
お盆休みを利用して家族で
日本海まで遊びに行ってきました。
行き先は島根県の海水浴場。
去年に引き続き2回目の訪問です。
去年は台風の翌日で水が濁って
いましたが、さて今年は・・・??
リベンジ成功!゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
めっちゃキレイ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
日記&備忘録につき、長文失礼します。m(_ _)m
ここは、穴場なのか?
景色良し、ゴミ少なし、さら砂で裸足OK!テントからクルマまでの距離10m!
何より透き通るような透明な水が嬉しい!! おまけに遠浅と来た!
なのに人は少ないんです!隣のテントとの距離もちょうどよく、気持ちよく
過ごす事ができます。こりゃ毎年の海水浴はここで決定だな!(笑)
朝の9時から15時までたっぷり6時間遊んで一日目終了!
僕はたっぷり日焼け止めを塗りこんだお陰でカンカン照りの太陽の下でも
全然平気でしたよ!遊びつかれた嫁とみづきが20時過ぎに寝たあと・・・。
Renさんとナイトプチ!(*`艸`*)
突然のメッセにもかかわらず、時間を作って頂いて恐縮です!
あっという間の楽しい2時間でした。
今回も刺激を受け・・・・、あのブツを狙ってみようかな?と。(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
翌日は7時半にホテルを出てセレナで松江へ向かいました。
ここからは2010年に中井貴一さん主演の映画
「RAILWAYS」で一躍有名に
なった一畑電車に乗って出雲大社へ向かいます。
セレナでいった方が楽なのは分かっているんですが、せっかくの旅行。
回り道のようですが、ゆっくりローカル線の旅もイイもんじゃありませんか。
左手に宍道湖を眺めながらガタンゴトンと揺られて行くと・・・・
途中、川跡(かわと)駅で出雲大社方面は乗換えがありまして、乗り換える電車は
すぐの発車とのこと。あわてて降りて無事乗り換え。(^^
電車が動き出してしばらくした時、思い出しました。
かばん忘れた!Σ(゜Д゜ノ)ノ
どどどど、どうしよう?中にはクーラーバックと飲み物と濡れタオルと乾いたタオル。
皆さん!『ズコー!』じゃないですよ。
僕にとっては夏の必需品(>。<;
事情を説明すると次の電車に積んで来てくださるということで事なきを得ました。
一畑電車の皆さん、ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m
本日の目的地、出雲大社に到着!・・・・ところが、
さっきまでカンカンに晴れてたのに、一辺にわかに掻き曇り、暗くなったと思ったら
ゲリラ豪雨!
雨は10分ほどで止んだのですが、そのあとの猛烈な湿気!
一気に体力を奪われてしまったので、早めの昼食を。
という事でやってきたのが、名物出雲蕎麦の名店『蕎麦処田中』さん。
私は釜あげ蕎麦と割子そば3段、嫁は割子そば5段をみづきと分けました。
こうやって薬味をのせて、濃いつゆを蕎麦にそそぎながら食べます。
平べったい蕎麦は関西より細めですが・・・・
( ゚Д゚)ウマー!
お店のお姉さんが、美人でしたよ。 d(^^
その後、一畑電車の出雲大社前駅に戻って日本最古の電車、
デハニ50形、52号電車の保存車両を見学。
2009年3月まで現役で走ってた日本最古の電車は今にも動き出しそう。
もうちょっと早く来ていれば乗れたかも!?と思うと残念ですが、
展示車両だからこそ、運転席に座れたり、隅々までじっくり観察できたり。
しっかりと鉄分を補給することが出来ました(笑)
この日の晩ご飯は、ホテルの隣にある「味楽」さん。ホテルに宿泊してる人だけ
通常1300円の食事が840円で食べられるというので行ってきました。
この日はわたくし、何とおビールを頂いたりしちゃったりして。(笑)
普段全然飲まない私ですが、この日ばかりは生中、頂きました(*`艸`*)
定食と聞いていましたが、充分満足の「コース料理」。お腹一杯になりました!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、とうとう今回の旅行も最終日。
米子駅前の「さなだホテル」さんに2泊いたしましたが、軽い朝食付きで
ツインルームが二泊で13000円(駐車代込み)は貧乏な庶民には大変
有難い存在でした。
米子といえば近場に「皆生温泉&海水浴場」、「大山」、「境港水木しげるロード」
がある。今日はどこに行こうか?
「海!」
という訳で今日も海水浴に決定!(笑)
この日も9時前に例の海水浴場に到着。砂浜ギリギリにクルマを止めて
テントを設営。今日は1日目と違って端のほうに陣取りました。
なぜかって?今日はシュノーケルがしたいから(*`艸`*)
この日の海水は1日目以上に透き通ったキレイな海!
さっさと設営を終わらせるとみづきと嫁がいない!!
振り返ると既に浮き輪が沖合いにふたつ・・・。あいつら・・・(爆)
私はシュノーケルを手に岩場を目指して泳いでいくと・・・・・!!!
いた!Σ(゜Д゜ノ)ノ
可愛いお魚ちゃんたち♡!!
スズメダイのような小さな魚の群れに混じって大きめの縞模様の
魚も泳いでいる。
しばし時間を忘れ、魚と戯れておりますと、なにやらモゾモゾと動く物体発見!
手で掴んでみると、ヤドカリさんじゃありませんか!(⌒▽⌒)
さっそく捕まえて小さな虫かごに!みづきに見せると喜んでくれました!
ラッキーな事にお魚さんも捕獲に成功!(笑)
なんとこれは・・・トビウオさんかな!?
これには嫁もビックリ&大喜び!ww
可愛そうだからと逃がしてあげると、嫁はトビウオを追いかけて遥か沖合いへ!
「おーい」と呼び戻すと「パパが邪魔した!」と怒られ・・・・(T_T)
機嫌を直そうと、取り出したのはスイカ!
そう、スイカ割りをしよう!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
スイカ割りが初めてのみづきでしたが、楽しんでくれたようでした。(^^
海で食べる、キンキンに冷えたスイカは格別の味がしました!
13時過ぎ、ちょっと早めですが片づけを開始し、14時過ぎに海水浴場を
後にしました。シャワーを浴びたとはいえ、海水でベトベトしていましたので
米子から高速に乗る前に
銭湯に立ち寄りました。
温泉が大好きなみづき、今回のホテルは大浴場が付いていませんでしたが、
最後の最後に大好きな温泉に入れたようで疲れも忘れて大はしゃぎ!
僕も大きな風呂にゆっくり浸かって3日間の疲れを癒しました。
二泊三日の日本海旅行は、楽しい思い出をたくさん作ることが出来ました。
最後に、この銭湯の近所で絶景の撮影ポイントがありましたので、急遽セレナの
撮影会を開催!2枚撮ったところで電池切れ~!!orz
こんな事があるのかよ、チクショー!と思いながらもiPhoneで撮影。
500万画素あるので充分・・・・かな!?(汗)
-完-