• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

わだファーム訪問記

わだファーム訪問記昨日までの大雨がウソみたいに
綺麗に晴れ上がった朝、いそいそと
出発の準備をしていました。


夏休みもあとわずかのこの日の行き先は
以前のブログでも紹介した・・・・




わだファーム


大阪の中心から車でちょっと走るだけで景色が一変。



alt
青い空、白い雲。緑がまぶしい田舎の景色。



予定時間をちょっと遅れましたが友達の家、無事見つかりました。
4年ぶりに会いましたが、お互いに「2号」が出来ておりましたw



alt
そう、どちらも娘二人。最初は子供同士警戒してたんですが、そこは子供。
あっという間に仲良くなるんですね。



alt
昼はバーベキューを頂きました。
もちろん、わだファームで採れた新鮮お野菜。


(゚д゚)ウマー


お肉も美味しいんですが、野菜が美味いのなんの( *´艸`)
気づけばもう帰る時間。よっぽど楽しかったのか、子供たちが
帰りたがりません。予定より45分もオーバーしましたが、
楽しい時間を過ごすことが出来ました。



早速「おまかせ野菜セット」頼んじゃいました。\(^o^)/
Posted at 2015/09/01 21:51:00 | コメント(0) | わだファーム | 日記
2015年08月13日 イイね!

夏の山陰旅行 2015  備忘録

夏の山陰旅行 2015  備忘録我が家の夏の定番は日本海旅行。
今年も行ってきました鳥取&島根県!

今年で6回目の夏の訪問となりましたが
こういうのは新規開拓より定番がイイね!
( ´艸`)クスクス

備忘録です。
来年の為に気づいたこととかも
書いてます。








☆海水浴

alt
当日の朝4:00に起床し、荷物一式をセレナに積み込み5:23出発!まず近所のGSでガソリン満タン給油し、しばらく一般道を走行。ひょうご東条ICから中国道に乗りました。去年と同じく少しでも高速代をケチる作戦です。


alt
去年より15分遅れで同じ場所を通過。(4690円、ETC割引なし)米子のホームセンターに立ち寄り、木炭や着火剤などを購入。

alt
海水浴場には10時前に到着しました。いつもは9時半に着いてたので駐車も楽に行えましたが、ことしはギリギリ一台分のスペースを見つけて滑り込ませました。セーフ(^0^;

alt
相変わらずここの海は透明度が高く、遠浅で快適です。

alt
今年は初めて妹を連れて行きました。そう、海デビュー( *´艸`)
海や波を怖がるのか、それとも怖がらず楽しく遊べるのか?

alt
気づけばあんな遠く!

alt
どうやらめっちゃ楽しんでるみたい( *´艸`)
あんなに遠くても遠浅なので大丈夫なんです。

alt 
お昼ごはんは毎度のBBQ。
今回初めて1日目も2日目もBBQを楽しみました。一日目は業務スーパーで事前に購入してた冷凍の肉や焼き鳥。

alt 
二日目はここで購入した2割引のカルビやハラミ。鶏肉、フランクフルト。ちょっと少ないかな?と思うぐらいで丁度いい。お店は9時オープン。(閉店しました)木炭はコンロの端に寄せて火を熾すと焼きあがりに炭の無い場所に移動させれば焦げさせずに済みます。

どんなに暑くても砂浜で食べるBBQは

(゚д゚)ウマー


☆べた踏み坂

alt
今年も通りました、べた踏み坂。
対岸から望遠レンズで撮影すると有り得ない坂道に見えますが・・・・
(画像は借り物です。)


alt
実際に行ってみるとこんな感じ。
確かに660ccの軽自動車じゃ辛いかも。でも2000ccのセレナならグイグイ登っていきますよ!

☆メロディロード

米子鬼太郎空港の近所にはメロディロードがあります。その道を車で走るとメロディが聞こえてくるんです。どんなメロディが聞こえるのでしょうか?お聞きください!



おわかりいただけただろうか?

ではもう一度お聞きいただこう・・・・



( *´艸`)プププ


☆水木しげるロード

3日目は水木しげるロードを見学に。お姉ちゃんは何度も訪れてる観光スポットですが、妹はもちろん初めて。さて、気に入ってくれるかな?

alt
まずは境港駅近所の駐車場にセレナを止めて。(一日500円)


alt 
みなとさかい交流館の観光案内所でスタンプラリーノートを一冊120円で2冊購入。では出発~(^0^)

alt
おっと、境港駅に鬼太郎列車が入線してきましたよ。2両編成で手前が目玉のおやじ。

alt 
向こう側が鬼太郎の親子列車でした!乗り物大好きな妹は早くも大興奮’( *´艸`)
ここから一気に妖怪のブロンズ像を見て回り、スタンプを押しまくりますw

alt alt

alt alt

alt alt

alt 
スタンプ全部制覇できました。記念の賞状をもらってご満悦。9歳も3歳もメチャ喜んでましたよ。もちろん大人も楽しめるのが嬉しい。9:10~12:50までたっぷり遊べました。


☆宿泊&温泉

alt alt
夏の鳥取旅行では毎回お世話になっている真田ホテルさん。(405号室)今回も家族4人軽い朝食付きで13000円。コスパ最高です。 駐車場代400円/一日

alt
でも大浴場や温泉が付いていません。一日目の海のあとはユニットバスで我慢しますが、二日目のあとは境港にある温泉施設を利用します。

alt alt
1800円(45分)で家族風呂をたっぷり満喫いたしました。


☆佐用のホルモンうどん

神戸へ帰るときは高速は使いません。ETC改悪による実質値上げに対抗するには有料道路を通行しないこと。米子から鳥取へは無料の高規格道路を。鳥取から兵庫の佐用までは無料の鳥取道を走行しました。多少時間は掛かっても無料はやっぱり嬉しい。

alt
今年は一力さんにお邪魔しました。
ここは以前は川の向こう側にありましたが移転して新規オープンしたお店。新規オープンしても狭い店構えは以前と一緒。詰めて10人入れるぐらい。


alt 
以前のお店。いかにもな風情がイイww(2010年ごろ)

alt
早速中に入ってみると満席でした。しばらく待って席につき、メニューを確認。

alt
ホルモン2つにうどん7玉注文しました。
7玉とは言ったものの、はたして食べられるのだろうかと心配に・・・f(^^;

alt
ところが、このホルモンうどんの美味しさに箸が進むすすむ!まさに家族4人でうどんの取り合い;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ

alt
こんな写真を撮ってる間にもどんどん少なくなっていきます。

(゚д゚)ウマー


☆あとがき

今年も定番コースでしたが楽しく無事故で帰って来れました。来年も多分同じ場所に同じコースで行くことになると思います。激安ケチケチ旅行で申し訳ないですが、逆に色々工夫することで家族みんなが楽しめる旅行になりました。

今回の旅行で気になったことを来年の我が家の為に書き留めたいと思います。

BBQ バケツ&アルミホイル忘れずに。 現地調達でOK。塩&胡椒
ごみ袋 全てのゴミは持ち帰る為、燃えるゴミ袋が必要。臭いが漏れるので何か対策を。
スコップ 海で特に砂で遊ぶときあれば便利。フリスビーやビーチボールもww
浮き輪  浮き輪はもちろん、子供が乗れる小さな浮き輪ボートも有れば。
救急箱 クラゲにさされた時のためにムヒを。怪我のときの絆創膏。
食事代  優先順位をつける。

 支出報告

高速代      4690円 (ひょうご東条~米子)
宿泊費     13800円(2泊分、駐車代含む)
食事代     17000円(飲み物、おやつ含む)
合  計     35590円(予算少しオーバーしちゃいました。)


長文駄文失礼しました。
お付き合い有難うございました
。m(_  _)m


※全行程ドライバーはσ( ̄ω ̄;)、旅行立案企画実行手配、全てσ( ̄ω ̄;)、
  自分にお疲れ様と言いたいです。;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
Posted at 2015/08/13 19:22:21 | コメント(2) | 夏の山陰旅行 | 日記
2015年08月05日 イイね!

夏の川遊び 2015

夏の川遊び 2015本日は夏の川遊びに家族4人で初めて
参加して来ました。 地球温暖化wwのせいで
うだるような暑さの中セレナを制限速度で
飛ばしてイザ、集合場所へ。

集合時間の30分も前に着いてしまいそうで、
我が家だけ気合タップリか!?と思いきや、
既に多くの家族が到着していました。


alt 
到着後受付を済ませて、持参したテントを設営。といっても広げるだけで完成。

alt
この日も快晴。暑さに弱いσ(^ε^;)僕ですが、家族と一緒なら暑さもヘッチャラ!?

alt
子供たちは早速シャボン玉で遊びますw

そのうち、開会式の時間になりました。本日のスケジュールや注意事項のあと、あまごのつかみ取りまでしばらく自由時間!早速子供たちの好奇心が暴れ出します。

alt
まずは広場の裏を流れる小川で遊びたいと勢い良く飛び出したのが我が家。広場は照りつける太陽で暑いのに、裏の小川は木陰で水が冷たく気持ちいい!\(^o^)/

alt
沢登り?山登り?ちゃうわ、ヨシノボリ(by嫁w)やサワガニを見つけてははしゃいでます。 

alt
ヨシノボリは素早くて捕まえられませんでしたが、サワガニは数匹捕まえました。(^^)

alt
そして待望のあまごつかみ大会。
ここは、小川で開催するのではなく、人工池にあまごを放流して捕まえるので小さい子供でも安心です。放流直後は元気なのでなかなか捕まえられませんでしたがしばらくすると魚も疲れたのか、動きが鈍くなってくるので子供でも簡単に捕まえることが出来ました。

alt 
そして、いよいよBBQの時間になりました。
3家族でひとつのコンロを囲むのですが、大量に用意してくれた食材(主に肉!)を見て大満足!野菜は焦がしつつ、肉を次から次へと焼いていきますww

(゚д゚)ウマー



alt
すると丁度いいタイミングであまごが焼きあがりました。塩焼きです。

(゚д゚)ウマー

思い出しました。僕も小学生の頃、両親が夏休みになると神鍋(だったと思う)高原へ連れて行ってくれニジマスのつかみ取り&塩焼きを体験したこと。竹で水鉄砲も作ったなぁ。

alt
そんなことを思い出しつつ、美味しいあまごを頂きました。






alt 
楽しかった川遊びも閉会の時間が近づいて来ました。主催者が用意してくれた、輪投げ等の子供たち向けのゲーム大会。その表彰式があり、娘二人も商品をGETしていました。



すべての行事が終了し、帰りのクルマの中、来年も行きたいかと尋ねると元気な声で「来年も行きたい~!」と嬉しい返事が。(^^)
家族サービス大成功\(^o^)/
で、幕を閉じるかと思いきや・・・・・






嫁曰く「主催の人、毎年してるって言ってたよね。(子供含めて)私ら初耳やってんけど」「去年も、その前もやってたってこと?何で教えてくれんかったん?(^^)」

と笑顔でお尋ねになられました。


このクソ暑い中一瞬で背筋が凍りました(^^;)
Posted at 2015/08/05 22:56:38 | コメント(2) | 川遊び | 日記
2015年08月04日 イイね!

決起大会 @ 焼き鳥と九州料理【男はつらい】

決起大会 @ 焼き鳥と九州料理【男はつらい】僕の働いている仕事場は兵庫県の某所。
この地区は過疎&高齢化が著しく、この場所で
商売をしても思うように売り上げが伸びません。

引退した先輩に聞くとかつては県内で一番
購買力のある地域だったとか??
羨ましいです。
その地域が今では県内で一番商売が
難しい地域になってしまいました。

でもそんな地域で商売させて頂いてるのを
有り難く思い、精一杯仕事をしよう!と


職場の仲間で決起大会を開催することにしました。


☆焼き鳥と九州料理【男はつらい】三宮店

決起大会は定時退社日を狙って開催いたしました。場所は三宮。

alt
この店の一押し、博多名物・鉄なべ餃子。
メニュー写真のイメージより若干小ぶりですが、外はカリカリ、中はジューシーでなかなか美味しい餃子でした。

alt
そしてカラシ蓮根、チキン南蛮、鶏の唐揚げ、シーザーサラダ。チキン南蛮が激ウマでした。

alt
え~っと、何やったっけ?(^^;

(゚д゚)ウマー でした。 え?誤魔化すなって?


alt
美味しかったのがコレ、地鶏の炭焼き。

このほか海鮮盛り合わせや焼き鳥数本を注文しましたが、注文した焼き鳥が半分以上提供されなかったのはご愛嬌??レシートを見るの忘れてましたが、もしかしたら会計に含まれてたかも!?f(^^;


さ、決起大会も済んだので、頑張って仕事しますか!売れない地域ですが、売らないと給料になりませんからね。(>。<;


そうそう、僕はもちろん最初から最後までジンジャーエールでしたが、何か?
Posted at 2015/08/05 21:58:32 | コメント(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 4 5678
9101112 131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation