• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

がっつりプチオフ!

がっつりプチオフ!今年の4月は雨が多い!

みぞれや雪が降ったり、晴れたと思ったらすぐ雨。
全然洗車が出来ません。

今日は念願のひげ坊主さんとのプチの日!(^∇^)
なのに車はドロドロ・・・(涙)




そこで朝の6時半から洗車開始!!<(`Д´)>ウリャー!
ご近所迷惑にならないよう気を付けながらシャンプー洗車→コーティング→ホイール磨き。
っと、わ~!もうこんな時間。(汗)

待ち合わせは二人の中間地点、兵庫県加西市のイオンの屋上駐車場
すでにひげさんは到着されておりました。すみませ~ん(汗)、そして初めまして~(^O^)ノ

 
未だにプチ前は心臓ドキドキの私ですが、ひげ坊主さんは大変気さくな方で、しかも
会話のネタも豊富!5時間のプチの間、会話が途切れることなくメチャクチャ楽しい
時間を過ごすことが出来ました。(^O^)


そして、本日メインイベント! ライセンスプレート球交換☆♪☆♪☆
初めての内張り剥がしに挑戦する私の緊張を、隣でニヤニヤしながら見守るひげさん。(^^;

 フフフ!ナンドレ決まってるでしょう~☆(≧∇≦)
ニヤニヤの意味が分かったのは10分後。そう、あっと言う間に交換完了~☆

み : 「こ・・・、こんな簡単なんですか?」

ひ : 「そう、簡単でしょ?(^^」

み : 「う・・・・っ」←躊躇していた弄りがあまりに簡単で言葉を失いました。(汗)

さらに、運転席周りの内張りの剥がし方も実演して頂き、こんなに嬉しいことはありません!
さっそく、GW期間中に車内ブルーエロED化に着手いたします!(`Д´)ゞ



気が付けば3時半!?うそっ、5時間も?
話題豊富なひげさんの楽しい話に夢中になりあっという間のプチでした。

ひげさんの播州弁、私には無問題。v(^^ すべて分かりましたよ!
もともとは神戸の西端(垂水区)に住んでおりましたので、ギリギリ播州弁わかります。
これが神戸の東端(東灘区)ぐらいならもう分からないんじゃないでしょうか?(笑)



次回、C25-Serectionのオフ会、あるいは兵庫支部オフ会がありましたら、
(仕事の都合が付けば)ぜひ参加したいと思います。(^^
本日はどうも有難うございました!m(_ _)m
Posted at 2010/04/28 19:36:08 | コメント(15) | オフ&プチオフ | 日記
2010年04月26日 イイね!

オイル交換

オイル交換こんばんは♪

セレナの納車からもうすぐ5カ月。
早くも10000kmを超えてしまいました。

そこでこの前の休みにオイル交換を
してもらいに行きました。



今回は2回目なので、エンジンオイルとオイルエレメントの交換をしました。
すると、整備士の人に勧められたのがこちらこちら

日産のホームページはこちら

なんでも「エンジン音が静かになり、走りが滑らかになると同時に燃費が向上しますよ。」と。
走行距離が少ない時に入れるほど効果ありますと言われたので、ちょっと高い気もしましたが
入れてみることに。(支払いはいつもの日産カードなので財布の心配いりませんし。)


効果は・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・


びっくりしましたね!Σ(゜Д゜ノ)ノ

セレナのガサツだったエンジン音が静かに。
加速中のエンジンが明らかに滑らかになったのを体感できました!(^∇^)ノ
燃費はまだ計っていませんが、音と滑らかさはこんなに違うの?

18インチに替えてから燃費ダウンが気になっていたので、次の給油時から
計測してみます!ちょっと楽しみです。(^^


そうそう、オイル交換の時に整備の方に指摘されたのが、「車検対応ポジション球」。
「これ、車検通りませんよ。白じゃなく、緑色してますねぇ」とのこと。

ええ~!?ちょっと待って下さいよ。知らなかったとはいえ、パンダ上等で走ってたの?
車検対応だから買ったのに・・・・。(泣)


さっそく購入したABに走り、事情を説明したところ、レシートはもうありませんでしたが、
逆に謝っていただき、別のLEDに交換してもらいました。すごく気持ちの良い対応でしたよ。(^^


交換してもらったポジション球です。うん!これなら大丈夫でしょう。真っ白!(^O^)/
一件落着です。私のセレナは「車検対応弄り」が基本ですから。(笑)
Posted at 2010/04/26 21:56:08 | コメント(16) | セレナ | 日記
2010年04月21日 イイね!

室内ブルーイルミ無事点灯しました!

室内ブルーイルミ無事点灯しました!こんばんは♪

電装弄り初心者マークのみづき@パパです。

昨日のブログで端子台を取り付けたはいいが、
それぞれの端子の意味や、取り付けたLEDが
点灯しないことを相談いたしました。




すると、みなさんから詳しく丁寧な解説のコメントや応援のコメント、はたまた初心者にも
わかるよう、詳しく丁寧に解説して頂いたメッセージも頂戴いたしました。

本当に有難うございました!m(^O^)m → m(_ _)m

おかげ様でリベンジ成功!!!
LEDの+を常時電源に、LEDの-をBCMに接続するとキレイなブルーの光が
室内を照らしてくれました!v(^^
ちゃんとドア連動になっているのが嬉しいです。(涙)


午後からは先日届いたイカリング付きフォグの取り付けを知り合いのKさんと一緒に
行いました。
詳しくは整備手帳になって無い整備手帳にアップしてあります。r(^^;


本来はリレースイッチでイルミのオンオフ、フォグのオンオフが出来るようなのですが、
ブルーのリングイルミをデイライトとして使用したかったので、イグニッションのオンオフで
イルミが点灯するようにしてもらいました。

フォグのオンオフは純正の配線に割り込ませたので純正のフォグスイッチでオンオフ
出来るようにしてもらいました。

さすがにこの作業は私では無理無理でしたので、大変ありがたかったです。
あこがれのイカリングデイライト付きフォグランプ、満足しています。(≧∇≦)ノ
Posted at 2010/04/21 22:45:37 | コメント(16) | セレナ | 日記
2010年04月20日 イイね!

端子台取り付け

端子台取り付け丸一日かかって端子台を取り付けました。(‐v-;

端子台は先日のプチのときエンジェルさんから
頂きました。゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとうです!

取り付けは諸先輩方の整備手帳を参考に
させてただきました・・・・・・・・・が、
私の整備手帳はありません。(*_ _)人ゴメンナサイ



まず朝からオートバックス、ホームセンター、100円ショップを巡り、取り付けに必要な物や
配線作業に必要な物を買いに走りました。

私のパソコンはデスクトップのため、車の中に持ち込めません。(T。T
そこで諸先輩方の整備手帳をデジカメで撮影し、2.0インチの画面を拡大して作業しました。
店に行っても何を買っていいか分からず、何度も家と店を往復する段取りの悪さ。(^^;
挫折しそうになりながらも何とかナイト仕様のセレナにしたい思いから頑張りました。

よって、作業中の写真を撮ってる余裕などなく、5時間半ほどかかってようやく取り付け完了です。



続いてせっかく取り付けたので何かしたいなと思い、これまたエンジェルさんからいただいた
LEDと、雑誌の付録に付いてきたLEDを取り付けてみることにしました。


が、何処の配線に取り付けていいかわかりません。(´・ω・`)
やりたいのは運転席&助手席の足元を青く照らすLED。

すみません、教えて頂きたいのですが、

①ACC :

②イルミ : 
 
③BCM :

④常時電源 :


の4つから配線したのですが、それぞれの役割が今一わからないのです。


最初、ドア連動にしたくてBCMに接続したのですが、ドアオープンではLEDは灯かず、
ドアを閉めると弱い光が付いたのですが、これであってますか?
私は、ドアを開けるとLEDがつくのかと思っていたのですが、配線ミス??それとも正解??

電装関係は難しいですね。
「成功しました!」と言えないのが残念ですが、
はじめの一歩を踏み出したので今から勉強します!

電装系、ビビりながらもデビューしました~!(汗)





Posted at 2010/04/20 18:29:38 | コメント(13) | セレナ | 日記
2010年04月16日 イイね!

徳島遠征プチオフ!

徳島遠征プチオフ!昨日、無事に讃岐うどん巡礼の旅から
帰って来たみづき@パパです。(^。^*)

さすがに丸二日間運転しっぱなしだったので
昨日は帰ってきてバタン@キュー!で眠って
しまいました。

ブログアップが遅くなってしまいましたが、
昨日はまたまた刺激を受けてきました!(´艸`)


C25-Serection、四国方面宣伝部長の「エンジェル・ハート」さんです!パチパチ☆パチパチ♪

この度の讃岐旅行に合わせてプチオフの希望をお伝えしておりましたところ、快く受けて頂き、
わざわざ仕事が終わって駆けつけてくださいました。有難うございます!


約束の1時間前に到着したので、有名な観光名所「うだつの街並み」を見物し、時間になった
ので、車に戻るとタイミング良くエンジェル・ハートさんがやって来ました。(^^

超人見知りの私、いつもプチオフの前はドキドキしてしまうのですが、エンジェル・ハートさんは
本当に気さくな方ですぐに打ち解けることが出来ました。(^O^)/

エンジェルさんのセレナは1時間半のプチでは時間が足りないぐらい興味津津!見どころ満載!
「ほぇ~凄い!」の連発。しかも配線も綺麗にまとめられ、参考になることといったら。(驚)

しかも、なんと!嬉しいことにエンジェルさん特製の端子台をお土産に頂いちゃいました!
厚かましいことこの上なく、チームメンバーから嫉妬の光線を浴びそうですが、(汗)
電装系が苦手と言い続けている私にとってこのプレゼントはやる気にさせてくれるアイテムとして
活躍してくれることでしょう。エンジェルさんの微笑みが手に取るように見えます~・・・。(^^;

ピカピカ仕様のラムバー、室内のエロED化、エアコンパネル等のLED打ち替え、
フロントグリル内のブルーイルミ、リヤリフレクターLED化、ポチっと化、そしてナンバードレッサー・・・。


刺激受けまくってフラフラです。(みなさんも分かりますよね?この気持ち)
目の前で直接見ることが出来るんですよ。しかもご本人の解説付きで!!ヽ(゚∀゚)ノウヒョ━━!!
やっぱりプチって最高ですね!

フォトギャラリーもぜひ!(^∇^
Posted at 2010/04/16 21:26:16 | コメント(15) | オフ&プチオフ | 日記

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 789 10
111213 14 15 1617
1819 20 21222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation