• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

訪問販売業者にご注意を

訪問販売業者にご注意を先日のこと。仕事から帰ってご飯を食べていると
玄関のチャイムが鳴りました。見るとお揃いの
会社のウエアーを来た男性が二人。

業:「外壁の状態を昼のうちに無料で点検しました。」

業:「築年数から見て相当傷んで来てますね。」

はぁ?(▼▼) 





我が家はタマホームで新築して、今年で9年。とても快適に過ごしております。今年は外構(エクステリア)を少しリフォームしようと嫁と相談中だったのと、入居時に揃えた電化製品がそろそろ替え時が来るかなと思っていた矢先、訪問販売に遭遇しました。もちろん追い返すつもりでしたが、近所をターゲットに廻ってる模様。話を聞かず追い返しては何のことか分からないので取敢えず聞くことに。



聞けば業者は外壁塗装を中心にリフォーム全般を扱ってる様子。営業トークが始まりました。この時なんと、夜の9時すぎ。すぐ終わるだろうと思ってたんですが・・・・、最初はファイルを取り出し会社の説明。そして本題の外壁塗装へと話が進みます。が、その前にちょっと気になることを聞いてみました。

私:「お宅、エクステリアもやってるの?ちょうど良かった、外構の見積もり出せる?」

業:「ご主人、そんなことより家の外壁の耐久年数、ご存じですか?」

(え?こっちの希望はスルーですか?^^;)

私:「家を建てたタマホームさんの説明ではサイディングボードなので丈夫だと・・・。」

業:「丈夫?何年ぐらいと?」

私:「古い話なので忘れましたがコーキングで15年?ボードは20年以上とか?」

業:「唖然(;゚д゚)・・・・、ご主人、間違ってます!」

業:「サイディングボードでも塗装は必要です。新築で何年ですか?」

私:「今年で9年ですが・・・」

業:「9年!塗装もせずに?本来は5年~6年ですよ。手遅れになる前に今すぐ!」

業:「タマホームってそんなこと言って販売してるんですか?ちょっと問題ですねー。」

と言って家の外に連れ出し、外壁がいかに劣化してるかを説明し始めました。

alt
コーキングが割れサイディングが反り返ってるとか、(写真は後日撮影)

alt
ボードそのものが割れてるとか。(写真は後日撮影)

業:「今ならまだ塗装だけで間に合います。あと数年すれば補修費用が加算されます。」

ここで塗装の見本を取り出し説明を始めます。一番安っぽい見本を取り出し

業:「一番安いこのタイプだと性能が○○で価格が●●●万円です。」

徐々に見栄えのいい高級タイプの塗装見本に移って行き、最終的には

業:「この一番高品質の塗料だと性能が○○で価格が■■■万円です。」

まあ、目が飛び出るほどの高価格。ところが、「ここからが本題です。」

業:「実は○○の理由でこの価格をびっくりする金額まで値下げします。」

業:「ダメなら今、断ってください。でも施工してくれるなら今値段出します!」

業:「奥さん、いかがですか?」

嫁:「突然降って沸いたような話で『いかがですか』と言われても・・・」

この時点で10時半。こんな夜遅く突然訪問して、このトーク。カチンと来ました。でもこのまま帰らせては値段も分からないし、ここまで聞いた時間が無駄になる。嫁も困惑しているようでしたので退席させ(眠そうだったので)、ちょっと反撃に。

私:「業者さん、私も営業の端くれ、あなたのトークの進め方は上手だと思いますよ。」

(ちょっと気の弱い人ならハンコ押しそうな『マニュアル感』出てますよね。。)

私:「しかし突然訪問して長時間営業トークを繰り出して最終価格を出せば契約?」

私:「価格を聞いて検討するのが普通でしょう?前向きに検討するから値段は?」

業:「う~ん・・・」と渋ってましたが教えてくれました。■■■万円が→▲▲▲万円へ。確かに値段だけ聞けば大幅に安くなってますが、そもそも▲▲▲万円が高い。
値引きされてもそもそも適正価格が分からないので、判断しようがない。

業:「今決めてください!」←この時点で夜の10時50分。

私:「めっちゃいい条件だと思いますが嫁はもう寝てるので相談が必要です。」

私:「1週間後に返事します。」

業:「この条件で1週間は待てませんよ。」

勝手に話しを始めたクセに何を言うんやと思いながらも、ここはちょっと譲歩して、

私:「では前向きに検討して明日返事します。」

業者は苦い顔をしていましたが、明日また来ると言い残し帰っていきました。←23時過ぎ。元々契約する気はありませんでしたが、外壁の状態が心配になったのも事実。


翌日、早速親に相談。案の定「そんな業者の話し、信じなくていい。」ごもっとも。家を施工してくれたタマホームさんに相談すると・・・

タマ:「ご主人、すぐ見に行きますから訪問業者とは契約しないで下さい。」
と言うわけで業者にはすぐに断りの電話を入れました。


・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・


で、タマホームの工務さんが早速我が家の外壁を点検に来てくれました。本来は10年点検という形で来年行うんですが、事情を説明するとすぐに来てくれたんです。

サイディングボードやコーキングをチェックするなり

alt
タマ:「ご主人、まったく問題ないですよ。コーキングのヒビはありますが問題ないレベルです。」


alt
タマ:「なんなら今日、私(工務)がサービスで補修して帰りますよ。」


と言って帰って行きました。タマさん、ありがとうございます。


もちろん、自分が業者の話を聞いて納得出来たら施工したらいいと思います。悪徳業者では無いと思います。ちゃんとクーリングオフの説明もありましたし。しかし、夜の23時まで居られると、大変迷惑ですよね。

業者さんも生活があるので一軒一軒訪問して注文を取るのが仕事だと思いますが、時間をかけて信頼関係を築き、客の方から施工を依頼してもらうようにしないとこの方法では気弱い人に無理やりハンコを押させたと印象を持たれても仕方ないですよ。(^^;

皆さんも訪問業者の営業トークは十分検討して、すぐに返事はせず周りの誰かに相談しましょう!d(^^
Posted at 2016/02/10 13:59:23 | コメント(1) | タマホーム | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789 10111213
141516 17181920
21222324 252627
2829     

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation