
よく見ると若葉マークが🔰

alt
目標は、あと25年は現役で乗りたいな。
Posted at 2025/01/21 17:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | 日記
2021年01月29日 イイね!

昔を懐かしむ。愛車遍歴。

昔を懐かしむ。愛車遍歴。小まめに燃料補給。
小まめに入れても、一気に50リットル入れても
結局は一緒ですが、財布に2000円有れば
入れとこかと言う気分になるけど50リットル
7000円とかビビります。

alt
燃料代?気にしますよ、そりゃ。
酒、タバコ、ギャンブル、ゴルフその他一切興味無く、小遣いの全てがスカイラインとは言え、生活費に家のローンに教育費とか、よく維持してるよな。

alt
R31スカイラインが欲しかったけど親の買い替えのタイミングが32の時代だったので32の4ドアNA。マーク2を狙ってた親を説得しスカイラインにしてもらいました。

alt
免許を取って初めて運転した車がスカイライン!
NAでしたが、いい音してました。

alt
バイト先に黒のタイプM乗りの先輩がいたのでよく遊んでたなぁ。

alt
就職して初めて買ったクルマがS14。
友達のセルボモードに追い付けない激遅マシーンでしたが、運転の技量もない若造にはちょうど良かったかも( ´艸`)

alt
S14の後期に乗り換えました。

alt
こちらもQ's。でもトラストのたこあしにエスティーメイのショットガンマフラーでいい音させてました!

alt
そしてR34スカイライン。
4ドアですが、25GTターボを5MTで。

alt
当時のTIサーキット英田。

alt
エンケイの18インチに砲弾型マフラーに車高調。ライトチューンで決まってました。

alt
実家暮らしの独身でクルマにナンボでもお金掛けられたのに、こうやって見ると昔から純正エアロでさりげなくドレスアップしてライトチューンで乗ってたんだな。
今と変わらず私はやっぱり私だった( ´艸`)クスクス
人それぞれ好みはあるけど、ノーマルのデザインがやっぱり一番カッコいいですよ。それにちょっと手を加えて純正の良さを少しブラッシュアップするのがカッコ良くてお洒落。

alt
R31もノーマルのデザインがもう最高で、純正のフロントスポイラーとリヤスポイラーを追加しただけでこのど迫力スタイル!ホイールをシンプルな逆反り5本スポークの17インチシバホイールにして車高調で品よく落としただけ。外観これ以上触る必要など有りません。万年金欠でガソリン代にヒィヒィ言うてますけど、エアロ代が出せないんじゃなく、完成されたスタイルに手を加える必要がないから!ですね。
Posted at 2025/01/21 16:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2020年12月27日 イイね!

車検でハウスに里帰り

車検でハウスに里帰り早いもので29年も憧れ続けてやっと購入した
R31スカイラインGTS-Rも4年が経ちました。
近所の日産ディーラーではなく、岐阜県にある
専門店のR31HOUSEに車検を出したのは
ある意味当然の事。餅は餅屋。旧車のR31は
R31HOUSEにお任せです。(^^)







alt
12月17日、R31HOUSEの積車がやって来て私のGTS-Rをピックアップ。

alt
私のスカイラインは購入から2度目の車検に里帰り。

alt
達者でなぁ。(T_T)ノシ


・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・


alt
たった10日が我慢できず、出来上がりの連絡と同時に代車のパッソに乗って岐阜のR31HOUSEまで取りに行きました。えぇ、待て✋が出来ない男です。

alt
パッソからスカイラインのギャップがいいですよね(゚∀゚)
帰りがスカイラインかと思うとワクワクが止まりません!(*´Д`)ハアハア

alt
ハウス到着!
代車のパッソで到着したと同時に出て行くGTS-Rが一台。なんとそのGTS-RはフォロワーのJACKさんだったとは!!ニヤミスどころの騒ぎではありません!残念(;´・ω・)

alt
その後、車検の支払いを済ませて帰ろうとするとR31HOUSEの社長、通称てんちょがやって来てそこから2時間!めちゃくちゃ楽しい時間だった(^0^)
今やてんちょは知る人ぞ知る世界の有名人。20年前はR31スカイラインファンの中だけの有名人。10年前はラジコン界に進出し、ラジコンファンにも名前が知られるように。3年前からは実車のドリフトに進出し、その名が世界に知られるようになりました。2020年は世界で唯一、インフィニティの車両を使いD-1にチャレンジ。そして2021年、R31HOUSEの名前はきっと世界ブランドになってる。おっと、この話の続きは今の時点ではオフレコです( *´艸`)クスクス

