• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2023年04月04日 イイね!

和歌山旅行1日目 2023

和歌山旅行1日目 2023毎年4月は嫁の誕生日。
プレゼントが苦手な私は新婚の頃「毎年旅行に招待します」と言う契約を嫁と結びました。その後はちゃんと誕プレ旅行をしてきましたが、この3年は新型コロナの影響で、行っても日帰りや、泊っても車中泊のちょっとした旅行にしか行けませんでした。
でも今年になって行動制限が解除されたので、久しぶりにホテルを予約して誕プレ旅行に行ってきました。



alt
今年は和歌山旅行。
和歌山と言えばアドベンチャーワールド?一応候補には上げていましたが、
今回のメインは友ヶ島!8時半に加太港に到着し、往復のフェリー乗船券を購入。
家族4人でまあまあなお値段(^^;)

alt
すぐに酔ってしまう私でも何とか耐えられるぐらい海は穏やかで、
20分ぐらいで友ヶ島に到着しました。

alt
9時15分、友ヶ島上陸。
天気予報では雨の予報だったのに!我が家の女3人衆が揃えばこの天気。

alt
さ、友ヶ島散策スタートです。
子連れ和歌山旅行の大定番、アドベンチャーワールドを差し置いてやって来た友ヶ島、
何が楽しめるのでしょうか?家族の反応は??

alt
先ずは崩れ掛けた第二砲台跡。
ここ、友ヶ島は戦時中の日本軍が建造した要塞跡。
戦時中は一般人は立ち入り禁止の重要拠点だったそうです。

alt
ハイキング気分だと完全に裏切られるほどの、まるで登山。
大きな石がゴロゴロしてる急な斜面を子供達は楽しそうに(時に走りながら)、
私は嫁が作ってくれたお弁当(保冷剤や水筒が重い)を持ち、
大汗をかきながらついて行くのがやっと。
かかとに爆弾を抱えてる身としては、こんなところで破裂しては
港まで歩けるか分かりません。慎重に歩いてたら余計な筋肉を使ってたのか
ふくらはぎが痛くなってきました( ̄◇ ̄;)

alt
10時5分、続いて友ヶ島灯台に着きました。

alt
ここで子供達からの「お腹空いたー!サンドイッチ食べたいー!」攻撃を受け、
軍事要塞からの反撃を試みるまでもなく、少しでも重たい荷物を減らすべく、
その提案に乗りました(^^)
お弁当のサンドイッチを少しだけ食べる事に。

手作りサンドイッチ、( ゚Д゚)ウマー❗️

alt
立ち入り禁止の第一砲台跡を外から見学した後、
トトロが出てきそうな山道をさらにテクテク歩いて行くと、

alt
旧海軍聴音所跡地に到着しました。
ここでは大阪湾に侵入する潜水艦のスクリュー音を警戒し機雷攻撃をしていたとの事。

alt
今にも天井が崩れ落ちそうでドキドキしながら内部を見学しました。

alt
さらに険しい山道を登って行って、タカノス山展望台に到着しました。時間は11時40分。

alt
手作りサンドイッチ🥪でお昼ごはん。
天気は良いし、ピクニック気分で楽しく食べました。(ゴミは全て持って帰りましょう)

alt
外で食べるピクニックのサンドイッチ

( ゚Д゚)ウマー❗️

alt
大展望台の下が友ヶ島のメイン、第三砲台跡。

alt
階段を降りると空気が入れ替わるのか、冷んやりしています。

alt
軍事要塞然とした空間が続いています。

alt
砲台跡。周りは丘なのに、どうやって敵を攻撃するのかと思ったら、
観測所からの指示で放物線を描くように大砲を放ち、
敵艦隊の上空から砲弾を浴びせるように攻撃するのだとか。

alt
当時の軍事要塞が今では「天空の城ラピュタ」の世界観が堪能出来る映えスポット
として人気になるとは。平和だからこそ観光名所として楽しめますね。

alt
リーテ、ダドバリダ・ウルス。アリアロス、バル・ネトリール。

alt
ラピュタの守護&攻撃ロボットと私w

想像以上に楽しかった友ヶ島散策。子供たちも大満足!
心配だったかかとも何とか無事にもちまして13時半、
帰りの船に乗って加太港に戻りました。

テーマパークはUSJやディズニーに任せて、
他はテーマパーク以外の観光スポットを考えた方が楽しいかも知れませんね。

alt
友ヶ島を後にした私たちは白良浜に到着しました。
砂が本当に真っ白!しかもザルで濾したかのようにサラサラの砂が気持ちいい!

alt
波を思いっきり馬鹿にしたら、、、

alt
全力で逃げる!(^∇^)

alt
16時50分、本日の宿に到着です。本日のお宿は、
湯快リゾートプレミアム南紀白浜温泉 白浜御苑。

alt
夕食はバイキング。以前は部屋で食べる会席料理が良いなと思っていましたが、
今はバイキングの方が好きな料理を食べられるし、何より楽しい!

alt
ついつい取りすぎて、でも全部食べてお腹いっぱい!

alt
温泉を堪能した後は家族内対抗卓球大会で遊びました。
中学時代卓球部に所属したお姉ちゃん、妹相手では実力を発揮しましたが、、、
私とは良い勝負!実は私も小学生の頃は卓球部でしたから(^^)

alt
ホテルの遊戯スペースでひとしきり遊んだら、22時過ぎにはバタンキューで夢の中へ、、、
おやすみなさい😴
Posted at 2023/04/07 15:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23 4 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation