12月30日(金)
3日目は東京観光です。子供たちに何処に
行きたいか尋ねたところ、二人声を揃えて
「あっすしざんっまいっ!」
出た!前回築地で食べたお寿司がよっぼど
美味しかったのか?今回も絶対に行く!
と言って来ました。またお金が飛んで行く~

まずは2日間お世話になったナイスインホテル市川東京ベイ。
東京旅行で重宝していた前回のホテルが閉館していたので
同じ系列のホテルを予約しました。ディズニーから少し離れましたが
それでもこの立地でリーズナブルな料金は助かります。

風呂は小さく、ワンルームに4つのベッドの小さな部屋でしたが、
我々家族には丁度いい大きさでした。

という訳で8時半にホテルをチェックアウトし、築地に向かいました。
前回の経験で築地の駐車場500m手前まではスムーズに行きますが、
そこから駐車するまでに時間が掛かるのは知っていましたが、今年は
前回よりさらに時間が掛かってしまいました。

何とか築地川第一駐車場にセレナをとめることが出来、そこから歩いて数分・・・

すしざんまい到着!築地と言えば寿司大が有名です。以前には大和寿司さんにお邪魔したことも有りますが、食べ盛りの子供たちを連れて行くには敷居が高すぎ。

私たちにはすしざんまいが有難い!それでもいつものスシローやくら寿司とは違います。回転ずしとは言え中々高級なお値段で、財布の中身を確認しつつ・・・

そんなことはお構いなしに、子供たちは食べまくる!昔はサーモン専門だったのに、いつの間にかマグロやハマチが美味しいことに
気付きやがり、

玉子焼きで満足してたのに中トロ軍艦とか言い出すし、

中トロ大トロをヘビーローテーション!

本マグロ三貫盛りとか税込み800円超!これを何皿注文するの?あんたら・・・美味い寿司をたらふく食べてご満足の表情。私は((((;゚Д゚))))の表情・・・。
お会計、しめて13400円也。Ω\ζ°)チーン
ま、美味しかったから大満足なんですけどね( *´艸`)

なんかアラビアンな雰囲気のお寺の前を通り過ぎ、

東京メトロに乗ってやって来たのがこちら、

秋葉原\(^O^)/

最近は漫画にアニメに声優さんにドはまりしているお姉ちゃん。私と嫁からそれぞれ壱萬円を奪い取り、アニメイトに突入して1時間。。。
その間私は歩道のガードレールに腰かけて寒空の下待っていました。

ショップを何軒かハシゴして大満足だった模様・・・。来年は高校2年生。将来を決める大事な時期。勉強もしっかり頼むよ!

16時過ぎ、築地を出発したら東名高速横浜町田IC付近で渋滞に遭遇しました。いつもなら前のクルマとの距離をキープするため、アクセル・ブレーキを頻繁に
操作する必要があり、渋滞は本当にイライラするのですが、今回はプロパイロット!!
これが凄い!
前のクルマとの距離を絶妙にとり、アクセルブレーキの操作を車が代わりにやってくれる!自動運転アンチの方は渋滞の時も絶対に運転支援を使わないで下さいね!( *´艸`)
プロパイロット馬鹿にしたんなら最後まで言ったことの責任を持って、絶対に運転支援の
恩恵を受けないでね!車間制御するクルコンも使っちゃダメよ。

時間は17:30、混む前にと、足柄SAで早目の休憩。

ここで晩ご飯も済ませ、一路兵庫県を目指しますが、、、睡魔に襲われ

鈴鹿パーキングでこの旅2回目の車中泊で夜が明けました\(^O^)/帰宅翌日が仕事だったら出来ませんが、年末年始休暇中なので、こんなことも出来ちゃう。ここは小型車と大型トラックが別に駐車するタイプのパーキング。これ正解。
大型トラックのエンジンの音や振動に悩まされることなく、爆睡出来ました。

そして、無事10時半に自宅へ帰って来ました。頑張ってくれたセレナ君の為、しっかしと洗車してあげました。
さて、本日は12月31日。今から道の駅へ年越しそばを買いに行ってきます。
年末年始のご挨拶ブログは次の機会に。
それでは皆様、良いお年を。
Posted at 2023/01/01 00:53:45 | |
トラックバック(0) |
東京ディズニーリゾート | 旅行/地域