• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

【愚痴注意】スカイライン、お前はなかなか良いヤツだな。

【愚痴注意】スカイライン、お前はなかなか良いヤツだな。

人が生きていくには、様々なストレスが生じます。
生きていることの悦び、生かされていることへの感謝は

当然として持っています。家族みんなが元気で病気や

ケガもなく過ごせていること、ご先祖様へ感謝の毎日です。
また宇宙に思いを馳せると、日々のストレスなんか砂粒

ほどの小ささだと理解できる・・・んですが、

日々積もるストレスは精神を蝕んで行きます。







一緒に住むことになったお義母さん。覚悟はしていたとは言え、いざ一緒に住むとはっきり言ってストレス溜まりまくりです。それは向こうも私に対してそうでしょうけど・・・板挟みになって頑張っている嫁が可哀想で申し訳ないです。(。-_-。)


一緒に住むんだったら仲良くしたらいいのに、私に対して物凄く攻撃的なんです。口から出てくるのはウソばっかり(T。T) というか、言わなくていいことをわざわざ言うって感じ。昔、お祖母ちゃんと一緒に住んだ経験から、年寄とはこんなもんだと分かっているけど善意で同居してるのに、「こんな家すぐ出て行くからな」って酷くないですか?最初は「何を言ってるんですか、そんな事言わず一緒に居て下さいよ」って下手に出て”お願い”していたら、図に乗ったのか月に2度ほど言うように。別に言わんで良いでしょ?もし言うとしたら「迷惑掛けるけどここに置いてください」って言うのが筋じゃないでしょうか。毎回下手に出てたけど何か違うと思い、ある時「そんなに出て行きたいならどうぞ」って言っちゃった。そしたらそれ以来二度と言わなくなったって、それもオカシクない?


スカイラインを洗車する時に使うウエスを雑巾として使っているのを見つけました。なぜ沢山あるタオルの中から私が洗車に使っている高級ウエスを知ってか知らずか、雑巾として使うのか?


自分の貯金を私が盗んだと疑って来たこともありました。「通帳は誰が管理してるんですか?」→「私や」では「カードや印鑑は誰が管理してるんですか?」→「私や」だったら「お義母さんが自分で貯金を下ろしてるんじゃないですか?」→「あんた、私を疑ってるんか!?」とほほですよね。(T。T;) 自分の貯金を狙ってると言う被害妄想は嫁に対しても攻撃的で、ほとほと参っています。嫁は出来た嫁で、「ボケ老人の戯言(たわごと)」だと受け流しています。←流石!!


ここは私が建てた家です。嫁と共働きでローンを返済中。なのにリビングを占領するんです。一番いいソファを独り占めしてテレビを見ているので私が仕事から帰ってきても心休まりません。意を決してリビングの明け渡しを要求し、私が帰って来る頃には自室に戻ることが多くなりましたが、ことあるごとにリビングでテレビを見ては操作が分からなくなり、すべてのリモコンのスイッチを押してはパニックになるんです。先日もリビングのテレビのリモコン操作が分からなくなって「二度とリビングでテレビ見ないからテレビ直して」って言った次の日からリビングでお菓子食べながらテレビ見て・・・。いちいち言わなくていいウソを言われることにストレスが溜まる・・・。しんどいです。


光熱費の高騰は、お義母さんが来てから顕著で、オール電化住宅なのでガスはありませんが、電気代で2倍、水道代でひどい時は前年比3倍!これまで4人家族で毎年の光熱費の変化は無かったのに、たった一人、お義母さんが増えただけで電気代が2倍、上下水道代が3倍ってありえません。とりあえずリビングダイニングのエアコン使用を禁止しました。(T。T)



会社ではσ(`・ω・´;)は平社員です。ほぼ同い年の部長とソリが合いません。この会社では中途半端に出世をするとパワハラに遭います。以前は出世したくて仕事を頑張ったけど、会社の仕組みを知った時から出世は地獄だと分かりました。その部長が一社員の時はその人は日付が変わるまで仕事をしていたモーレツ社員でした。一人でやってる分には誰も文句は言いませんが、その人が上司になって、自分のしていた事を部下に強要するとその部下が迷惑を受けます。その人が部長になって部署に同じことを強要すると部署が迷惑します。流石に最近は会社が「早く帰るように」と言い出したので夜中まで働くことはありませんが、自分の成功体験を全員に強要したところで出来るわけが無いんです。


プロ野球のイチロー選手と同じことして全プロ野球選手がイチロー選手になれますか?プロになるだけでも凄いのに、そのプロが頑張ってもイチロー選手にはなれません。


話が逸れましたが・・・・、
ならば、昇級しないギリギリのところで気ままに仕事をした方が自分の為だと気づきガムシャラに働くのを辞めました。その部長は5・6年前も我が部署の部長をしてて、その時ガムシャラに頑張ったのに昇級させてくれませんでした。そして今またその人が我が部の部長となり、私を見るたび「元気ないぞ」と言うんです。最初は何のことか分かりませんでしたが、5・6年前の私と比較して今の私が頼りなく映るようです。以前のように猛烈に働くことを暗に求めて来ているようですが、だったらその時昇級させていれば問題は無かったのに、今の私は気ままに仕事をしています。会社の為に仕事をするのは御免です。
私は私の好きな「商品」を買っていただくことで、買ってくれた人が幸せになることが私の幸せで、会社の為に仕事をすることが正義だと信じる部長とは根本的に考え方が違います。
なので、部長がやって来るたび、その顔を見るとストレスが溜まる・・・。しんどいです。

会社からすれば部長が正義で私は異端でしょう。その結果が部長と平社員( *´艸`)クスクス



alt
そんな時は、気分を変えるために休日、スカイラインでドライブに出かけます。マニュアルシフトを2速~3速とチェンジしながら、法定速度でゆっくりスカイラインと会話をするようにドライブすると、日ごろの憂さが少しは晴れる気がします。


alt
昔、ベストモータリングでR32スカイラインが発売された時に出たビデオで故徳大寺有恒さんが語ってたことが思い出されます。


「スカイライン、お前はなかなか良いヤツだな。」


フォトギャラリー①


  フォトギャラりー②


    フォトギャラリー③



2:37~ 



近々、フェアレディZ乗りのCARTUNEフォロワーさんと愛知方面へツーリングに行きます。

思いっきりストレス発散してきます~(^0^)ノシ

Posted at 2019/02/28 19:53:16 | コメント(3) | クルマ
2019年02月19日 イイね!

ことろろさんと神戸の夜景撮影(^^)

ことろろさんと神戸の夜景撮影(^^)みんカラの制度改正?改悪?お友達から
フォロー&フォロワー制になって、かつての
勢いが感じられなくなってしまいました。
私自身みんカラを覗きに来る頻度が以前より
明らかに減っています。とは言え9年以上も
続けているので、私にとって貴重な財産でも
あり、日々の日記として細々と続けて行きたい
と思っております。


最近はCARTUNEで活動していますので、お暇な方はこちらも宜しくお願いします。(^^)


さて、今月の兵庫定例はせっかく神戸で開催するので、夜景撮影をしたいなと思いまして
デジタル一眼レフカメラと三脚を準備して参加しました。到着してみると私だけ。しばらく待っているとことろろさんがやって来ました。21時になっても二人だけなので、撮影場所に移動することにしました。

alt
撮影場所に到着し、早速カメラの準備に取り掛かりますが、はっきり言って夜景撮影の知識は限りなくゼロに近い初心者です。素人撮影の限界をお楽しみください( *´艸`)

alt
ことろろさんの白のC25前期と私のC25後期の黒。

alt
暗くてシャッターが下りず、オートフォーカスでピントが合わず。(T.T)マニュアルで合わせようとするんですが、ほぼ「勘」です。

alt
ピント合わせはこれが限界・・・

alt
雨上がりのため曇り空。街の明かりが雲に投影するので夜の暗さが表現できずどんよりした雲が灰色に浮き上がってしまいました。

alt
ブラックボディのナイト撮影はやっぱり難しいです。

alt
今度はレンズを単焦点レンズに交換して撮ってみました。

alt
夜景でも適度にボケてくれると雰囲気が出ますね!

alt
ナンバープレート編集が面倒くさいww

alt
しまった!冬だからスタッドレスタイヤの15インチホイールだった・・・。

alt
約一時間、夜景撮影を楽しみました。(^^)

alt
そして私のお気に入り、神戸のラーメンチェーンのらぁめんたろう。胃袋をがっちりキャッチされて20ん年。こってりし過ぎないあっさり豚骨が美味しいラーメン屋さんです。

alt
ラーメンを注文すると自家製キムチが無料で食べ放題。本場の酸味がきつい韓国김치(キムチ)が大っ嫌いな私。だけどらぁめんたろうの自家製キムチは浅漬け感覚で甘みがあり、めちゃ美味しい( *´艸`)

alt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

あっさり豚骨スープと絡む麺が美味しい!!チャーシューも抜群で、らぁめんたろうのラーメンは私の中でリピート率ナンバーワン!!
※らぁめんたろうより美味しいラーメン屋はたくさんあると思いますが、、、なんだろう?適当な接客?こだわり過ぎない適当なスープ?よく分かりませんが、とにかく私とらぁめんたろうの相性はバッチリなんですよねーf(^^;
ことさんと二人だけの定例オフでしたが、愛車の撮影をしていると時間はあっという間でした。遠いところをお疲れさまでした。また来月も宜しくお願いします~\(^O^)/

Posted at 2019/02/24 23:19:21 | コメント(2) | オフ&プチオフ | クルマ
2019年02月09日 イイね!

新型リーフe+と僕のリーフのお話し。

新型リーフe+と僕のリーフのお話し。

皆さんこんにちは♪今回は久々にリーフの投稿です。
僕のリーフは初代後期の30kWhバッテリー。
自宅で100%充電をしたらまだまだ元気な
200km超え表示。
評論家の某〇○親分は最初はリーフを応援してた

のに30kWhが出た頃からアンチになりまして、

24kに比べ30kバッテリーの劣化が早いと

吹聴しちゃっていますが全然そんなことないですよー。


初代初期の24kバッテリーのリーフは6年56000km(実質4年半で55000km)で
9/12セグ、走行可能距離80kmとクルマとして随分しんどくなって買い換えました。それに比べて30kバッテリーのリーフは頑張ってると思いますよ。評論家の○〇さん、ぜひ正確な情報を広めて下さいね!( *´艸`)


alt
新型リーフが出る1年前に購入した初代後期の30kバッテリー車。まさか購入一年で新型が出るとは思わなかったのでアチャー(´∀`;)と思いましたが、デザインも含め、初代リーフは大いに気に入っているので別にいいんです・・・・、ハイ。

バッテリーの劣化を見るため、キツイ峠道も含めて56kmほど走って帰ってきました。

こちらは去年2万キロ時点でのバッテリー劣化度テストの模様。

alt
航続可能距離=147km! 147+56=203km!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
メーターも正確で安心感あります!ちなみにこの時はエアコンOFF。僕はいつもノーマルモードで走ります。もうすぐ4万キロに到達しますが、まだまだバッテリーはビンビンだぜ!( ̄ー+ ̄)

alt
そしてこちら、最近登場のハイパフォーマンスバージョン、リーフe+。

alt
100%充電で脅威の航続可能距離500km超え!!
超凄い~(゚Д゚)
少し乗りましたが、ECOモードで僕のリーフのノーマルモードと同じ走りをします!新型リーフe+のノーマルモードは首が後ろに置いて行かれるぐらいの凄い加速です。
僕のリーフは109馬力、トルク26kg。
新型リーフe+は218馬力、トルク35kg。

はっきり言って、僕のGTS-Rより早いです!
トルクなんてR32のGT-R並ですから。

以前、物議を醸したCMのライトチューン180SXなら簡単に置いて行かれるでしょう。アンチ日産の方々や、180SXファンの方々は悔しいかもしれませんが、ぶっちぎられますよ。グループAレースのホモロゲマシンであるGTS-Rに乗ってる僕が言うんだから間違いない!


日産さんもe+が出た今、あのCM流したらアンチも沸かなかったのにね。f(^^;

新型リーフe+、舐めたらアカン!!


Posted at 2019/02/09 15:15:11 | コメント(1) | リーフ | クルマ

プロフィール

「本場明石の玉子焼きとお好み焼き http://cvw.jp/b/656355/48676697/
何シテル?   09/25 18:54
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation