• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

備えありすぎて憂いなし

DIY野郎は工具大好きですしね(挨拶

というわけで、セディアEVOに油圧計つけるべく工具買って来ました。うん、会社から2分でアストロ工具店って立地的に危険だよね。

多くの三菱車のガソリンEg(4G系)にはオイルフィルターヘッドにメクラネジが付いているんですね。これをサクッと外せばオイルサンドイッチブロックを使わずともセンサーが付けられる素敵仕様。

もちろんオイルドレンボルトにセンサー付けて、路面や落下物に引っ掛けて断線なんて事も無いのです。

ここら辺は競技を見据えて設計された4G系Egの素晴らしさを感じますね。

我が愛する4G63様には2個のメクラネジがありますから、油温、油圧ともにセンサーを装着することが出来ます。

が、

このメクラネジ。ネジロック剤でガッツリ固められているので、L字型のヘキサゴンレンチだと高確率でナメます。逆タップを使えば摘出も可能なんですが、できれば一発で済ませたい。逆タップも高価ですしね・・・


というわけで、アストロ工具店で8mmのヘキサゴンビットソケットを購入。

これで安心してメクラネジを外せます。

今回は油圧計を取り付けようと思ってるんですけどね・・・

なんか油温計も取り付け簡単じゃね?とか思ってる俺ガイル(汗)

オイルサンドイッチブロックを固定する27mmディープソケット(しかもKTC製)とかね。たぶん一生に数回しか使わない工具も揃えたくなるのがDIY野郎ってもんです。

この病気治りませんかね?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/10 21:54:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 22:21
工具とか見始めたらヤバイですよね・・・

本当に使う機会がなさげなものでも欲しくなってしまうという・・・



罠すぎますよ (´Д` ;;;
コメントへの返答
2012年12月11日 7:44
でも、友達が困ったときにドヤ顔で工具貸してあげるのが醍醐味だったり。

いつかは8段のツールBOX(カーゴタイプ)買いたいです。
2012年12月10日 22:42
ワテもたったの一瞬しか使わなかった工具が工具箱の隅に・・・(笑)


近所にはアストロもストレートもありまっさ~(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月11日 7:47
困ったときはDら~より先に工具屋へGo!

工賃払うんだったら、工具買った方が安いかな?とか考えたら末期ですねwww
2012年12月10日 23:34
無理ですねε-(´∀`; )
うちも、ハブナット外すのに使ったソケットとか、スラハンとか、爪折り機とかが倉庫の真ん中に転がってますしw
油圧計付けましたが、良い配線の取り回しがあったら教えてください( ´ ▽ ` )ノ
うちは諦めてショックの裏から引き込みました〜
コメントへの返答
2012年12月11日 7:58
スラハンとか爪折機ってまさに一生数回工具ですねwww

前車セディゴンの時はショック裏から引き込んでいたので、多分同じになるかと・・・

ケーブル町があれば一度ヘッドライト裏側まで這わせて、フェンダー内側行けるんですけどね。
2012年12月11日 1:04
電動工具やエアーツールまで手をだすとヤバいですよね

うちの近所のアストロ閉店しちった
せっかく店員と仲良くなったのに
行くと「面白い工具入荷しましたどうです?」と、飲み屋で銘酒すすめるみたいで楽しかったのに


コメントへの返答
2012年12月11日 8:05
実家は農家なので2気筒の工業用コンプレッサーあるんだけど、今は住宅地なので流石に自重してます。

エアインパクト便利なのに・・・

電動工具はドリル兼ポリッシャーとか、電動ヤスリ、グラインダ位かな?ジグゾーは使わないからあげちゃった。

アストロは店員が親身なので相談しやすいし、買いやすいよね。ただセールになると馬鹿みたいに安くなるんで、飛び込みで買うのがちょっと怖いです。
2012年12月11日 5:27
昔乗っていたエボⅢは油温センサーがドレンボルトに付いていたため何かの拍子で断線!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
知り合いのCJ4Aはオイルブロックを付けたためにエレメントを何かに引っ掛けエレメント取り付け部を破損…廃車!Σ( ̄□ ̄;下回り恐ェ~!
ドコだったか会員登録するとやたら分厚い工具用具カタログ送って来て定価と値引き価格の差に思わず財布のガードが破壊されそうになります…でもカタログ読むのヤメラレナイノデス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2012年12月11日 8:19
CJでオイルブロック使った時は、背の低い4G6系用のフィルター使わないとね。

ドレンボルト+油温センサーは何度もブチ切ってるので、懲りました・・・

カタログ送ってくるのは、たぶんMonotaROかな?

プロフィール

「@ともあむさん つらい出費ですね…」
何シテル?   08/20 20:14
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation