• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月10日

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!・・・そして、車検&整備(写真多数)

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!・・・そして、車検&整備(写真多数) 長年愛用してきた財布・・・

ない・・・

立ち寄り先にもない・・・

・・・今週の軍資金も・・・
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!



それでも、フォレは好調です。

車検・整備直後ですしね♪・・・という訳でご報告。

デフに少しオイル滲みがあったので、その部分はオイルシール交換。どうも、このオイルシールは、「コンパニオンシール」というらしいです!・・・なんだか、魅力的♪(笑)

発煙筒も有効期限切れによって交換。LEDにしようかと思ったけど、安い備品だし純正で。

一部、NG項目もありました。ステアリングのホーンマークが無いと・・・あれ?前回と同じなんだけど?(笑・・・などと思いながら、せっせと準備♪ちょうどお腹の具合も悪かったので・・・

見えます?はい、正露丸のマークをコンピュータに取り込んでシールで貼り付け♪
どうやら、手書きだとNGだけど、印刷ならOKだとか。

そして、メインイベント。今回の車検に合わせて変更した部分は、

AVOフロントロアアームブッシュ標準タイプ(前後)
AVOステアリングマウントブッシュ


SuperProリアアッパーアームブッシュ
SuperProリアロアアームブッシュ(内側、外側は純正ピロブッシュを新品に)
SuperProラテラルリンクブッシュ
SuperProトレーリングアームブッシュ


つまり前はオレンジ、後ろは青・・・で統一(笑)。

それから、OKADA Projects プラズマダイレクト導入。
これは、プラグ交換(Iridium Max、熱価6)と合わせて。


どうやら、リアアッパーアームのブッシュ交換に手間取ったらしいです。この部品、スバル純正だとアッセンブリ交換で、ブッシュ単体の交換は非標準です。なんか、噂によると(笑)、東◯スバルには、ブッシュを外す工具(?)が無くて、隣接県スバルから借りたらしいです。お陰で、BRZを十分に堪能したのでいいんですけどね♪♪

あ・・・ちなみに、アライメントは項目に入れてたんですが・・・組み付けてみたら非常に状態が良いということで、ブッシュが馴染んでから必要ならやるという判断で、今回は省略することになりました♪

で、その効果は・・・ブッシュ交換は、素晴らしいですね♪ホント、良く脚が動きます♪プラズマダイレクトは、良く判りませんが、きっと燃焼効率が良くなったんでしょう・・・うん、そうに違いない・・・多分、そう・・・う~~ん・・・そうだと良いな(;´∀`)


あ~~・・・財布出てこないかなぁ・・・中味はともかく財布そのものに戻って欲しい。長年かけて育ててきた革なので(´Д⊂グスン
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2013/07/10 12:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
gonta00さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年7月10日 12:42
正露丸のラッパのマークは要るんですね。 勉強になりました。

自分も以前、お気に入りの財布を洗濯されてダメにされたことがあります。

出てくると良いですね。

コメントへの返答
2013年7月10日 14:32
そうそう♪捨てちゃだめです♪(笑


もう、探しまわってしまって・・・昨日は、寝られませんでした(苦笑


マネー系のカードが1枚しか入ってなくて助かりました・・・
2013年7月10日 15:35
Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
オイラも車検受けて帰ってきました♫
コレでまた2年遊ぶ楽しみがwww

ブッシュ交換はエンジンマウントとアームを
してみたいな(笑)
高いんだろうなぁ…
コメントへの返答
2013年7月10日 23:16
お疲れ様でしたぁ♪to フォレ銀さんのフォレ♪

あ・・・遊ぶんですかぁ?・・・


す・て・き(人´∀`).☆.。.:*・゚


ブッシュ交換って、殆ど工賃ですもんね・・・高く感じますね(;・∀・)
2013年7月10日 19:59
セイロガンで車検クリアとは・・・いろいろゴム(シリコン)変わってますが、装着感はいかがですか?(爆
コメントへの返答
2013年7月10日 23:18
今回、かなり厚めのゴムなので、装着感といっても・・・

スカス・・・

激しい動きもオッケーよ♪
2013年7月10日 21:54
はて?ラッパのマークって付いていたっけ?って位覚えていないです(^^;;

サイフ。。。うまく育てた革財布は、勿体無いですね。帰って来るといいですね。

私は。。。革がいい感じになるのと同時に縫い目がボロボロになって終了します(爆)

なるほど、ブッシュ更新ですかー。
気持ちよく乗れるようになって、ますます仮想高が進みますね(笑)
コメントへの返答
2013年7月10日 23:19
え?正露丸は知らなくても、ラッパのマークなら知ってる人が多いかと思ってました!!

ホーンマークが無いと言われて、まず思いついたのがこれでしたし・・・(;・∀・)


そうなんですよね。革製品の命は、経年変化の具合で決まるんですよね・・・縫い目は、工房に持ち込めば完璧に直してくれますよ~♪♪
2013年7月10日 22:01
サイフ・・・
忘れた頃に出てくるものですw
早く見つかるとイイっすね♪

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
コメントへの返答
2013年7月10日 23:22
サイフ・・・
ボケてから出てくると、寂しいので、出来たらボケる前にお願いしますm(_ _)m


Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!
2013年7月11日 1:28
あっ!説明不足でしたm(_ _)m

ラッパのマークが付いていた記憶が無いのはステアリングの方でして(^^;;

昔のクルマは、ステアリングのところにかなり大きなラッパのマークが入っていたような気がしますが、今のクルマは目立たないところに。。。
今、自分のパーツレビューで確認したら確かにラッパマークがありました!
こんなところに付いているんですね(笑)
コメントへの返答
2013年7月11日 10:59
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、♪そーかなーと思いつつ、面白い方の解釈をしてました♪(爆

確かに、最近の車ではホーンマークを目立たなくする傾向にあるような・・・

目立たなくして良いくらいなら、車検を通すための条件から外せば良いのに・・・とすら思ってしまいます。というか、ホーンマークがラッパって・・・ちょっと感覚が古い?
2013年7月11日 22:01
正露丸のラッパのマークを流用するとは、流石です♪

財布、早く見つかるとよいですね。

実は意外な身近な所にあったりして…
コメントへの返答
2013年7月16日 3:14
ディーラーに駄目だしされた時に、「ホーンマークって、どんなのでしたっけ?」と聞いたら、「ラッパのマークですよ!」と言われました。

そしたら、これしか無いでしょ!!・・・というような感じだったので、これは、ディーラー推奨なのです(笑)

サイフ・・・
2013年7月12日 0:10
エイジングして馴染むと、愛着がわきますよね~

早く見つかると良いですね(>_<)
コメントへの返答
2013年7月16日 3:17
そうなんですよね♪革製品の怖いところでもあります・・・(;´∀`)


明日、もう一箇所確認を・・・

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation