• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

リーフ新旧比較 パートⅡ

リーフ新旧比較 パートⅡリーフ30kに乗り替えて1000km走行しました。
月末に冬タイヤ交換を兼ねて無料1か月点検を
予約したので、行ってきます。


その前に、今日気づいた新旧リーフの違いを
レポートしたいと思います。
もう知っている方はとっくにご存知だと思いますが・・・
200v普通充電について書いてみたいと思います。





★200v普通充電


alt
ノートのe-POWERに載っているリチウムイオンバッテリーってリーフに比べたら小さなバッテリーが乗ってるんですよね?確か1.5kWhぐらいだったかと思います。リーフが24とか30kWhバッテリーだから本当に小さなサイズ。だから疑問に思ったんで聞いてみたんです。e-POWERのバッテリーの劣化ってどのように見てるのか?
答えは「充電の管理をコンピューターで制御しているから通常の使用なら問題ない」でした。ちょっと忘れましたが確か30%~80%の間を目安に充電管理してるって言ってたかな?

しかもe-POWERのバッテリーはノートパソコンのバッテリーのように充電しながら使うタイプで、リーフのバッテリーとは性質が違うらしいです。

リーフのバッテリーは蓄電型で、ドーンと貯めてドーンと使うタイプ。しかも充電管理はオーナー自身。例えば3%まで使い切って100%充電したり、80%も残ってるのに追い足し充電で100%まで充電したり。充電管理がバラバラなんですね。

だからコンピュータ管理のe-POWERのバッテリーは劣化しにくいんですって。スミマセン詳しく聞かれてもこれ以上は僕も分かりません。m(_ _)m

長いプロローグでしたが、ここからが新旧比較です。

alt
それを聞いていたので、30kリーフの普通充電を80%(ロングライフモード)に設定しようとナビの設定画面を色々いじってみたのですが、初期型にはあった100%充電と80%充電の設定が探しても見つかりません。取り扱い説明書を見ても書いてないのでEVカスタマーセンターに聞いてみました。


私 : 「初期型にあった普通充電のロングライフモードの設定の仕方を教えてください。」

答 : 「30kバッテリーは製造の過程で大幅に進化させることが出来、普通充電における100%充電と80%充電のバッテリーに対する負担の差が無くなったので、80%充電を廃止しました。」

私 : 「自宅で100%充電してもバッテリーの負担は少ないってこと?」

答 : 「はい。そういうことです。」


30kリーフでは普通充電のロングライフモードがバッテリーの進化により廃止となりました。自宅では気兼ねなく100%充電が出来るようです!
\(^o^)/
Posted at 2016/11/24 17:48:41 | コメント(1) | リーフ | クルマ
2016年11月24日 イイね!

リーフ昼プチ

リーフ昼プチ今日はリーフ友達のようすけんたさんと
昼プチをしてきました。集合場所は神戸空港。
ちょっと早めに着いたので駐車場の外周で
待っているとようすけんたさん登場!!
「お久しぶりです(^0^)」






さて、今回はいろいろお話しすることが有りまして。まずようすけんたさんのリーフが24kWhバッテリー保証交換で復活!そして僕のリーフが30kWhに乗り換え!濃いプチになりそう( *´艸`)


alt
ようすけんたさんのリーフですが相変わらず純正エアロ+IMPULスポイラーと、程よく落ちた車高が決まってます!しかしこのブリッツの車高調がリーフとの相性が良くないらしく、近々NISMOに入れ替え予定とか!?そして今回の目玉は・・・・
24kWhバッテリー載せ替え!\(^o^)/



alt
8セグになると同時に日産に申請し、3か月かかってようやく載せ替えが完了。
ようすけんたさん曰く「まるで新車。別物のクルマのようで大満足!」もし、現在9セグでバッテリー容量に不安を抱えているなら、思い切って載せ替えをお勧めするって言うぐらい別物になるらしいです。



alt
9セグまではまだ何とか使えていても、8セグになるとバッテリーの劣化が目に見えて感じるようになり、走行距離だけでなく、充電時間やリーフtoホームなど、あらゆるものに劣化の影響が出ると言ってました。それが24kWhバッテリーを新品に代えると全てのものが生き返ったようにスムーズになるらしく、僕が赤リーフで苦労していたので、アドバイスするつもりだったんですって。



alt
そんな時、僕が30kリーフに乗り換えたので「それ、絶対正解です」って言ってもらえました。確かに30kリーフのパワーを随所に感じることが出来ます。このブログの後ろの方で紹介しますね。

バッテリー交換で別物のクルマのように復活したようすけんたさんの次の目標がNISMOの車高調とボディの復活。現在コーティングをいろいろ試しているそうで・・・。艶が復活するといいですね!



alt
時は昼。お腹が空いてきたので、神戸空港から場所を移してラーメンを食べに行きました。三宮付近で駐車場のある美味しいラーメン屋と言えば、「らぁめん太郎のはなれ」に決まり!


alt
濃すぎず薄すぎず丁度いい味わいのスープに相性バッチリの麺。全国のトップレベルから見たら300位にも入らないけと思うけど、僕の中で20年以上ナンバー1。僕の胃袋を掴んで離さない(笑)

その後、近くの駐車場でお話しした後、14時前にお開きとなりました。今日はプチ有難うございました。またバッテリー載せ替えの濃いお話し聞かせてくださいね!(^0^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・



さて、30kになった僕のリーフですが、やっぱり30kのパワーを実感します。


alt
まず、自宅で100%充電しました。Dモードで199km。ecoモードで210kmの表示。六甲の裏にある自宅から神戸空港へは約35kmほど走ってDモードで185kmの残量で到着しました。まあ六甲の裏から見たら多少の登りはあってもほとんど下りだからこんなものか。

alt
で、神戸空港から摩耶のラーメン太郎を経由して、今度は海抜0m付近から一気に六甲山に向かって登っていくのですが、初期型の赤リーフと全然違うパワーを見せてくれました。


 


alt alt
まずはこちら、初期型赤リーフ。灘から六甲有料道路を通るルートでえげつない上り坂を走るわけですが、登りきると六甲トンネルが有りまして、その中で記録したのがこの数字。100%充電して六甲山を登り、33.6km走行したトンネルの中で航続可能距離が26km。33+26=59km。その後の下りで多少回復しますが、これが実力でした。


alt alt
ところが、30kWhリーフは・・・自宅~神戸空港~ラーメン太郎~六甲有料道路の六甲トンネル内。ほぼ同じ場所でこれ。約60km走行して残り120kmの表示。メーター上180km走れると。圧倒的なパワーの差を感じます。

alt
そして、自宅に帰ってきたのがこれ。自宅を出発してから73km走ってまた自宅へ戻ってきました。その時の残が136km。足すと209kmですね。ecoモード使わず走行して、自宅で100%充電した時の航続可能距離を実燃費でオーバーしています。

alt
繰り返しますが、六甲の裏の自宅から海抜0mの神戸空港往復ですよ。

もうね、別のクルマですわ。凄い(-。-)感心する。




いずれ30kリーフもバッテリーが劣化するでしょうが、技術は確実に進歩していることを確認できました。
Posted at 2016/11/24 17:11:18 | コメント(1) | オフ&プチオフ | クルマ

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6 78 9101112
13 141516 1718 19
20212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation