3年続いたコロナからようやく日常を取り戻し出した今日この頃。子供たちの運動会もコロナ前に戻ったのかと思ったら、3学年ずつの時短開催!楽しみにしていた5年生の騎馬戦もなく、大玉運び!?保育園児かい!!きっと脳内お花畑の◯鹿◯翼が少数派のくせに大きな声で戦時中を思い起こすだの危険だのと文句を言い騎馬戦も組体操も中止に追いやったんだと思います。残念で仕方がない。なので運動会はビデオ撮影を嫁に任せ、私は仕事。振り替え休日に私の個人休を合わせました。
■お好み焼きヒロ

何とも昭和と言うか、80年代と言うか・・・。原宿にタレントショップが
乱立してた頃のような風情のお店。大丈夫なん?ここ・・・、と思うなかれ。

兵庫県お好み焼きランキングで調べたら何と1位!!
しかも前回食べに行ったとんとが2位って。
閑話休題。

昭和59年創業の地元民に愛されるお好み焼き屋さんに入店します。

ぶた玉とモダン焼きとオムそばを頼みました。それにしても今のご時世からすると安すぎ!!

お昼時とは言え、店内満員です。次から次へと常連さんがやって来ます。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!こちら嫁が頼んだオムそば。ソースが絶妙にからんで美味い!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!こちら娘が頼んだぶた玉。テーブル席には鉄板がありませんが、このように
鉄板プレートに乗せて提供されるので最後まで熱々で食べられます!
生地にしっかりキャベツとタマゴが混ぜて合ってボリューム満点!
(゚Д゚)ウマー!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!私が注文したモダン焼き。

たっぷりの焼きそばをお好みの生地で包んだモダン焼き。これは美味い!いつも食べに行っているチェーン店のお好み焼きも美味しいんですが、
地元民に愛される理由が分かるぐらい美味しい。表面はパリッとしたお好みの生地は
中はトロっとしていて、焼きそばと一緒に食べたらソースの香りが鼻に抜けて・・・・
(゚Д゚)ウマー!
やっぱり日本食最高!日本の大衆食最高!
こんな美味しい食べ物が沢山ある日本から出てわざわざ舌に合わない海外に
行く必要ないよね?って感じですよ。海外に行けない負け惜しみじゃなく、
海外に行く必要が無いぐらい日本最高。

お店の向かいにタイムズの駐車場があるので車でも大丈夫です。駐車券を渡したら60分の無料券も貰えました。
いや~、家の近くにチェーン店のお好み焼き屋さん、創作お好み焼きのとんと、
そして80年代の昭和レトロなお好み焼きヒロさん。この3店ヘビーローテーション
確定。( *´艸`)
Posted at 2023/06/07 18:37:47 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理