• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

幸せの黄色い新幹線!

幸せの黄色い新幹線!先週インフルエンザに感染したみづきも
すっかり元気になりました。しかし、完治
しても数日は保育園には行けません。

昨日まで実家で預かってもらってましたが
保育園は明日から。
今日は家庭保育を利用してみづきと一緒に
西明石駅まで行ってきました。(^0^)




今日のお目当ては『幸せの黄色い新幹線!』
\(^o^)/



お友達のことろろさんから、「黄色いスリッパ(笑)」の通過時間を教えて頂き
喜び勇んで行ってきました。

フォトギャラ①

フォトギャラ②

今日はどこかで事故があったらしく、新幹線が大幅に遅れて運行されていました。
5分遅れや、30分遅れ、1時間遅れの新幹線が入れ替わり立ち替わり・・・・。
きっと指令本部では臨時のダイヤ編成に四苦八苦だったことでしょう。


その証拠に、西明石に停車した東京方面のヒカリ号の後ろに、西明石を通過する
のぞみ号が線路上で待機しています。
気付いた時にはビックリしました。

え!?えっ!?ぶつかる??


さすが日本の新幹線。安全第一で運行されてるようですね。
急いでいるお客さんには苦痛だったでしょうが、安全速度で通過していきました。

安全速度!?
普通は270km/hぐらいの超高速であっという間に通過する新幹線ですが・・・・



今日はこれ。 普段は超高速で通過する線路の上です。

いつもはその速さに僕のカメラ技術がついて行けませんが、
今日は超低速で通過していきましたので僕でも落ち着いて撮る事が出来ました。

そして、お目当ての黄色い新幹線も30分以上遅れてやってきました。



ドクターイエロー!!\(^o^)/


営業車両じゃないので時刻表には載ってないらしいのですが、ことろろさんの
おかげで遭遇することが出来ました!

滅多に見ることが出来ない黄色い新幹線、いつしか人はその「レア度」から
『幸せを呼ぶひげ坊主さん

失礼、(^^;

『幸せを呼ぶ黄色い新幹線』と呼ぶようになったとか・・・・
゚.+:。 ヾ(。≧∇≦)ノ゚.+:。

初めて見たドクターイエロー、大興奮でした。





・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・


去年の10月に行って以来、行けてない讃岐うどんツアー。(汗)
約半年振りに今月末また行きます!(≧∇≦)

3月28日~29日、一泊二日で渡讃します。
もし、時間が取れそうな方がいらっしゃったらぜひ捕獲してくださいね!d(^0^ )
いつでもサプライズ大歓迎です~\(^o^)/
Posted at 2012/03/08 21:42:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 新幹線 | 日記
2012年03月04日 イイね!

どうやらリベンジ成功!?・・・・と、念願の車高調!

どうやらリベンジ成功!?・・・・と、念願の車高調!一年半も悩まされてきた症状・・・
パパの浮気・・・じゃなくて、バンパーの浮き(汗)

毎日会社のスロープでフロントリップをガリガリ・・・
さらにセレナ弄りでバンパーを外したりしてると
バンパーがブラケットの突起に引っかかってくれず
何度やっても浮いてくる・・・・(^^;
バンパーブラケットを新しく換えてもダメ。



整備手帳はこちら

そこでまず考えたのがブラケットの爪の延長。接着剤(コーキング)がガチガチに固まるのを
応用できないか?と思い、ブラケットの爪にコーキングを三角の形に塗り塗り・・・。


約5mm爪を延長してみました。

が、あえなく撃沈。ガチガチには固まりますが、プラスチックとの接着面からポロッと崩壊。
この努力は無駄に終わりました。


半分諦めかけた時に閃いたのが『紙やすり』。
この摩擦力でバンパーが浮いてくるのを阻止できないか!?


早速作業に取り掛かり、あっという間に完成!
いよいよ取り付けてみる・・・・


あ~、ドキが胸々するww ( ̄∇ ̄;)
果たして・・・・・!!



リベンジ成功~\(^o^)/
あれから5日経ちましたが、浮いてくる気配は有りません!
ようやくイライラから開放されそうです(^0^)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・




先月の大阪オートメッセの帰り。
たっぷり刺激を受けてその足で向かったのが、

♪タイ~ヤマルゼン、タイヤマルゼン♪
ホイールマルゼン、ホイルマルゼン♪
車高調もレカロも・・・・あるで!!


でおなじみのマルゼンさん。普段は優柔不断な僕ですが、この日は勢いがありました。
念願だった車高調を注文~( ´艸`)

取り付けは3月21日予約してますので、まだ先ですがやっと2階建てバスのような
ノーマル車高から脱出!今までは会社のスロープでフロントリップやマフラーをガリガリ
するから車高調は無理!って自分を騙してきていましたが、どうせ擦るならローダウン
入れちゃえ!ってことで逝っちゃいました。



TEINのストリートベイシスダンパー。

車高調の中ではお値段も手ごろなベーシックタイプですが、それでも僕にとっては
高額出費。ラルグスやレアマイスターの全長調整式&減衰力調整タイプにあこがれ
ましたが、年間25000km以上走るので耐久性のある国産のTEINがいいですよ。
とマルゼンのスタッフに耳打ちされTEINお買い上げ~゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
吉と出るのか?凶と出るのか?果たして・・・・?

取り付けは3月21日マルゼン本店で10時から14時の予定です。
大阪のお友達とプチする予定もあります(≧∇≦)宜しくお願いします~♪
暇だよ~って方がいらっしゃったら、ぜひプチしましょう\(^o^)/



※3月は年度末決算の為すでに激務です。コメ返遅れた時はスミマセン。m(_ _)m
Posted at 2012/03/04 22:51:56 | コメント(14) | セレナ | クルマ

プロフィール

「夏の山陰旅行2025【海以外の楽しみ方】 http://cvw.jp/b/656355/48599738/
何シテル?   08/14 20:43
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021 2223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation