• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みー@パパのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

斎藤知事、当選おめでとうございます!

斎藤知事、当選おめでとうございます!斎藤さん兵庫県知事当選おめでとうございます。

斎藤県政2.0としてまじめな県の職員さんと一緒になって兵庫県をいい方向に導いてください。今回斎藤氏は111万票を獲得しましたが、97万票を獲得した稲村氏を支持した県民の民意も大事です。稲村氏を副知事として県政に迎え入れるのもいいかもしれません。

投開票日の20時に当確が出ましたが、兵庫県内の肌感覚では勝ってるイメージはなく、結局は左派勢力や組織票に負けてしまうのではないかと大いに危惧していました。
今回の選挙戦、県内はもとより全国から注目を集めたのではないかと思います。こんなに盛り上がったのもある意味馬鹿なマスコミのおかげかもしれません。何故か?

alt
さんざん偏向報道で斎藤知事を悪者に仕立て上げたのはマスコミです。西播磨県民局長さんをいい人だと言う人もいるでしょう。でも諸悪の根源は彼とその取り巻きです。何故なら県政転覆、クーデターを実行に移した訳ですから。それを面白おかしく視聴率が取れるからと乗っかったのがマスコミです。それは、

alt
斎藤知事を悪と決めつけ、その結論ありきで番組を構成し、知事の苦しそうな顔の部分を切り取って放送し、不気味なBGMと低い声のナレーション。街のインタビューでも結論に導くように質問し、あたかも100%の県民が不信感を持っているかのように印象操作をする。結果としてほとんどの県民・国民が知事は悪い人だと擦り込まれました。記者会見では「責任をとって辞任する考えはないんですか?」とお決まりの恫喝質問。

alt
マスコミや左翼は世論を形成し誘導し、知事(政治家)を辞めさせるまでがワンセットなんですよね!?それで視聴率が稼げるんだから、真実より疑惑が優先なんでしょ?さんざん貶した斎藤知事が不信任決議で失職した時、さぞ気持ち良かったことでしょう。2009年に民主党政権を誕生させた時の成功体験が気持ち良過ぎて、何度も何度も政治家を辞めさせようと世論を誘導し、偏向報道して来ましたからね。そして今回の斎藤兵庫県知事失職。もう気持ち良過ぎて快楽絶頂の極みにいた事でしょう。ところが、

alt
斎藤さんが出直し選挙に出馬すると聞いた時ビックリしたでしょうね。百条委員会のメンバーやマスコミ連中は斎藤さんを完膚なきまでに叩きのめしたと思っていたのにまさか出馬するのかと。でもその時はまだ余裕だったんですよね。裏でクスクス失笑してたのが見て取れます。

alt
しかし、N党の立花氏をはじめSNSの情報から、
マスコミの偏向報道に騙されていたことに気付かされた有権者、この怒りは半端じゃないですよ。もう二度とテレビや新聞の報道は信用しません。全て裏を考えます。今までは朝日新聞の言う事の裏を考えていましたが、今回は全メディアが一人の知事を寄ってたかっていじめ倒したのを私たちは見てしまいました。絶対許せない。

alt
開票後の選挙特番では一旦お通夜状態になりましたが、きっとしたたかなオールドメディアは息を吹き返し、反撃に出てくるのが予想されます。まずは自己反省をしたかのような論評をするでしょうが※論点がずれてることは明白ですし、お決まりの「報道の在り方が問われています」と大好きなセリフを多用するに違いありません。叩ける相手が見つかった時は徹底的に叩きのめすクセに批判が自分たちマスコミに向いた時は一旦反省したように放送し、最後に”問われています”で逃げる。そして時間が経てば何事もなかったようにまた偏向報道を続ける。だからオールドメディアって言われるんですよ。

※『SNS対マスコミで今回は我々が負けました。選挙中は我々マスコミは法律の縛りがあって、公平中立を求められるから報道が出来なくなり、有権者はSNSに情報を求めました。伝えたくても伝えられない、マスコミの限界を感じ、報道の在り方が問われています。敢えて問います、視聴者の皆さんは法を変える覚悟はありますか?』
はいー!??
マスコミらしい論点ずらし!まず、斎藤さんの勝ちがマスコミの負けだとしたら、斎藤さんが負けてたらマスコミの勝ちだったんですか?その時点で偏向報道を認めてますよね。そして私たちが問題にしているのは選挙の前、知事とは言え一人の人間である人を全メディアが寄ってたかって袋叩きにした偏向報道でしょ!クーデター側と結託して完全に偏った報道をしたことを問われているんですよ。有権者に対してオールドメディアが公平な報道をして来ましたか?伝えたくても伝えられないんじゃなく、報道しない自由を行使して来ましたよね。挙句の果てに法を変える覚悟って国民に責任転嫁?的外れな反省は余計に視聴者の怒りを増幅させるだけですよ。

alt
今回の兵庫知事選挙において私たち有権者は斎藤さんを選びました。いわゆるネット記事やSNSを100%信じた訳じゃなく、この3年間の知事の実績も確認し一票を投じました。今後斎藤知事がどのような県政運営をするのかを見届けるのは当然として、いい知事なら応援しますし、やっぱり悪いと思えば次の選挙でまた民意を表します。

altalt
しかし、そこに既存のオールドメディアはもう存在しません。兵庫県民を馬鹿にした有名人
は反日左翼の代表としてオールドメディアと共に没落してください。今回こうも綺麗に反日左翼が湧き出て来たのは一つの収穫ですね。改めて左翼とは考え方が全く合わないと確認出来ました。あなたたち反日左翼は韓国でも中国でも好きな国に行って現地人と一緒に日本叩きをすればいい。何はともあれ日本で初めてオールドメディアの世論操作に勝った兵庫県民の底力を甘く見た代償は大きく、今後の日本の選挙戦は兵庫をきっかけに変わっていくと思います。

alt
早速反日左翼が兵庫県に行かない宣言をしてくれました。有難いことです。

alt
今までマスコミを掌握してやりたい放題やって来た反日極左の思い通りにはならない社会が到来し、きっと未来の日本は本当の民意に支えられた素晴らしい国になって行くでしょう。中道保守の
日本人としてそうなる事を願ってやみません。

マスコミの洗脳から解き放たれ、真実を探求し、貴重な民意で極左マスコミや組織票に勝利した兵庫県民、そして斎藤知事を心からお祝いします。
Posted at 2024/11/19 22:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2024年11月13日 イイね!

兵庫県知事選挙期日前投票に行ってきました。

兵庫県知事選挙期日前投票に行ってきました。全兵庫県民注目の兵庫知事選期日前投票に行ってきました。こんなに政治に関心を持つようになったのは明らかに前安芸高田市長の石丸伸二さんの影響です。
政治に興味を持たないから無能な議員が私的な利益や既得権益者に向かった政治をしてしまうのです。



面白かった安芸高田市議会のYOUTUBE、面白かった東京都知事選挙。だけど自分とは関係のない地域の話し。と思っていたら!

alt
今回は我が兵庫県の知事を決める選挙ではありませんか!しかも知事失脚、県政のクーデターを画策していた悪事があったなんて。もしかしたら全国民が注目している選挙かもしれませんね。元々の筋書きではマスゴミも一緒になって斎藤前知事を完膚なきまでに叩きのめした訳ですから余裕の稲村知事誕生の筋書きだったのかも知れませんが、真実を知った良識ある兵庫県民の怒りを舐めてもらっちゃ困ります。

※誰も私のブログなんか見ていないので好きに書かせて貰います。


alt
投票日まであと数日の今日、情勢はまだ稲村候補有利とのこと。本日投票権を持っている我が家の3人、高校生の娘も18歳になったので先月の衆議院議員選挙に続いて期日前投票に行ってきました。

alt
もちろん、さいとう元彦候補一択です。

正義 vs 
真実 vs デマ

頑張れ!斎藤さん!
有難う!立花さん!

まだ投票に行っていない良識ある兵庫県民の行動に期待します。
斎藤元彦候補に貴重な一票を!
Posted at 2024/11/13 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2024年11月13日 イイね!

ウッドデッキ周りのリフォーム工事

ウッドデッキ周りのリフォーム工事この夏、以前の職場に17年も務めていた嫁が退職し、今は別の施設で働いています。その時に頂いた退職金で我が家のトイレをプチリフォームしたのが前回のお話。

今回はその続きになります。我が家の南側には新築時に設置したウッドデッキとテラスがあります。テラスは雨除けも兼ねるので洗濯物を干すのに重宝していました。トップ画像は新築当時の物です。

alt
2016年に駐車場を増設した際、
駐輪場にカーポートを設置したんですが、これが失敗でした。

alt
駐輪場のカーポートの屋根と、テラスの屋根に段差があり、雨が降るとカーポートの屋根で跳ね返った雨がウッドデッキ側に吹き込んで来てしまい、せっかくの雨除けが雨除けの機能を果たしていない。

そこで、嫁の退職金を有難く使わせて貰い、今回ウッドデッキとテラスのリフォーム工事を計画することになり、早速複数の業者に見積もりを依頼しました。
毎度のことですが、全ての業者に同じ依頼をしているにもかかわらず、業者からの見積もりは雲泥の差。今回は私の叶えたいことを素直に見積もりしてくれた業者に依頼しました。

alt
■依頼内容
①既存のテラスとカーポートを撤去し、一回り大きなテラスを設置。突然の大雨にも洗濯物が濡れないようにして欲しい。
②ウッドデッキの一部を撤去し、土間にはコンクリートを敷設し駐車場を増設して欲しい。

この2つの依頼で業者により100万単位で値段が違うのがビックリです。

alt
工事が始まりました。まずは既存のカーポートとテラスを撤去し、新しく設置するテラスの骨組みが出来ていました。

alt
我が家のトトちゃんも心配そうに眺めています。

alt
次にウッドデッキの一部を電ノコで切断し、

alt
駐輪場だった部分を広げます。

alt
地面だった部分に鉄筋が入り、

alt
コンクリートが流し込まれました。

alt
コンクリートが乾くまで1週間はそのままにして置いてくださいと言われました。コンクリートが乾けばこれにて私の依頼は完了です。

before

alt
元々駐輪場としていましたが、今は自転車に乗ることも無いので、このスペースを駐車場にするため、ウッドデッキを縮小し、土間を広げる計画に。

alt
カーポートとテラスを撤去し、大きな一枚のテラスにする計画です。

after

alt
大きなテラスで大雨でも雨の吹き込みはなさそうです。スカイラインを修理に出している間の代車(ヤリス)をとめてみました。入るには入りましたが、何度も切り返してやっと収まりました。

alt
元々、将来的には軽自動車を増車した場合に備えて今回同時作業しましたが、軽自動車なら何とか止める事が出来るのは確認出来ました。

alt
テラスにはLED照明を付けました。良い雰囲気で嫁のお気に入りです。

あわよくば、スカイラインを駐車することが出来ないか考えていましたが、テラスの支柱が邪魔でスカイラインは無理っぽいです。でも軽自動車なら止められそうですね。

Posted at 2024/11/13 13:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タマホーム | 日記
2024年11月12日 イイね!

2024年11月 平日の讃岐うどん巡礼

2024年11月 平日の讃岐うどん巡礼土日が仕事の私はいつも車のイベントやミーティングには参加出来ません。いえ、ちょっと前までは有給を申請してたまに土日のイベントに参加していましたが、ある時から土日の有給申請をすると時代錯誤な上司から𠮟責を受けるようになったので土日のイベントに参加出来なくなりました。
そこで、逆に平日に有給申請して下さる方をお誘いして讃岐うどんツーリングを企画するようになり、今回で4回目の開催です。



alt
平日の讃岐うどんツーリングに行って来ました。朝5時半に兵庫の淡河PAに集合して6時前に出発し、瀬戸中央道の与島PAを目指します。

altaltalt
今回C28セレナで来た事で、現在我が家で所有している3台(C28、ZE1、R31)全て、瀬戸大橋とのコラボに成功しました( ´艸`)

alt
今回の参加は向こうから
①タイヨー君のR32GT-R
②クラチさんのR31GTS-R
③ツバキさんのC27e-POWERオーテック
④私みーパパのC28オーテックです。

alt
本日の一軒目は讃岐の西端、上戸うどんさん。讃岐うどん巡礼歴20年にして初めての訪問です。ずっと行きたくてやっと来れました(^^)

alt
かけ小380円にイカ天トッピング。店内うどんを湯がく熱気で蒸暑いんですが、熱気は上の方に溜まるので椅子に座ると涼しかったです。

alt
入店して店主にかけかぶっかけを告げ、丼にうどんを入れて貰ったら自分でうどんを温めるもよし、そのまま出汁を掛けて食べるもよし。出汁はいりこの香りが鼻に抜けて最高に美味しい😋

alt
うどんは四角い断面のコシのある太い麺が最高!しっかり小麦の香りを感じる最高の讃岐うどんを空きっ腹に流し込むと、、、

alt
( ゚Д゚)ウマー!

alt
今回初参加、C27
e-POWERオーテックのツバキさんは若干26歳の好青年!お隣愛媛県に居て食べた事のなかった本場の讃岐うどん。先日初めて本場の讃岐うどんを食べたらしく、その美味さに感動して今回のツアーに参加してくれました!C27e-POWERオーテックは全方位に手が入っており、日産愛が溢れておりました(^^)

alt
二軒目も初訪問のめんくいうどんさん。長閑な香川の風景を楽しみながらのツーリングは最高に気持ちいい!11月だと言うのに気温はぐんぐん上昇し、冷房をかけながらのドライブとなりました。

alt
ここはなんとかけ小が驚異の200円!メニューも豊富で迷っちゃいますが、私はやっぱり定番のかけうどん(^^)

alt
ここではゲソ天をトッピングして合計320円と言う安さ!何でも値上げのご時世、このコスパは素晴らしいです!

alt
何ともシンプルで素朴なうどん。これぞジャパニーズ!こんなシンプルなのに最高に美味しいなんて信じられません。

alt
しっかりとしたコシのあるうどんは喉越し最高。素朴な薄味の出汁との相性も抜群です。

alt
( ゚Д゚)ウマー!

alt
今回、私はC28セレナオーテックでの参加です。プロパイロットで楽ちんドライブでしたが、やっぱり皆んなでツーリングする時はR31スカイラインが良かったです。まだ修理から戻って来ないので、こうなったら車検も一緒に済ませるつもりです。

alt
三軒目は高松のひさ枝うどんさん。ここは2回目の訪問になります。

alt
漁港の倉庫のような雰囲気のあるお店は活気に溢れています。海鮮丼が出て来そうな雰囲気なのに絶品のうどんが食べられるのが香川のいいところ( ´艸`)

alt
イカ天とサービスのちくわ天。今回も私はかけうどんの小。唸るほどの美味しさは讃岐でしか味わえないのか?全国チェーンのうどん屋は讃岐うどんを名乗っちゃいけません。レベルの違いは圧倒的なので、こらからは『讃岐風うどん』と言って欲しいです。

alt
( ゚Д゚)ウマー!

alt
ピカピカのGTS-Rが羨ましいクラチさんはこの後車検の為R31ハウスに入庫するので、讃岐うどんツーリングはここで終了です。春の嵐山ミーティングでお誘いしてて、今回初めて参加してくれました。遠いところ有難うございました!
シンプルなのに最高に美味しい讃岐うどんの恐ろしさを体験して貰えたので私も嬉しいです(^^)

alt
本日最後は手打ちうどんのまつばらさん。ここは一般店なので席に案内されたらお店の人が注文を聞きに来てくれました。

alt
名物のカシワ天を二つ。ジューシーで柔らかく、あと2個は余裕で食べられたな。

alt
今回私は全てかけうどん。本日最後なのでかけ中(1.5玉)にしました。食べ終わるのが悲しくなるからゆっくり味わって食べよう。

alt
( ゚Д゚)ウマー!

alt
R32スカイラインGT-Rのタイヨー君は同じ職場の後輩です。
私と同じで故障したからと言って売却なんてあり得ません。車の維持に四苦八苦しながらもGT-Rとの生活をエンジョイしてる姿は応援したくなりますね。

alt
で、そのタイヨー君、今回讃岐うどんツーリングに誘ったら田舎が香川だったようで、久しぶりに叔父さんに会うんですって聞いてたけど、、、

えー!?
叔父さんまさかのSHO-PRODUCEのフルコンプリート軽トラで登場🤣
駐車場の入り口で車体がふわっと浮いて駐車してスーッと着地。今日一の衝撃!全て持って行かれました(笑)

alt
こちらは香川名物、骨付鳥の一鶴さん。今回はここでお開きとなりましたのでお昼のラストオーダー間近にお邪魔して持ち帰りの骨付鳥をお土産に。

alt
家族4人分の骨付鳥をお土産に、安全運転で帰って来ました。

alt
また来年の4月頃、平日の讃岐うどんツーリングを計画しますので、仕事のストレス発散に平日の有給を申請して讃岐うどん巡礼にぜひご参加下さい。

最後まで読んで頂き有難うございました。m(_ _)m
Posted at 2024/11/13 10:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 讃岐うどん | グルメ/料理
2024年11月06日 イイね!

政治が面白い!見事な大ブーメランがブッ刺さる瞬間

政治が面白い!見事な大ブーメランがブッ刺さる瞬間只今、兵庫県知事選挙の真っ最中ですが、全国47都道府県の内、投票出来るのが兵庫県に選挙権がある人だけ。石丸氏が立候補した東京都知事選に参加出来なかった悔しさがあるものの、過去最高に面白い兵庫県知事選挙に参加出来る事に感謝して大事な一票を投じます。

大極悪マスゴミの超偏向報道の洗脳から解放された私は、もちろん今回の兵庫県知事選挙では斎藤元彦さんに大事な一票を託したいと思います。

私の立ち位置は右でも左でもなく丁度真ん中の、ほんのちょっと右寄りの保守です。


極右の人から見たら左ですが、極左の人から見たら右寄りです。いわゆる多くの物言わぬ日本人のいる場所ですね。そんな私から見て極右(ネトウヨ)も鬱陶しいんですが、何より生理的に気持ち悪いのが反日極左(パヨク)の存在です。

極右の主張は過激な部分はあるにせよ、事実に基づく主張が多く、多少の違和感は感じながらもある程度納得できるものがあります。

中道保守の主張は現実世界の常識に基づく政策でわざわざ声を上げる必要がないため普段は物静かに事の成り行きを静観しながら支持して来ました。

一方極左の主張は現実世界や事実を無視した脳内お花畑な世界観で生きており、その考えや主張は到底受け入れる事が出来ません。彼らの一所懸命で的外れな姿はある意味滑稽であり、いつも大ブーメランを喰らうその姿はお笑い芸人顔負けの面白さです。
口では平和を守れ暴力反対、差別反対、男女平等、夫婦別姓を叫ぶのですが、しばき隊を筆頭に中指を立てて暴力的差別的なのは左翼ですし、夫婦別姓や外国人に対する考えを見るにつけ、私とは全く考えの合わない人たちなのは明確です。左翼は国を滅ぼします。


今回の兵庫県知事選挙は単純な右左の政党主体の選挙では無いのも面白いところです。


公認会計士さとうさおりさんの動画です。

斎藤知事県政転覆を狙った彼らの主張の支離滅裂さが露になりました。それは『斎藤知事のパワハラおねだり疑惑を告発した文章を外部(マスコミ等)にばら撒いた元県民局長が特定され処分された事が内部告発者の公益通報者保護法に違反している』と言うもの。(実際は外部通報であり、文章は真実性が乏しく、名誉棄損に当たる為、公益通報者保護法の対象にならない)彼ら(反斎藤知事派)は自死した県民局長をヒーローとして崇め、犯人捜しをした斎藤知事側を激しく非難しました。

ところが!

NHK党の立花氏が兵庫県知事選に立候補をすると、反知事派の不正を黙ってみてられない義憤に駆られた?兵庫県議が、完全非公開で開催された百条委員会の音声データを立花氏に渡し、それを街頭演説で立花氏が公開しました。これに慌てた反斎藤知事側の丸尾まき議員は「万一、
兵庫県が保有している個人情報が流出しているのであれば、兵庫県は直ちにありとあらゆる法的措置を取るべきで刑事事件として取り扱えないか警察とも相談すべき」とし、中川暢三氏は「非公開で開催された百条委員会での音声が流出している。議会事務局に通報し、法令に基づき適切かつ厳正な対応をお願いする」としました。

あれ?てことは、この音声データは本物とお認めになる?( *´艸`)

altalt
大ブーメラン直撃!!

文章問題の告発者探しを批判していた側が、自分たちが暴露される側になった途端、データ流出者を探し出し刑事事件として動き出すと言う。彼らの言う公益通報者保護法違反を自らが演じているのではないか?

言ってることが支離滅裂!

めちゃくちゃ面白いじゃないですか!自分らのロジックが破綻していることも分からず真剣なところが相変わらず天然で可愛らしくもあ・・・

あるかい!!\( ̄Д ̄*)

因みに彼ら反斎藤知事派が応援する対立候補の元尼崎市長の緑の党の
稲〇和美氏は清水候補の応援演説に駆け付けたデヴィ婦人によると外国人参政権賛成派の極左の危ない人なので絶対に当選させる訳には行きません。

兵庫県政を旧井戸県政時代に逆行させるか、斎藤知事の下、未来の子供たちに向けた希望溢れる兵庫県にするか、投票権を持っている兵庫県民、よく考えて一票を託しましょう!!!

※何が正義で何が悪か本当のところは分かりません。マスゴミの洗脳操作に惑わされず、しっかり情報をとり、自分の考えで投票しましょう。今回の兵庫県知事選挙、私は斎藤元彦氏に投票します。私は反対派の丸尾議員や中川暢三氏のXも見ました。見たうえで考えの合わない人たちだと思い、その人が推薦する稲村〇美氏は全く信用できないと判断しました。
今後、もし斎藤氏が兵庫県知事選に当選した場合は、兵庫県をどう導くのかしっかり監視し、やっぱり斎藤県政が失敗だったと判断した場合は反省し、その次の選挙でまた民意を表したいと思います。

Posted at 2024/11/06 16:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

「紅葉ドライブと兵庫のがいな製麺所 http://cvw.jp/b/656355/48762502/
何シテル?   11/12 20:44
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation