• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月26日

車の本来あるべき姿って?

本来の姿が短命じゃ寂しいよね(挨拶

最近、車の方向性で悩んでおります。


ちょっとだけ高性能なホットハッチ故のジレンマ。

車が本来あるべき領域(サーキットとか)で速く走らせるか、名車として公道で長く乗るか。

個人的にはセディアワゴンが大好きで、その延長上として、憧れの4G63搭載機として、セディアワゴン(仮)として、乗っています。

もちろん湯水のようにお金を掛けて、サーキットで走らせつつ、消耗部品は徹底的に交換すすれば、公道でも末永く安泰でしょう。

現実的には(予算的にも)なかなか両立難しいんですけどね。

今後のこの手の趣味性の強い車はなかなか市販されないと思うし。特に三菱の場合。

四駆ターボ+MTとか、なまじ万能選手だけに、方向性を一方に絞るのは、なかなか悩ましい。

サーキットに行けば、テクと車装備的な程度はあれ全開走行が楽しめます。反面、ボデーや駆動系など強大な負荷が掛かり短命になってゆきます。

公道では、サーキットほどの負荷は無いので、比較的ヤレも進みにくく、長く乗ることが出来ます。

幼少の頃より憧れた、三菱の四駆ターボ。

私は長く乗る方向にシフトしてみようと思います。一応何度かですけど、サーキットも走らすことが出来ましたし。

今後は、整備に手間暇かけて、じっくりレストアを進めて、1日でも長く乗れるように愛情を注ぎたいな・・・と思います。

ランサーとしては邪道な逃げかもしれません。

それでも、好きな車が長く乗れる方向を選びたいと思います。

ちょうどヘルメットは瞬を過ぎて劣化が激しいので、このままコレクション用に現役引退。

サーキット用装備(シートベルトとか)は外して、手放そうと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/26 21:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2016年3月27日 8:07
楽しみ方は一つじゃないですからね。
何も必ずしもサーキットを走る必要はないわけです♪

洗車した後に冷えたビールを飲みながら眺めるだけでもOKでしょう(笑)


長く付き合える相棒に巡り合えて本当に羨ましい限りです。
コメントへの返答
2016年3月27日 16:29
兄貴のように、草ヒロを起こして、フルレストアされたような根性もないですし、本当にたまたま買えただけなんですよね・・・

とはいえ、年式相応の下回りの錆とかも手当てしなきゃなりませんしね。

通勤メインですけど、たまにの遠出とかも含めて楽しんでいきたいと思います。

弄る(維持る)のは好きなんで、頑張ります!

プロフィール

「東北自動車道 白石インター手前で事故通行止め 思いっきり巻き込まれた…」
何シテル?   08/21 07:54
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation