• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

もてぎチャンピオンカップレースに行ってきたよ

というわけで、プロフェッショナル・レーシングドライバーこと陽炎2号機先生から、チケット頂きましたので、先週末に、のりちと一緒にツインリンクもてぎに観戦しに行ってきました。

0700 明日亭空軍基地を離陸。R4→芳賀広域農道(グリーンコリドール)経由で茂木方面へ。久々にお父ちゃんとお出かけ。父子水入らず。乳子に非ず。


0900位に南ゲート到着。

なんかチケットチェックもなく、いきなりグランドスタンドまで入れちゃったんですが・・・(汗)


とりあえず、シビック&Vitsの予選を観戦。2号機兄貴も熱い走りで着々とタイム詰めてます。その後、本戦まで時間があったので、併設の遊園地で電動ポケバイみたいなの乗ってみた。

ニーグリップが甘くてアクセル煽って体が振られてスポンジバリア激突www

2号機兄貴から入電で、パドックまで入れるらしい。とりあえず現場急行。

コレガ痛車デスカ?
ソウデス!レーシングカーデス!

早速オフィシャルTシャツとか頂きました!ありがとうございます。和兄貴、ぐんにょり兄貴、鉄珍兄貴もピットクルーで活躍しておりました。


待てのりち。ルパンダイブは御法度DA!


GT厨なら一度は訪れたいグランツーリスモ・カフェ。レーシングシート付きのGTフォースコントローラとか胸熱。本戦までの間にGTカフェでお昼ご飯。待機列に時間くってギリギリでした。


スターティンググリッドに並ぶ2号機兄貴。のりちの声援にGUTSポージングで応戦。

その後、レーススタート。ネッツカップが新型Vitsになったせいで、昨年までのカップカーがそのままんま、もてぎに参戦。みんな1.5Lモデル(RS)。2号機兄貴も1.0Lながら熱い走り!


ガソリン調整とか、与えられた環境の中でギリギリまで詰める姿勢に、のりちもティン!と来たようです。本当に良い、「生きた社会科見学」になりました。この機会を与えてくれた、2号機兄貴、ありがとうございます。


キッズコーナーでドリフトカートを満喫。親子連れのカートをのりちカートがオーバーテイク!ちょっと格好良かったです←親馬鹿


収まり付かなくなって、ホンダコレクションホール併設のピット工房でカート組立体験コーナーに凸。2種類のサスペンションと2種類のタイヤを組み立てて、コース試走ができます。


すたじお緑茶のピットクルーがアップをはじめたようです。係員も工具の使い方が超♂本格的だったのでびっくりしてました。


石畳のコースを周回試走。このあと足廻り変更してセッティングを替えて、もう一度走れます。


コレクションホールも駆け足で見てみた。やっぱ90年代のパリダカにはアフリカツインは外せない。


原チャリ・デビューした頃はこのビートが欲しかった・・・(遠い目


この頃のF1が最高に熱かった。1.5Lターボで1000馬力とかもうね。これ以降のF1には興味急激に無くなりました・・・


箱レースだったらGrAが好きなんだけど、このEG6も好き。服部&土屋が大暴れでしたな。個人的にはSTPカラーをもう一度見たい。


JTCCになってからだとアコードとコロナエクシヴが好き!よく見るとオーバーフェンダー貼り付けてあった。胸熱。

その後、社長んちに立ち寄って、小山の海斗で濃厚魚介ラーメン摂取して帰宅。久々にのりちと遊び倒しました。疲れたけど楽しかった。

ツインリンクも2時間位でいけるなら、また家族で行ってみようと思います。多摩テックとほぼ同じ乗り物もありますしね。

お誘いいただきました2号機兄貴、ピットクルーのぐんにょり兄貴、和兄貴、鉄珍兄貴、予想GUYの大活躍だったマーシャルのd兄貴、お疲れさまでした。急に押し掛けてしまいましたが、社長ありがとうございました!

明日からの仕事も頑張ろう。





































まさかの2ショット。子供に優しく気さくな兄貴だったYO!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/29 22:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

猛牛
naguuさん

ラー活
もへ爺さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2012年3月30日 6:42
アフリカツインも良いですがドミネーターも捨てがたい ( ̄¬ ̄)


そして原付ビート懐かしい・・・
水冷でVTACSだったかな?加速機構が付いているという・・・ ( ̄¬ ̄)

その昔解体屋で書類書いて貰ったら車名が「ツービート」になっててワロタ(ぉ
コメントへの返答
2012年3月30日 21:24
密かにXLR BAJAよりもモンキーBAJAに萌えてました。

ビートは、当時斬新だったタコメーターがハイソでデラックスでしたなwww
2012年3月31日 0:45
こんばんはわーい(嬉しい顔)

もてぎって遊べるとこが結構あっていいですよねウッシッシ

4月8日のハイパーミーティングこられますかexclamation&question
コメントへの返答
2012年3月31日 16:57
こんにちは~
多摩テック(現在閉園)と、ほぼ同じ遊具があるので、遊園地としても楽しめますね。車好きにはもってこいです。

ハイパミはチケット取ってないと、土曜まで出勤なんで、たぶん行けないかなぁ。

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation