
二日目の朝。ホテルの窓から瀬戸大橋が見えます。
8時50分出発の予定。7時に起床し女性陣たちは
朝から大浴場へと向かいます。戻ってきたのが
8時半!Σ゜゜(Д ;) どんなけ長風呂!??
なんとか予定時刻に出発できました。(^^
☆2013年12月29日
ホテルのエアコンを付けっぱなしで寝てたからか、次女がグズグズ・・・・。
夜中も何回も起きては泣き、起きては泣き、おかげで寝不足です。f(´;ω;`)
■5軒目『純手打ちうどん よしや』

ここ、美味しいよ。すっかりハマッてしまいました。

「しっぽくうどん始めました」に心惹かれるものがありますが、
一軒目からしっぽくうどんはお腹がいっぱいになるので・・・・

かけうどん。機械を使わず手でコネ、足で踏んでコシを出したうどんを
包丁で手切りしてるので太さはまちまちですが、それがイイ!!
いりこの出汁が美味しくて、最後の一滴まで飲み干してしまいました。
■6軒目『マルタニ製麺』

ずっと行きたかったマルタニ。以前セレナツーリングオフで讃岐うどん巡礼を
した時に立ち寄ったお店。製麺所のうどんをもう一度食べたくなって。
やっぱり人気店なんだな。見てよ、この行列!店内はおろか、店の外にまで
繋がってます!待ってる間にメニューを・・・。おお!ここでもしっぽくうどん。
迷いに迷いましたが・・・・食べたい衝動には勝てませんでした。

じゃ~ん!しっぽくうどん\(^o^)/
実は初めてなんですよ。冬限定メニューのしっぽくうどん。ずっと食べたかった!
ホクホクの大根やニンジン。サトイモや鶏肉も美味しい~♪野菜からイイ出汁が
出てるのでメチャクチャ美味しい\(^o^)/ 僕が美味しそうに食べてるので
嫁が食べたそう( *´艸`) 一口あげると「しっぽくうどん美味しい!」って(笑)
■7軒目『手打ちうどん のぶや』
マルタニ製麺を後にしてすぐ携帯がリンリン♪ 見るとある方からでした。
ある方と「のぶや」で待ち合わせすることに( *´艸`)クスクス

のぶや到着。11時オープンのお店で11時5分到着なのに駐車場が満車!
セレナ一台のスペースを見つけ滑り込ませて店内に入ると・・・・

この後ろ姿!僕の
讃岐うどんのお師匠さんではありませんか!\(^o^)/
年末のお忙しい中でしたが前日にLINEでメッセを入れてまして
なんとか「のぶや」さんだけご一緒させていただくことが出来ました。
いつも突然でスミマセン。今回は本当に急遽決まったさぬき巡礼。
ダメもとでしたが、ご一緒出来て嬉しかったです( *´艸`)

これはピッピさんが頼んだのぶやのしっぽくうどん。美味しそう( ̄¬ ̄*)ジュルルゥ
味噌仕立てのしっぽくうどん、食べたいんですが食べたらお腹いっぱいになる。
それにしてもこれで小!?すごい具沢山。

で、僕は釜かけの小を。のぶやさんのうどんは麺が美味しい!コシがあって
モチモチしてる美味しい麺に関西人にもスーッと馴染めるかつお&昆布出汁。
いりこに馴染めない初心者の方にもお勧めできるお店です。僕は・・・・・
既にファンですが、何か?
■8軒目『むら家』

ここは8月にリーフで行ったうどん巡礼のとき、5軒目に訪れる予定だったお店。
でもその時はお腹いっぱいで行けなかった。なので今回は絶対行くぞ・・・と。
お店に入るや否や、店の大将が「もしかして神戸から来たの?」って。
「さっきピッピさんから電話があったんよ。宜しくって(笑)」え~!!ビックリ!!
ピッピさん、どんなけ顔広いんですか!大将と電話で話し出来る仲ですか?
そう言えば毎日どこかのうどん屋行ってるって言ってました。毎日・・・・・・
羨まし過ぎ~(」°ロ°)」
うどん屋の大将から声を掛けてもらえるなんて、うどん好きからしたら
この上ない幸せ(笑)。サプライズ有難うございました~\(^o^)/

で、かけうどん(笑)。出汁が透明なんですが、しっかりいりこ味が堪能できます。
麺はお餅みたいにモッチモチ。なのにしっかりコシがあって口の中でピチピチと
跳ね回る活きのいい麺が味わえます。

で、ここはトッピングが凄い!なんと全て100円!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
特にこの鶏天は絶品!絶対食べた方がいいですよ、絶対。
ふぅ~、今日ここまで4軒。お腹いっぱいになっちゃった。(^^;
■ここで寄り道。
イオンモール高松で休憩(^^
■9軒目『家康』
年末休業?暖簾が閉まってました。残念。
■9軒目『やなぎ屋』
イオンで休憩したことでお腹に余裕が(笑)。坂出北ICから高速にのって帰る前に
もう一軒寄りたいなと。家康が閉まってたので諦めて帰ろうとした時思い出した。
坂出プラザホテルの目の前に一軒あったよね。

あまりに近すぎていつもスルーしてたお店。どうなんだろう??観光客向け?
いやいや、讃岐うどんはどこも侮れない!じゃあ入ってみよう\(^o^)/

と言うわけで入ってみました!新規開拓その③ですね。
お店の中はカレーのいい香りが。でも味を確かめるにはやっぱりかけうどん。

やっぱり讃岐。ここも美味しい!全国チェーンの「げうどん」さんには悪いけど
全然お呼びじゃない。麺のコシ、モチモチ感。何より天然にこだわった出汁が
最高に美味しい!だから讃岐うどん巡礼が止められない(笑)
■あとがき
今回は合計9軒のうどん屋さんを巡りましたが・・・・。もうこればっかりは
うどん県の皆さんが羨ましい。一気に9軒も回らなくても毎日違うお店に
行けるなんて贅沢だぁ!
だけど旅行気分でうどん巡礼が出来る僕たちも幸せです(笑)
次はいつ行けるのかな??あかん、考えたらまた行きたくなって来た。
;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
完