R31HOUSEが世界ブランドになってからその存在を知った人にとっては、敷居が高くて軽々と跨ぐことは出来ないと考えちゃうけど、それは周りが勝手に敷居を高く設定しちゃってるだけで、てんちょ本人はスケールの違いはあれど、僕からしたらてんちょも僕も同じ31が好きなだけの一人の男。31の話題になると話しは尽きません(≧∇≦)

そんなR31HOUSEに僕は気軽に車検を頼みます。

ハウスを出たのは到着から2時間半後!どんだけ喋るねん!ってぐらい時間はあっという間でした\(^o^)/


alt
ハウスを出て久しぶりにスカイラインのハンドルを握り、ワクワクしながら走って
到着したのがここ、黒丸PA。ここでフォロワーのともさんに捕獲されちゃいました~♪

alt
前日、まつさんの31スカイラインお披露目会に行けなかった僕はシクシク(T_T)泣いて
いましたが、ともさんが捕獲してくれたお陰で元気をとりもろす事が出来ました(*'▽')

alt
まつさんのお披露目会の話しや、てんちょから聞いたまだオフレコの話し、
そして僕のGTS-Rの次の野望の話など、こちらでも時間はあっと言いう間でした!

alt
僕のGTS-Rは年明けまたハウスに戻ってあんなことや、こんなことをやって貰います。

alt
今回は「進化」ではありません。(^^; 製造から33年、購入から4年経って「劣化」した
ところを新車のように「戻す」作業です。中学の時にR31スカイラインに出会い、一目惚れしたGTS-Rは僕の初恋の相手。だからいつまでも新車の時のように輝いていて欲しいのです。(^∇^)
Posted at 2020/12/30 20:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | R31スカイライン | 日記
2020年12月22日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!12月22日で愛車と出会って4年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

3年ノーマルで乗ってきましたが、今年は「進化の年」と
位置付け、見た目と音の向上をテーマに、僕の好きな
R31スカイラインGTS-Rがよりカッコよくなるように
改良&チューニング作業を実施しました。
僕の場合、チューニングと言っても最高速とか峠を
攻めるとかは興味が無いので、あくまでも見た目の
綺麗さと、最高のパイーンの追求です。( *´艸`)クスクス


■この1年でこんなパーツを付けました!
シバタイヤ
冬の朝一、冷えてる時はちょっと怖いけど、温まれば抜群のグリップ!
騒音や乗り心地も余裕で合格点を与えられます。

シバホイール
今時珍しい17インチ。しかも逆反り。しかも4穴。しかもR31専用オフセット!
シンプルな5本スポークの逆反り形状が車両に装着した途端大迫力!!

フロントパイプ
気持ちのいい排気音を追求したくて。速くなるとかそういうのは求めていません。

スポーツ触媒
気持ちのいい排気音だけを求めて。

R31HOUSE柿本改コラボマフラーバージョン2
出口の迫力と気持ちのいい排気音だけを求めて。僕の場合速さはいりません。

M-Spec車高調
ちょうど良い車高。固すぎず柔らかすぎず、家族からクレームもありません。

R31HOUSEエンジンハーネス
エンジン不調の原因だった新車当時のハーネスをハウスオリジナルの新品に
交換したら、エンジン不調が嘘のようにビンビンになりました。

R31HOUSE強化コイル
こちらもエンジン不調の原因でした。とうとう5気筒病が発症し、壊れたタイミングで
強化部品に勝手にチューニング!

R31HOUSEプレミアムROM
マフラーもハーネスも強化コイルも換えたんなら、コンピューターも行っとくべき
でしょう。中低速のトルクの盛り上がりが明らかに良くなりました。

17インチ5本スポークホイールに交換するとブレーキが良く見える。純正のしょぼい
キャリパーはちょっと恥ずかしい。格安でR32Type-Mのビッグキャリパーに交換して
くれました。見た目も良くなりました。

■この1年でこんな整備をしました!
2回目の車検を受けました。


■愛車のイイね!数(2020年12月29日時点)
361イイね!

■これからいじりたいところは・・・
外装のクリアが剥離し出しているので塗装を検討中。
フロントスポイラーがバキバキなので交換を検討中。


■愛車に一言
購入から4年。全く飽きない不思議な車。それどころか益々好きになって行きます。
僕は最高速がどうとか、ドリフトがどうとか、峠を攻めるとか全く興味が有りません。
33年前の車を新車のように維持したい、良い音を聞きながらゆっくり流したい。
見た目と塗装の綺麗さが唯一の「所有する満足」なのでこれからも綺麗に維持
出来るよう、努力します。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/29 21:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | 日記

プロフィール

「讃岐ワールド体感!みんなでツーリング企画 http://cvw.jp/b/656355/48751726/
何シテル?   11/07 11:39
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation