• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

本日のラーメン、初訪問

本日のラーメン、初訪問せんべい市にある、本格醤油豚骨「らーめん竹寛」さんです。

まず、第一印象!奥様がお美しい(*´∇`*)ご夫婦での切り盛りですが、この笑顔に◯◯も膨らみます♪

頼んだのは、卵、ちゃーしゅー、海苔が追加された全部乗せ980円。卵は半熟、チャーシューはあぶってます。あと、長ネギと白髪ネギ、海苔は別盛りで7-8枚ついてきました。それから、卓上の辛しニラをお好みで~♪ヽ(´▽`)/と奥様がにっこりと、、、(*^3^)/~☆

なんでも言うこと聞きます~( 〃▽〃)(笑)

で、肝心のラーメンですが、美味しいのです!僕は大好きな豚骨です。トロミがでた濃厚スープが中太のストレート麺に程よくからみます。チャーシューは香ばしく、適度な歯応えを残しながら充分に柔らかい、ボリューム満点です。

しかし、正直に言うと、この豚骨ラーメンは、好き嫌いが出ると思いました。店の看板に書いてある通り、本格的、というか、強烈な豚骨です。小綺麗で洒落た店内で、
美しい奥様が配膳してくれたとは思えない豚骨特有の獣臭さがあるのです。この豚骨臭は、昔はフツーでしたが、最近のラーメンでは珍しいかも知れません。

海苔は、こんなに要らないかなー。結局、辛しニラの海苔巻きにして、頂きました(^_^)(笑)

あまりに濃厚なので、食後もしばらく豚骨風味が口にのこりますね。これも好き嫌いがわかれるポイントかも知れません。僕的には、久々に遠慮のない豚骨に会えて大満足でした。

僕:ごちそうさま~♪ヽ(´▽`)/

美しい奥様:ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪

僕:マタキチャウ(*^3^)/~☆
Posted at 2011/10/21 20:53:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | ラーメン | モブログ
2011年10月20日 イイね!

増えてるー(笑)

増えてるー(笑)顔馴染みの店員さんが、毎回くれるから、、、(^_^;)
Posted at 2011/10/20 18:15:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月20日 イイね!

デジタルとアナログの共存

デジタルとアナログの共存このテーマ、もう20年以上悩み続けているのです。グッズ関連の話題をあげたお友達が何人かいらっしゃって、本日もしばし悩みました(;^ω^)

ノートパソコン、電子手帳(ザウルス、Palm、・・・)、iPodTouch&iPad、そしてスマホ・・・

学生時代から常にデジタル情報を持ち歩いてきましたが、いつもアナログ手帳がないと不安・・・

かといって、上手な使い分け方が出来ている訳でもなく、必要な情報が見つからないこともしばしば・・・

最近は、データを分散させたり共有したり、いろんな事が小さな端末で出来るようになって、ますます便利になったのかと思えば、ますます情報管理が複雑になったような気もするし・・・デジタルは迅速な処理をしても、膨大な量の情報から必要なものを取り出し処理する僕の手や目や脳はそんなに速くないし・・・

結局は、処理速度をあげていって、デジタルにアナログも模倣させることになるんでしょうね?昔はアナログをデジタルに近づけたら良いと思っていましたが、どうやらそれは違うと思う今日この頃・・・どうも便利になりそうだと言う具体的なイメージが湧かないんですよね・・・とりあえずついて行くので精一杯(苦笑


さぁ・・・来年の手帳は何にしようかなぁ・・・またシステム手帳復活させるか?それともMarks?高橋?能率手帳?・・・


Posted at 2011/10/20 13:40:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年10月19日 イイね!

本日のラーメン

本日のラーメン申し訳ありません!外食ではないので、同じ味は皆様に味わって頂けません(;´Д`)
自宅で、鶏肉野菜塩ちゃんこ濃厚魚介のつけ麺です(笑

昨日、塩ちゃんこ鍋だったんですが、それが余ったので、急遽スーパーで東池袋大勝軒・山岸さんのつけ麺用極太生麺と濃厚魚介スープを買ってきました♪

麺はゆで時間5分、スープはそのまま鍋で温め、鶏肉野菜塩ちゃんこ鍋には鶏肉団子を追加投入して準備完了です。塩ちゃんこスープはちょっと薄めにします♪

濃厚魚介スープに塩ちゃんこ鍋の鶏肉・鶏肉団子・野菜を投入して、普通につけ麺として頂きました!

うんまいぞ~~♪(笑)

で・・・最後は、塩ちゃんこのスープを濃厚魚介スープを割るために使用。これ・・・野菜の味が出た鳥だし塩スープと濃厚魚介スープが実によく合って、美味しいですよ~~♪
Posted at 2011/10/19 22:47:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年10月19日 イイね!

スリキズ

スリキズ出勤前にやって見ました( ̄∇ ̄*)ゞ

使ったのは、リンレイのこちら、、、大分前に、ぬこバードの手入れをやったので、その残りです。洗車はパスして、車用のウェットティッシュで、優しく埃を取ってから作業開始、、、

こんな感じが、


綺麗に復活!


よーく脱脂して、B01で部分コーティングして終了。

誰の技だか知りませんが、ソフトな神業擦りで助かりました(`へ´*)ノ
Posted at 2011/10/19 10:25:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation