• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

七五三に行ってきました。

七五三に行ってきました。今日は家族みんなで七五三のお参りに行ってきました。

学校の授業が終わるタイミングで迎えに行き、そのまま
イオンモール神戸北にあるスタジオアリスさんへ。


ここで七五三の記念撮影をすれば、平日のお宮参りの
衣装代が無料!上手いこと商売しはるわぁ(笑)

まんまと利用し利用され(笑)行ってきました。





学校帰りの体操服姿のみづき、髪の毛も体育があったからバサバサ(汗) 


いかにもおてんば娘って印象ですが・・・・ 



30分の着付けでお姫様に変身!
本人もすっかりその気になっており、内股で静々と歩いております。



最近、近所の移動は専らリーフ君。日産で充電すれば移動にかかる
燃料代はゼロ円!自宅で充電しても太陽光発電で電気代は賄えます。

フォトギャラ リーフで七五三の巻


3歳の時の七五三でもお世話になった神社に到着。


   
朝はいい天気だったんですが、今にも雨が落ちてきそう。
これは・・・・先に祈願をすると終わった頃には雨だなと判断し、
先に撮影をすることに。幸い先客もいず、あとから来る人もいないので
ゆっくり撮影させていただきました。

フォトギャラはこちらから。 



撮影後、無事にご祈願を執り行いみづきの七五三は終わりました。 



最後にスタジオアリスで撮影した姉妹の写真です。
次はみおの番だね。みおも美人さんになってるかな?(^^)
Posted at 2013/11/27 23:20:46 | コメント(5) | 日記 | 日記
2013年11月27日 イイね!

第38回兵庫定例ナイトオフ=第3回MINKSナイトオフ&特別企画オヤジ号送別会inイオンモール神戸北

第38回兵庫定例ナイトオフ=第3回MINKSナイトオフ&特別企画オヤジ号送別会inイオンモール神戸北タイトル・・・・長っ!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

実は10月25日(金)に開催予定だった
第38回兵庫定例ナイt(ry、

事前準備もバッチリ整え、あの方のセレナの
最後の勇姿を記憶に焼き付けるため・・・・





ところが!楽しみにしていた第38回兵庫定r(ry・・・・が、台風の接近による暴風雨のため
安全を優先し中止となってしまったのです。落胆しましたよ・・・。


  
みんカラで『セレナ』と言えば誰もがご存知のオヤジ店長さん。讃岐うどんオフの時お会いしたのと

 
広島旅行の時にプチさせてもらったんですが、アゴが外れるほど衝撃を受けたマシーン。
僕がお会いしたあとさらにパワーアップされたオヤジ号。ひと目見てみたかったので楽しみにしてた
第38回兵g(ry・・・・、仕事のやり繰りをつけて、何とか参加に漕ぎつけたのに中止って・・・orz


もう無理なのかと諦めかけた時、奇跡が起きました!
リベンジ開催は11月23日に決定!
土日が仕事の僕は通常土日の昼間オフは参加できません。全国オフも何度か挑戦しましたが、
やっぱり無理だったんです。それが!土曜日とはいえナイトオフ!!しかもイオンモール神戸北。

行けるやん!(;∇;)







2013年11月23日 20:00開始

仕事を定時の19時ちょうどに終わらせ、普段は使わない高速に乗って19時40分に会場着。
ちょっと早いか・・・・と思ったら!!!

もうみんな来てるしっ;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

遠足に行く時の小学生のように『待て』が出来ない大人たち・・・( *´艸`)クスクス


すでに主役のマシーンの前に全員集合。挨拶を済ませ輪の中に入ると・・・
そこは楽しい楽しい夢の世界(笑)。ある意味ネズミーランドより楽しい世界(笑)
主役のおやっさんは広島から。(なんと前日にも会社の旅行でイオン神戸北に来てたとか!?)
兵庫全域と大阪、京都。なんと虎さんは家族での長野旅行の途中でサプライズ参加!!
え?家族で旅行されてる長野から一人抜けてわざわざ兵庫へ??でまた長野へ????
これには全員が
((((;゜Д゜)))))ええぇぇぇぇ!?(驚)


久しぶりにお会いしたオヤジさんに挨拶すると、「え?誰??」って。(´ー`A;) アセアセ
σ(゜Д゜;)「僕、み~パパです」って言うと、あ~っ、呉の音戸大橋の所でお会いした・・・」
ってもう、覚えてくれてただけで嬉しいっス!(´∇`人)
しかも、「イメージではもっと貫禄あったような・・・・」と。え?どういうこと??とマゴツイテいると
みんなが僕の顔を見るなり・・・・

「パパさん痩せてる~!(((((;゜Д゜)σ」って。
お世辞にしても嬉しい( *´艸`)

  
いやいや、そんな話はどうでもイインデス。ようやく見ることが出来たリニューアル後のオヤジ号。
これが最後の勇姿かと思うと悲しい反面、見ることが出来た嬉しさで終始大興奮でした。


おやっさん号のセレナ送別会のために集まったのはいったい何人だろう?一人、二人・・・・・
最大16台のセレナとMINKSメンバーの軽とオデッセイ。合計18台!圧っ巻~♪
(写真には写ってませんが、広島からたけちゃんまん号さんも来て頂きました!)



ひとしきりオヤジ号を撮りまくった頃、おなかが空いてるのに気がつきまして、イオンモールの
フードコートへ向かったのですが・・・・イカツイおっさん連中がドヤドヤとイオンの中を歩くので
家族連れの皆さんの冷たい視線が痛かったっス(笑)


外が寒かったのでこれを一辛でいただきました。汗出る出るww

この日のために土曜の20時ごろのイオンの混雑具合を調べるため
2週間前に下見に行ったんです。その時はガラガラだったので「余裕で大丈夫!」と
LINEで報告したのに・・・・・、この日はフードコート満席!みんなゴメンね!!


  
22時になったので駐車場に移動して撮影会・・・とここでおやっさんが広島へ帰られることに。
名残惜しいのですが、もう22時。仕方ないです。。。


そこで、全員で記念撮影www

イオン駐車場の終了時間ギリギリまで楽しく遊びましたよ。
楽しすぎて、翌日の仕事は余韻に浸りながらでしたが・・・・何か!?(゜Д゜;)

10月の定例を兼ねた送別会が台風で流れたため、2ヶ月ぶりに顔を合わせたいつもの仲間。
随分久しぶりな感じでした。やっぱり定例は毎月開催しないとね!( *´艸`)クスクス
12月も第二火曜日に定例オフしましょう!!また告知ブログあげますね!


最後に、参加された皆さんお疲れ様でした!主役のオヤジさん、お会いできて嬉しかったです!
幹事のなりさん、こんなに大勢のおっさん達をまとめて頂き感謝感謝です。おかげ様で楽しい
ナイトオフでした!またみんなで集まりたいですねぇ。また奇跡が起きないかなぁ??




良かったらフォトギャラもご覧ください。
Posted at 2013/11/27 00:49:39 | コメント(11) | オフ&プチオフ | クルマ
2013年11月06日 イイね!

秋の京都散策

秋の京都散策11月2日(土)、娘の通う小学校で音楽会が
ありました。もちろん仕事を休んで
家族みんなで見に行きました(^0^)

カメラ&ビデオ撮影禁止なので何の画像も
ありませんが・・・・f(^^;
それでもみづきはノリノリで上手に歌ってました!
鍵盤ハーモニカも上手に演奏してましたよ。


11月5日(火)、この日は振り替え休日です。
僕と嫁も休日を合わせて、家族みんなで秋の京都散策に行ってきました。

実は数日前から右足のかかとを負傷していた私は、音楽会の時、家から
小学校までの約1kmを歩くのが苦痛で・・・。骨折を疑い音楽会のあと
整形外科に行って診てもらいました。結果はアキレス腱の炎症。
骨折じゃないことにホッとしましたが、とにかく痛くて歩けない!!
湿布を処方してもらい、テーピングのやり方を習って経過観察。
日曜日は痛くて歩くのも辛い状況でしたが、月曜日には急速に痛みがひいて
いくのが分かりました。

これなら京都散策も行けるんじゃない??


もともとは電車やバスを使って京都に行こうと思っていましたが、足のことを考えて
急遽クルマで行くことにしました。


☆清水

バスだと最寄のバス停からキツイ上り坂を延々歩いて行くことになりますが、今日はクルマ。
坂の中腹までクルマで行くから楽勝!と思いきや、中腹の駐車場が平日なのに満車!!
一旦下まで降りてもう一度別の駐車場がないか探しながら上っていくと・・・ありました。
料金はちょっと高いですが背に腹はかえられません。駐車場に車を止めて、Let's go!


清水寺へ通じる風情のある坂道にはお土産屋さんがいっぱい!
修学旅行生や外国人の観光客で平日とは思えない人だかり。
※写真は9時過ぎのためまだ空いてますが、帰りはえらい混雑に!

  
撮影・・・み~パパ

  
撮影・・・みづき

閑散とした静寂の中にヒッソリと建つ寺・・・・とは全然違います;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
人の熱気、勢い、パワー、活力を感じることが出来る清水寺。これはこれで・・・
(・∀・)イイ!!

痛みのひいた右足は何とかもってくれました。


☆嵐山界隈

清水寺からクルマを走らせること約30分、こんどは嵐山を散策します。
渡月橋近くのお店でお昼を食べてまずは天龍寺に向かいました。

  
撮影・・・み~パパ

  
撮影・・・みづき

天龍寺の見事な日本庭園や、雲龍図にしばし心を奪われ・・・・
紅葉にはあと一ヵ月後ぐらいがちょうどいいのでしょうか?

  
天龍寺をあとにすると竹林の小径を歩いていきます。
これは管理された竹林なんでしょうか?足が痛いのも忘れて・・・・というより
足の痛さを癒してくれる、そんな小径でした。
その後、嵯峨野慣行鉄道のトロッコ嵐山駅で休憩を取り、落柿舎、野々宮神社と
ゆっくり見て回りました。


 
そして出発地の渡月橋に戻ったころには足がパンパンww
かかとの痛みは無かったんですが、1歳の娘を抱っこしたり、階段では
ベビーカーを担いで登ったり、かかとをかばいながら歩いたので別の筋肉が
パンパンにwww


それでも楽しい京都の旅でした。色づき始めた紅葉がもう少し紅ければ
尚良かったんですが、充分に古都の秋を楽しめました。

クルマで帰ってきたころには辺りはすっかり暗くなってました。
「疲れた~」と言ってソファに腰をおろした時、みづきが放った一言・・・・

「パパ、みづきともっと遊んで~!!」

「ど・どうかご勘弁を~~~・・・・・」


Posted at 2013/11/06 14:56:27 | コメント(5) | 京都 | 日記
2013年11月06日 イイね!

げうどん、リベンジなるか!?

げうどん、リベンジなるか!?前回のブログで『不味い!』と言ってしまった
とある有名な讃岐うどん店のかけうどん。

あれはたまたま不味かったのか?それとも
やっぱり不味いのか?いざ、リベンジ!!







リベンジ①

あれから1週間、嫁が会社の食事会に行くというので
子供達2人の面倒を見ることに。

ちょうどいい、晩御飯は○◇製麺に行ってみよう!ということでリベンジ開始!
前と同じく『かけうどん』を注文し、ズズズ・・・・・

不味ッ!!(`Д´ノ)ノ<クエルカー!!

前回と同じ「死んだうどん」でした。がっかり。
コシも無けりゃ、ピチピチ感も無し。出汁とも絡まず何より『麺が不味い』
悲しくなりましたよ。

リベンジ、失敗!

リベンジ②

それからさらに1週間後の今日。今回は昼に行ってみることにしました。

前回は2回とも同じ店で同じぐらいの時間帯。19時に行ったのが行けなかったのか?
それともその店が駄目なのか?


なので今回はちょっと遠いですが違う店に12時に行ってみました。


いつもと同じく『かけうどん並』を注文し、ズズズ・・・・・

う、美味い!!(´∇`人)

適度なコシと噛んだときの弾力感。麺そのものが美味しい上に出汁との
相性もばっちり!なんだ、やっぱり美味しいんやん!良かった~・・・・

リベンジ・・・・成功か!?


リベンジ③

ふとした疑問が。
では、あの『うどんが不味い』店も、昼時に行ったら・・・・???


という訳で早速その足で例の店に向かいました。
味を確かめるため『かけうどん並』を注文し、ズズズ・・・・・


ん?あれ?? もう一口、ズズズ・・・・

まずまず美味しい!(゜∇゜)

まずまずと言うのは、不味不味ではなく、そこそこ美味しいという意味。
一度失った味の信頼をすぐに返せたわけじゃないけど、明らかに
晩に食べたうどんより美味しい。


・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・


たかだか、かけうどん並280円の庶民のファストフードですが、
280円とはいえ、美味しく食べたいですよね。280円の低価格だから
庶民は不味くても我慢しろ!じゃお客は離れます。

本場の讃岐うどんなんか、一杯130円とか150円とかで、
絶品のうどんが食べられるんですから。


今回うどんが不味かったのは作り置きした『死んだ麺』だったのかも知れません。
リベンジは成功したのかしてないのか?
例え19時ごろでも美味しいうどんを提供してくださいね、○◇製麺さん。
Posted at 2013/11/06 13:55:44 | コメント(3) | 讃岐うどん | 日記

プロフィール

「今から向かいます。今日は屋根下かな?」
何シテル?   06/24 19:00
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation