2025年04月15日
あれは忘れもしない、いつだったか?
田舎の道をのんびり運転していたら
脇から飛び出す人影が!
危ない!バッキャロー!!思わず80年代の東京弁で突っ込みを入れた
その人物は警察官でした。
突然道の真ん中に飛び出してくるとは
精神異常者か自〇志願者かとドキドキ
しましたよ。
道路わきのイベント会場に連れて行かれ、
「ご主人、急いだはったんですか?」ニヤニヤ
田舎の対面通行の道路、速度規制が50km/hからいつの間にか40km/hにスピードダウンした直後、17km/hオーバーで捕まりました。交通量の少ない、人通りの全くない田舎の道での取り締まりは明らかにノルマ達成の為なのが見て取れます。むかつくのでフル無視で対応しました。
優良ドライバーだったのにあれ以来10年も屈辱のブルー免許でした。
しかしこの度の免許更新はがきには堂々と優良更新の文字が。今までは明石の運転免許更新センターに行っていましたが、何しかここは人が多すぎて時間がかかる。ネットで調べたら神戸の元町に「優良更新のみ」受け付けてくれる神戸更新センターがあることが分かり、かなり空いてると言う情報なので行って見る事にしました。

元町の花隈駐車場にリーフをとめて神戸更新センターまでてくてく歩いて行くと5分ほどで到着しました。エレベーターで6階に上がり9時の受付開始から新しい免許証受け取りまでちょうど1時間。あっという間に免許更新が終了しました。

更新センターの目の前が最近有名になった兵庫県庁。もし中に入ったら斎藤知事や増山議員に会えたかもしれません。だけど反日極左チンピラのヘタレ菅野完や横ピンなんかがもし居たとしたら私の目が汚れるばかりか、今後しばらく憂鬱な気持ちになりそうだったので兵庫県庁に行くのは止めました。心の中で斎藤知事頑張れ!とエールを飛ばして神戸を後にしました。

今回の免許証はマイナンバーカードとは連携させませんでした。保険証は連携させましたが、身分証明書である運転免許証をマイナカードと連携させると色々と面倒臭そうだったので運転免許証のみで更新しました。
一昨年の事故で自動車保険の次回更新時1等級ダウン(事故有2年)のペナルティが来ますが、ブルーからゴールドになるので多少は保険料アップの抑制が出来るんじゃないかと期待しております。
皆さん、安全運転は大事ですよ。事故を起こさないよう最大限注意して運転しましょうね!もし事故を起こしてしまった時は現場から逃げないのは勿論、被害者の救護を始め、パニックにならないよう日頃から意識して運転しましょう。
Posted at 2025/04/15 22:39:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2025年04月03日
Posted at 2025/04/09 22:23:30 | |
トラックバック(0) |
タマホーム | 暮らし/家族