• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

関西舞子サンデーに突撃して来ました!

関西舞子サンデーに突撃して来ました!久しぶりに関西舞子サンデーに
参加して来ました!
31スカイラインを背景にして、
こたろう君に私の31を撮って貰いました!
なんて日だ!!
こんな贅沢な事ありますか?



alt
待ち合わせ場所に8:30集合で、8:15に着いたらすでに30や31なスカイライン軍団様が!あれ?もう着いてたの?と思いながら滑り込ませたら、知らない別グループの方々でした。私、極度の人見知りでして、さらに小心者でございますので、お初の知らない方々の輪に入れなく、緊張でオロオロしておりましたら、声をかけてくれた方がいらっしゃいました。それが『孤高のtype-M』さんでした!この安堵感、嬉しかったです。

alt
そうこうしていると我がチームのスカイラインも続々とやって来まして、ここから会場まで皆さんとご一緒に( ´艸`)
私の場合、PAから会場まで短いランデブーでしたが毎度毎度ランデブー走行は本当に楽しいですね!

alt
今回の舞子サンデーは、日産車祭りだったので日産車だけ別の駐車場に案内されました。主催者様発表で140台以上の新旧日産車が集まったらしいです。
日産大好きな僕は大興奮の一日でした!

alt
せっかくのイベントもマナーが悪ければ次回から会場も貸してくれず、一般利用の方々からも白い目で見られてしまい、自分達の首を締めることになりますが、本当に参加の皆さんのマナーが良く、参加した当事者としても感心するばかりでございました。

alt
早速会場を偵察していると、何やら人だかりが出来ていたので行ってみると、、、

alt
R31スカイラインオーテックS&Sドリフトパッケージじゃあーりませんか!噂には聞いていましたが、こんな激レアな車両にここでお目にかかるとは思っても見ませんでした。V6エンジンはレパードのエンジンをベースにオーテックがステルビオの為に作ったエンジン。そう、R31にV6が搭載された超希少な車両なんです。

alt
このロボットウィングとオーバーフェンダー。もちろん3ナンバー登録。大事になさってくださいね!

alt
道の駅三木でお好み焼き(広島)を食べて、またまた見に行きましょう。

alt
実はここだけの話、C27セレナオーテックに乗ってる私ですが、日産贔屓の私から見てもC27のデザインは受け入れ難い所があるのですが、このC27は後期のノーマルグレードですが、純正のスタイルを活かして最大の効果を発揮したモディファイが施され、めちゃくちゃカッコ良かったです!

alt
やっとお会い出来たミィットさんのS13。
エンジンルームもピカピカ!愛情たっぷり込めて仕上げられた極上のS13でした。

alt
岡山の23さん。去年の与島PAでのミーティング以来でしたが、顔と名前と車が一致しないのでお会い出来ないかと思っていたんですが、ちゃんとお話し出来ました。桃太郎のドロップも有難うございました。

alt
人見知りの私でも、何度もお会いすると打ち解けて来まして、楽しくお話しが出来るようになりました。

alt
32Rと31のボディラインの違い!普通に人気なの嫌という程理解出来ます( ´艸`)
時代を感じさせる31と、時代を超越する32。

alt
C33ローレル。
この当時の日産デザインは神。セダンなのにオヤジ臭く無く、若々しくて、アバンギャルドで最高に素敵な車ですよね!

alt
会場を後にする車も増えて来て、そろそろイベントも終盤に差し掛かって来ました。

alt
2台帰られましたが、31をズラッと並べてみました。なんで素敵な眺めなんだ。武者震いと言うか何と言うか、感動で涙がちょちょ切れて来ましたよ。

alt
オープニングショットにもあった、この光景。
31スカイラインを背景に私のスカイラインをメインに撮りました!

alt
あ〜、贅沢。仕事休んで参加して良かった!

alt
31が好きで良かった!

alt
大事にして行きます!

alt
エンディングショットもこたろう君撮影。
参加の皆さんお疲れ様でした。6時間立ちっぱなしでしたが、お喋りに夢中になり、6時間もいたのにあまり写真が撮れていませんでした。次回も出来るだけイベントに参加したいと思っています。また仲良くして下さい。

有難うございました。

Posted at 2025/01/23 22:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ&プチオフ | クルマ
2021年11月17日 イイね!

西宮は船坂の人気店『すじかま』うどん店

西宮は船坂の人気店『すじかま』うどん店このお店の前は何度も車で通ったことがありました。
だけど何故か縁がなく15年もお店をスルー。
決して交通の便がいいとは言えない場所にも
関わらず、いつもお店の駐車場は車で一杯です。
気にはなるけど、縁がないってこういうこと?



と思っていたら、なんとみん友さんがこのお店の店長さんに!!しっかり四国で修業して今では人気店「すじかま」の大将です!

alt
みん友さんが店長なら行かない理由はなくなりました。お昼に行って見ると案の定、満車で入れず・・・orz

alt
そこで、夜にリベンジ!一台分の駐車場に運よく滑り込ませ、店内の順番待ちボードに名前を書いて、30分待ちました。

alt
釜揚げうどんを注文した嫁に、まず自分で摺り下ろす生姜が届きました。
自分で好みの量を摺り下ろします。

alt
店内でうどんをうつ場面を見学できます。

alt
大人気のお店なので注文してからちょっと待つのですが、子供たちはお腹が空いて
我慢できないと言い出しました。

alt
するとみん友さんの大将が「すじかま」名物の甘辛く仕上げたすじ肉を
サービスで提供して下さいました!(人´∀`)アリガトー♪

alt
長女が頼んだうどんと天婦羅のセットが来ました!
さっくさくの天婦羅とコシのある美味しいうどんが最高!

alt
僕は定番のきつねうどんを。
讃岐うどんとは違う、関西のダシにコシの効いたうどんがめちゃくちゃ美味しい!関西のダシは薄味がベースですが、適度に甘みのあるダシでごくごく行けます。

(゚Д゚)ウマー!

alt
嫁が頼んだ「すじかま」の釜揚げうどんが来ました!
水で〆ていないので、うどんのもちもち感がダイレクトに味わえます。濃いめの熱いつけダシにくぐらせると口の中でうどんの旨さが弾けます。

alt
僕も単品で天婦羅を頼んじゃいました( *´艸`)


食事が終わるころにはお店も落ち着いていて、鮎迷人さんと少しお話出来ました。僕が去年に乗り換えた新車のセレナも見てもらえました(^^)美味しいうどんを味わえたので、また寄りたいと思います!

alt
■すじかま
住所 兵庫県西宮市山口町船坂北山コイツカ2178-23
電話 078-904-2661

営業時間

11:00〜15:00(L.O.) 15:30閉店
17:00〜20:30 (L.O.) 21:00閉店

日曜営業

定休日

火曜日


Posted at 2022/01/01 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年11月09日 イイね!

嫁の大好きな『いろり山賊』

嫁の大好きな『いろり山賊』ちょうど半年前、初めて訪れた『いろり山賊』
お祭りのような雰囲気をサプライズで味わって
貰おうと、嫁に内緒で連れて行ったら狙いが
当たりまして一瞬でその雰囲気の虜になって
しまいました😆





それからと言うもの、事あるごとに「何やったっけ?山の中のお祭りのような盗賊?海賊?みたいな奴」と名前も覚えられないのに連れて行け、連れて行けと言って来ます。
兵庫は神戸から山口の岩国まで結構な距離があるので躊躇していましたが、いよいよ引くに引けなくなったので、日帰りで『いろり山賊』に行く事にしました😅


alt
まずは自宅から高速で2時間、やって来たのが倉敷の美観地区❗️歴史的な街並みが情緒のある観光地ですが、中学や小学生の娘には暇を持て余すのではなかろうか?と一抹の不安が、、、😅

alt
小さな街並みなので、少し歩いたら端から端まで行って帰って来てしまいました🤣💦開始20分で見終えてしまったんですが、そんな時地元の観光ガイドのおじさんが声をかけて来ました。🤔少し考えてガイドをしてもらう事に。

alt
すると、川沿いだけでなく、裏通りのような街並みもガイド付きで案内してくれ写真も撮ってくれる。ガイド料1,000円はコスパ良かったです😃

alt
お昼ご飯は事前に下調べして、広島のお好み焼きと津山のホルモンうどんが食べられるこちらのお店に11時半のオープンと同時に入店しました。

alt
待つ事数分、、、

alt
キタ━(゚∀゚)━!
岡山だけど、広島名物とん平焼き❗️
お腹も空いてたし、余りの美味しさに小学生の妹が3回もお代わり( ´艸`)

alt
続いて津山のホルモンうどん(゚∀゚)
普通子供ってホルモン苦手なハズなのに、我が家では昔から佐用のホルモンうどんが好きで良く食べてまして、しかもホルモン取り合うぐらい大好き❗️津山のホルモンうどんもあっという間に完食😆

alt
キタ━(゚∀゚)━!
ここは倉敷だけど、お好み焼きと言えば広島❗️関西人の僕ですが、お好み焼きはやっぱり広島のお好み焼きが美味しい😃
注文したふた玉、こちらあっという間に完食❗️
( ゚Д゚)ウマー


alt
13時に倉敷を後にして、高速代を浮かせる為と、時間調整の為、一般道で広島へ。途中志和インターから高速に乗りましたが、この時セレナe-POWERとして本領発揮のリッター17キロオーバーの低燃費を記録してくれました。
そして17時ちょうど、嫁念願の『いろり山賊』到着です😆
2度目の訪問なので初めての時の興奮は無いかと思いきや、やっぱり祭り会場のような雰囲気は気分を盛り上げてくれますね❗️
到着と同時にテンションアゲ⤴︎アゲ⤴︎🤣🤣

alt
半年前はゴールデンウィークだったので駐車場の確保が大変で、やっと停められたと思ったら入店まで1時間半待ち😳
でも今日は平日です。駐車場はすんなり確保し、待ち時間無しで入店出来ました❗️😁

alt
天気予報はにわか雨の予報でしたが、そんな事はお構いなく店内でなく、川の流れる音が聞こえる外のテーブル席へ、、、ってこの時期『こたつ山賊』になってるやん🤣🤣

alt
山賊うどん❗️

日が暮れるに従って寒くなって来ましたが、まずはうどんで温まります😊しかもこの雰囲気の中、外でこたつに入って食べるうどんの美味しいこと❗️

( ゚Д゚)ウマー


alt
さらに山賊むすび、七輪焼きと立て続けに運ばれて来ましたよ❗️両手で持たないといけないほど大きなおむすびは中に鮭、昆布、梅干しなどが入っていて食べ応え抜群😆

alt
七輪で美味しいお肉を堪能していたら、、、

alt
キタ━(゚∀゚)━!
山賊焼き❗️鶏の串焼きがここの名物😃
僕的にはもう少し肉厚だったら言う事無しですが、誰もが必ず注文すると言う山賊焼きに舌鼓😋

alt
さらに奮発していろり焼きも注文しました😍
コスパ的には少々お高めですが、わざわざ神戸から『いろり山賊』の為だけにやって来てケチくさい事をする理由は有りません。行っちゃいました😃

alt
最高👍

alt
肉汁が炭火に落ちて煙が立ち上る様子でまたまた食欲が湧いて来ます😍

alt
がぶり付く山賊焼きの美味いこと❗️

alt
冷えたら七輪で焼き直せばまた熱々を食べられます。これは正解でした😃

alt
料理の最後に来たのが餃子でした。これも冷えたら七輪で温めて、、、

( ゚Д゚)ウマー❗️

alt
最後のデザートは甘いぜんざいで〆。
美味しくて楽しい2時間はあっという間でした😃途中、にわか雨に降られましたが晴れ女の我が家の女性陣のお陰か、ポツポツぐらいで済み、ずぶ濡れにならなくて良かったです😅

alt
こんな雰囲気の中、美味しい山賊料理を堪能するんです。嫁が虜になるのも納得ですね✌️

alt
ご馳走様でしたー😍

alt
今日は空いていたので少し敷地内を散策しました。
日本人の琴線に触れるこの雰囲気❗️日本人のDNAにインプットされてるかのごとく懐かしい感覚や、癒され心踊る感覚が湧いて来ます😃

alt
兵庫支店を出して下さい😁💦

alt
ホント凄いエネルギーと言うかパワーを感じます❗️
次は1年半後やな、と提案したら半年に一回は来たいと言うんです。ヲイヲイ、誰が運転するんだい❓

帰る途中、温泉に寄り嫁と子供たちだけ入浴。
え?σ( ̄▽ ̄)私?
日帰りの為今から神戸まで運転して帰らないといけないので温泉♨️入ったら眠くなるからと、一人セレナの中で待ちました😅

alt
広島から神戸まで、SA・PA7回ぐらい寄って背伸びしてトイレ済ませて仮眠して😴

alt
朝6時、最寄りの三木SAでスタバが開くまで最後の仮眠🥱😴
広島からプロパイロットを85km/hに設定してのんびり安全運転で無事帰って来ました😃

『いろり山賊』まで日帰り出来ることが分かってしまったので、嫁の連れてけ攻撃をどうやってかわそうかと一人悩み中です😓

嫌なの?いえいえ、また行きたいです❗️😆
Posted at 2021/12/31 18:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78 910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation