最近、単焦点レンズを手に入れ、今更ながらに
一眼レフを勉強し始めたσ(`・ω・´)。
大好きなGTS-Rがカッコ良く見える角度は・・・?
構図を決め、絞りやISO感度を調整し、
シャッタースピードはカメラのオートで。
デジタル一眼の利点を生かし、今は枚数を気にせず兎に角シャッターを切る。その中から神角度のGTS-Rを選んで自己満・・・( *´艸`)クスクス
実は11月下旬に某SNSで知り合ったフォロワーさんから淡路島ツーリングに誘って頂きました。僕以外はZ34フェアレディZにお乗りの皆さん。そんな中に旧車感バリバリのR31で参加させて頂くんですが・・・R31でいいんですか?(゜Д゜;)
流麗な貴婦人のZの皆さん、嬉しいことにGTS-Rを一目見たいとおっしゃって頂き、淡路島ツーリングに誘って頂きました。
久しぶりにクルマ好きの皆さんとツーリングを楽しむので、この際、僕のモットーである「小心者」は家に置いて行きます。;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
目一杯楽しもうと思っています。
で、今さらながらに一眼レフを練習しているんです。(^^)
参加の皆さんの素敵なフェアレディZと僕のGTS-Rをカッコ良く撮りたい!
特に旧車感バリバリのGTS-Rは今じゃ絶滅した直線的な角ばったデザイン。極端なウェッジシェイプと前後オーバーハングの長いデザインは、目で見た迫力が写真では表現されにくく、せっかく一眼レフで撮っても時には不細工に見えることも・・・。
(上の2枚は2年前、納車翌日に一眼レフで撮りましたが、迫力が出ない。)
中学の時からR31スカイラインを想い続けたσ(^^)がカッコ良いなと思う角度・・・。その角度を探しています。
リヤからの角度はウェッジシェイプがよく分かります。(^^)
この直線的なスタイルが旧車感抜群ですね!!32以降のスカイランも好きですが丸みを帯びたスタイルは今に通用するので旧車感と言う意味ではイマイチです。だからR31は所有する満足感が計り知れない(^皿^)
スマホの待ち受けにしています。( *´艸`)
やっぱり地面すれすれからの低い目線で撮ると迫力が出ますね。
R31スカイラインは、最近のワザとらしい厳つさではなく、内面から滲み出るような迫力がどストライクなんです。どうやら僕はそんな車が好きなようで、
CC25セレナを未だに手放さないのは、このクルマもワザとらしい厳つさじゃなく、シンプルで大人しい中から湧き上がるような厳つさが大好きだからだと思います。僕の中ではCC25セレナとR31スカイラインって共通する何かがあるんです( *´艸`)
さて、11月下旬のツーリングまでしばらくは休みの度にカメラの練習をしたいと思います。にわか知識の初心者なので、ベテランのカメラマンの皆さんは(≧p≦)プッと思いながらも温かく見守ってやってください。m(_ _)m
フォトギャラ①はこちら。
フォトギャラ②はこちら。
フォトギャラ③はこちら。
今月も送られてきました!
新鮮なお野菜。( *´艸`)
毎月一回のお楽しみ。
いつも有難う\(^o^)/
読者の皆さんも気になった方はわだファームのfacebookへGO。
まずは「お試し1回」のコースで注文してみてはいかがですか??
※
野菜の美味しさに納得したらまとめて5回コースがお得ですよ♪
じゃーん!
振り込みに行こうか・・・
それとも・・・・(・∀・)ニヤッ
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/12 13:54:01 |
![]() |
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/23 23:27:02 |
![]() |
憧れの名車 R31 GTS-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 18:44:54 |
![]() |
![]() |
我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ) 我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ... |
![]() |
我が家の移動ハウス (日産 セレナ) FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ... |
![]() |
1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン) 「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ... |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ... |