• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

近所のラーメン屋さん 【麺屋じぇにー】【塩元帥】

近所のラーメン屋さん 【麺屋じぇにー】【塩元帥】ラーメン、美味しいですよね(^^)
皆さんは何ラーメンが好きですか?醤油、塩、味噌、
豚骨、鶏ガラ。あっさり派?それともこってり派?
私は今まで豚骨ラーメンのこってりが大好きでした。
スープまで完食。


ところが、最近こってりの豚骨ラーメンが重くなって来まして・・・f(^^;
43歳、味覚が変わって来たのでしょうか?


最近はどちらかと言うとあっさり派に戻って来たようで。私が小学生や中学生のころはラーメンと言えば中華料理屋の中華そば。基本あっさりスープでしたよね。高校ぐらいの時に「天下一品って言う好き嫌いの分かれる凄いドロッとしたラーメンがあるらしいで」と言うのを聞いたんですが、ラーメン=中華そばだった私は社会人になるまで行かずにいました。

そんな時友達と食べに行って衝撃を受けたのが2国とかもっこすでした。お上品な中華そばしか知らなかった私はまさにカルチャーショーック!!Σ(゜Д゜ノ)ノ
うつわの下に皿を敷き、スープが溢れるインパクトある盛り付け、はみ出したチャーシュー、ガツンと来るスープ、滑りやすい床(爆)

ラーメン=こってり派になるのに時間は掛かりませんでした。

☆麺屋じぇにー 谷上店

毎日通る通勤の道に新しいラーメン屋がオープンしたのは気づいていたんですが、最近はこってりラーメンが重たく感じていた私はちょっとためらいも有り、様子を見ていたんです。

alt
まあ、毎日通るのでいよいよ気になりまして、スマホでチェックしてみたら、煮干しをたっぷり使用した魚介豚骨ラーメンのお店じゃないですか。ただの豚骨より、魚介豚骨に魅力を感じてた私は意気揚々とお店の暖簾をくぐりました。(のれん無いけどww)


alt
メニューです。
今回はシンプルに魚介豚骨ラーメン(790円)を頂くことにしました。

alt
キタ━(゚∀゚) ━!

見た目にも美味しそうな魚介豚骨ラーメン。スープには魚介の粉末が染み込んでいます。ネギは青ネギと白ネギの2種類トッピング。チャーシューは分厚く食べ応えも抜群です。スープは豚骨の濃厚さを煮干しの出汁が加わることでマイルドになった印象。飲んでみると確かに味わえる魚介出汁。こ・・・・これは・・・・!!!

(゚д゚)ウマー

これは美味いぞ!豚骨をあっさり頂くには魚介出汁は最高の組み合わせですね。続いて麺を一口、ズズズ・・・


alt
(゚д゚)ウマー

ちょっと縮れがかった平麺が独特のコシを持っており、スープに溶けてる魚粉をしっかり口まで連れてきます。最近スープを残すことが多くなった私ですが、このラーメンはスープも最後までしっかり完食いたしました。


alt
メニューにはまぜそばもあったので、近々また行きたいなと思います!p(^^


そして後日、まぜそばを食べに行きました。


alt 
キタ━(゚∀゚) ━!


これを20回、30回と混ぜ混ぜして・・・・・・


(゚д゚)ウマー


ただ・・・私的にはスープのある魚介豚骨ラーメンの方が良かった(笑)

☆塩元帥 伊川谷店

何度か美味しいと評判のお店の塩ラーメンを食べたりしたんですが、当時こってり派だった私は何て言うかインパクトの弱い塩ラーメンって好んで食べたいとは思わなかったんです。

最近よく見る塩元帥。みん友さんにもファンがいて、食べてみたいとも思うんですが・・・・いかんせん、塩ww。何かのキッカケが無いとやはり足が向きませんでした。そう、キッカケ。



alt
ようやくやって来ました塩元帥。今回そのキカッケとなったのは兵庫定例ナイトオフ。月一回の定例オフのあとは、みんなでラーメンを食べに行くのが楽しみになっておりまして、この度、塩元帥に塩ラーメンを食べに行くことになりました。


alt
こちらメニューです。
からあげセットを麺大盛で注文。もちろんラーメンは天然塩ラーメン。


alt
キタ━(゚∀゚) ━!

塩ラーメンのイメージって味はもちろん、見た目もあっさりって感じだったんですが、塩元帥さんの塩ラーメンは、まず見た目は食欲をそそるいい感じの「こってり感」が有りますね。


alt
麺は平打ちの中細麺。では・・・頂きます♪


う・・・・・


(゚д゚)ウマー


一口食べて分かりましたよ。「このラーメン美味しい!」
塩なのにコクの有るスープ。麺との絡みも抜群で、期待してなかった分驚きが半端ない!!スープの表面に熱々の油が浮いてるのですぐに冷めない。時間が経っても熱々のラーメンが食べられるのも嬉しいポイント。この油が美味しい塩スープにまろやかなコクを与えてる感じ。


alt
いやあ、今まで食べた塩ラーメンは何だったんだ?
しかし、今すぐ結論は出せません。もう2~3回食べてみなくちゃ。



今回は美味しいラーメン屋さんに行くことが出来ました。最近の自分の好みがだんだん分かって来たような気がします。どろっどろのこってりも好きだけど、どちらかと言うと
①まろやかな豚骨。例えば魚介豚骨ラーメン。
②ガツンと来る醤油。例えば丸源の肉そば。
③コクのある塩。例えば塩元帥。


やっぱり味覚が変わって来たのかしら?( ̄~ ̄:)
Posted at 2016/06/22 17:52:26 | コメント(4) | ラーメン | グルメ/料理
2016年06月18日 イイね!

リーフ2回目の車検

リーフ2回目の車検リーフが2回目の車検を迎えました。
51500km、バッテリー容量は10セグ。

クルマには特に異常はありませんでした。
ブレーキパッドもまだまだ十分残量が有り、
リーフの維持費の安さを実感します。


維持費の安さを期待してリーフを買ったと言っても過言ではありません。とことん乗り倒そうと考えています。不安は・・・・走行用バッテリーだけですね。f(^^;



alt


今回、車検を出すにあたって依頼したことはウインドウ撥水施工とカックンブレーキの是正。特にカックンブレーキは結構悩まされていたのでお願いしました。ただ、3年ほど前に一度カックンブレーキについてのリプログラミングは終わってるんです。にもかかわらず今でもカックンブレーキは治っておりません。皆さんのリーフはどうですか?

停止間際の徐行スピードでのブレーキングが難しいんです。ブレーキを踏んでるのにスーッと空走感があって、少し強く踏むとガクン!と止まるんです。一度リプロしてるのでダメ元でお願いしました。

するとブレーキオイルの交換と念入りなエア抜きの提案がありました。え?そんなんで良くなるの?半信半疑でしたがその作業をお願いしました。

翌日、車検上がりの車を受け取り自宅へ帰るとき、特に気にしながらブレーキを踏んでみたら・・・フィーリングが全然違う!カックンブレーキの気配も感じず、大変良好!!そう言えば2年前の車検の時はブレーキオイルの交換はしてませんでした。もしリーフ乗りの皆さんでカックンブレーキが気になる方がいらっしゃったら一度ブレーキオイルの交換と念入りなエア抜きをしてみてはいかがでしょうか?もしかしたらフィーリングが一変するかも知れませんよ。(^^)v

※今回は私のリーフでは効果がありましたが、そのフィーリングを保証するものでは有りません。

さて、これからまた2年間、お世話になりますよ、リーフ君。(^^)


Posted at 2016/06/18 22:52:10 | コメント(1) | リーフ | クルマ
2016年06月14日 イイね!

新型C27セレナ、もうそろそろ?

2016年8月?それとも9月?
そう、6年ぶりにフルモデルチェンジする日産セレナの発売予想時期。

ここに来てまだ確定写真が出回ってないのでよほどしっかりと情報をコントロールしてるようですね。それほど自信がある新型車なのか・・・??どうなの?日産さん!!


あ、写真を期待して見に来られた方、スミマセン。写真ありません。m(_ _)m
でも、あと少しでデビューですから遅かれ早かれ判明するんじゃないですかね?

ちょっと話は脱線しますが、日産からは約2年も新車が発売されませんでした。これはちょっと異常だと思います。海外では魅力的な新車が次々デビューしてるのに、その間国内での新型車ゼロ。日産がですよ。

海外だけではありません。国内では日産以外のメーカーが次々と魅力的な新型をデビューさせている間も日産はゼロ。それどころか次期型もなくひっそりと生産終了するモデルもあり、いつの間にか日産は国内5位のメーカーになっちゃいました。

ファンとすれば寂しい限り。アンチ日産の皆様はここぞとバカリに日産叩きに精を出し・・・。しかーし、辛く長い2年のトンネルもようやく出口が見えてきたようで。


セレナのスクープを掲載してるネット記事を見つけました。


alt
👆新型セレナ予想イラスト (ネットから拝借してるのでボカシてます)

この記事のスクープ写真と予想イラストを見る限り、なかなかの精度で描かれてるように思いますが、皆さんはどう思いますか??セレナらしいっちゃ、セレナらしいけど、


alt
トヨタのノア&ヴォクシーのような「イカツさ」が無いのが気になりますね。僕個人としてはトヨタのように思い切ってイカツいデザインに振った方がいいような気がしますが。



alt
13万㌔オーバーのC25後期ハイウェイスターを今でも大事に乗ってるのは、やっぱりちょっとイカツいカッコ良いデザインだからです。使い勝手も申し分なく、燃費も街中で11km/㍑、高速ではコンスタントに14km/㍑走ってくれます。


さあ、いよいよミニバンの王者セレナが登場しますね。
ワクワクしながら待つことにします!
p(^^
Posted at 2016/06/14 22:11:49 | コメント(5) | セレナ | クルマ
2016年06月14日 イイね!

わだファームの新鮮野菜セット 6月

わだファームの新鮮野菜セット 6月月一回のお楽しみ(^^)

わだファームから送られてくる
新鮮なお野菜。



5月から再開された5回セットの内
今回は2回目。さて今月はどんな
お野菜が届いたのかな?( *´艸`)






今月のお野菜は・・・・





alt
ジャーン!\(^o^)/

今月は、玉ねぎ、赤玉ねぎ、コマツナ、サニーレタス、スナップエンドウ、
じゃがいもキタアカリ、ニンニク、大阪しろ菜、カブの9種類!!
産地は大阪府(豊能郡豊能町、茨木市上音羽)



alt
今回は私の健康診断が近いのでタマネギのスライス甘酢和えを
作ってくれました。血液がサラサラになりますように( *´艸`)



わだファームのfacebookはこちら
Posted at 2016/06/14 20:25:03 | コメント(0) | わだファーム | 日記
2016年06月13日 イイね!

黄金の鱗@三宮

黄金の鱗@三宮本日は会社の飲み会でした。
5月で退職したスタッフさんの後を継いで
新たに配属された新人さん。事務の仕事は
初めてらしく、現在必死になって覚えて
貰ってます。配属から1か月、毎日必死で
頑張ってもらってるねぎらいを込めて・・・・

実は4月にも歓送迎会、5月にも新人の歓迎会を
しましたので、今月で3か月連続!(^^;
ま、楽しい席は何回あってもいいじゃない!という事で・・・



いつものことながらお酒は一滴も飲まないので車で三宮まで。今回は会社の同僚や上司も乗せて総勢5人で向かいました。8時開始で、8時ちょうどに到着した時にはすでに5人が先着しておりました。


黄金の鱗

いつものように、コース料理と飲み放題がついて4000円のコース。大抵飲み放題がメインのお店が多いですよね。料理が少ないというか・・・。満腹にならない。なので帰りに〆のラーメンを食べることもよく有りました。今回はお腹一杯にさせてくれるのでしょうか??


alt
まずはジンジャエールで乾杯!

プハー!うめぇ( *´艸`)



alt
豪快 お造り7種盛り合わせ

名前の通り豪快です!ほかのお店でお造りが出たら量が少なくて遠慮することが多いのにこのお店は量もあり肉厚だし、7種もあるので食べた満足感があります!



alt
牛肉しゃぶサラダ 生姜ドレッシング

サラダもたっぷり!みんなの分を取り分けてもたっぷり残ってます。サラダ大好きなσ(^^)は3回もお代わりしちゃいました。



alt
地鶏の香草揚げ レモンソース掛け

たっぷりの唐揚げ!いつもはあまりの量の少なさに遠慮がちになってしまいますがここの唐揚げはボリューム満点!しっかりお代わり出来ます。



alt
長芋と小海老のネギ焼き

次々に料理が運ばれてきます。この辺りで急激にペースが鈍って来ました(笑)お腹が一杯になって来たんです。どうやらそれは僕だけでは無かったようで。



alt
フォアグラとローストビーフのグリル

肉厚なローストビーフが激美味!!!みんなのお腹は満腹のようなのでこんな美味しいお肉を前に箸が進まない( *´艸`)クスクス
遠慮なく頂きましたよ。

(゚д゚)ウマー

このあとしばらく料理が出なかったので、しゃべっては笑い、飲んでは笑い。もうみんなのお腹も十分満たされたようで、もう終わりだろうと油断したころ・・・



alt
伊勢海老と魚介のチリソース炒め

キタ━(゚∀゚) ━!

このタイミングでこれ来ますか!!?このお店、凄いっす!全然物足りないどころか・・・満腹で食えないっす!(>。< それでも一口食べたら・・・

(゚д゚)ウマー



alt
〆の茶そば オクラ掛け

残念ながら海老のチリソースは完食出来ないままテーブルに残ってます。なのに〆とはいえまだ運ばれてくる!!もう無理っす。でも、もったいないから一口だけ食べてみよう・・・・朴っ!

(゚д゚)ウマー

お蕎麦ののど越しが良く、最後にあっさり頂けると有ってみんなの箸も進んだ結果、お蕎麦完食!( *´艸`)



alt
季節のシャーベット

これにて本日の歓迎会は終了いたしました。食べ切れないほどの料理に満足、満足。気分良く店を出ました。

その後、酔いつぶれて帰る組と、二次会でカラオケに行く組に分かれて解散しました。σ(^^)は二次会でカラオケ2時間たっぷり楽しんで帰りました。

8時から1時半まで駐車して2300円なら安い方じゃない?終電の無い時間だし、タクシーで帰ることを考えたらリーズナブル。シラフだから出来る飲み会帰りの車の運転。お酒飲まなくても楽しめるんだったら、車で行った方が楽ですねー( ̄∇ ̄)


飲酒運転、ダメ、絶対!
クルマ好きなら飲んだら乗るな!飲むなら乗るな!守りましょうね!
Posted at 2016/06/14 21:29:52 | コメント(1) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5 67891011
12 13 14151617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation