• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

助っ人からの充電の旅

のんびり強行軍でした(挨拶

今日は、Asagiri兄貴のボンネット交換の助っ人に、茨城某所のホムセンまでお出掛け。

Mad兄貴が釣れたので、ついでに昭和グルメも回収してこようということに。6時ちょい前に、思川集合して、ランサーさんで出発。


1スレ目は、埼玉のオートパーラーまんぷく。






麺や具は少なめですが、リーズナブルなので、オッケー。先は長いしね。




Asagiri兄貴のボンネットもさくっと交換。まぁ、3人いると楽よね。この後お仕事って事で、ここでお別れ。

そのまま一路千葉方面へ。




2スレ目は久々の、あらいやオートコーナー。2月に行ったときは、休業日だったのですよ。リベンジ達成。ここれは、焼き肉弁当、ひれかつ弁当を回収。(量控え目なので、2個いけるけど、とりあえず持ち帰り)


3スレ目は、丸昇。


ここの鴨そばは絶品なんですよ。ここでしか食べれないので、行く価値はあります。海老天も太かった。


4スレ目は、未回収だったオートパーラーシオヤ。




今では希少な胡麻入りバンズ。

その後はまったりと思川まで帰還。全行程270㎞位だったかな。常時エアコンON、2名乗車、茨城県内は地元ルールに則って、ソレナリのペースで走ったんですが、11km/L位でした。

あるぇ?10・15モードカタログ燃費って、10.0km/Lだよね?
Posted at 2017/08/26 21:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

聖地巡礼

またしても家庭内難民だよ(挨拶

というわけで、土曜日は、Asagiri兄貴のボンネット交換のお手伝いに行こうかと思います。学生時代に住んでいた土浦市近郊なので、懐かしいですね。

で、

集合時間が午後からなんですが、私は朝家を出ます(公式設定では、会社へ出社となっています)

午前中は暇なんだよね。

自販機の聖地、オートパーラーシオヤでも行ってこようかしら。
http://jihanki.michikusa.jp/kanto/sioya/

なんだったら、丸昌、あらいやオートコーナーも攻められるかな。
Posted at 2017/08/21 20:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

セディアの恩返し

魔法のアイテムです(挨拶

車高が高くても、格好よく見える魔法のアイテム。それがマッドガード。

元愛機のセディアワゴン(本物)が、劣化したマッドフラップ新調の為に入庫です。


とりあえず、受け入れ準備おk。


先制攻撃のおみまい。この時点でかなりヤラれてる。






基本はランサーのディーラーオプションんのマッドフラップを型取りして、取付穴のみ現車合わせしたんですね。

フロントはすんなりできたんだけど、リアバンパ(インナフェンダ)も含めて形状が全く違うので、急遽、アルミ板を使ってステーを自作。

なんとか形になりました。今回は柔軟性を重視して2mm厚にしたんで、加工もしやすかったですね。材料費は2000円くらい。

で、

その後拉致られて、石橋の合掌って、とんかつ屋さんへ。

トンカツは凶悪そうだったので、軽めにカツカレーを。(前日晩、当日朝もカレーでしたけど)

何故かサラダヴァーが無料で付いてるみたいなので




サラダバー(物理)1スレ目。

唐揚げが無料食べ放題なんですよ。

orz


メインの仕打ち(カツカレー)。ご飯も無料で大盛りになるみたいですが、全力で普通盛りにしました。


サラダヴァー(物理)2スレ目。

フライドポテトも食べ放題でした(遠い目)

たぶん、カツと同じ油で揚げてるのか、コクのある食べ応え十分なポテトフライでした。

サラダヴァーはお代わり無限なので、実質唐揚げ&ポテトも食べ放題。

orz

最後はコーヒーゼリーでフィニッシュ。

息も絶え絶えに退店。葉月兄貴、ありがとうございました。この仕打ち覚えてろよ?
















罪悪感ハンパなかったので、気休めにドリンクでも。

帰宅後、10km位自転車漕いできましたが、ペダルが重かったです(涙)
Posted at 2017/08/20 21:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

深夜ドライブ

免許取りたての頃、深夜ドライブって楽しかったよね(挨拶)

金曜日に、ちょっと時間あったので、久々に深夜ドライブしてきました。

ちょっと距離走りたかったので、グンマーまで足を延ばすことに。

免許取りたての頃、深夜に目的もなくフラット長距離ドライブするのが好きでした。お気に入りのカセット(のちにMD)を聞きながら、のんびりと闇を照らすヘッドライトの明かりが好きなんですよね。

で、


丸美屋さんまで走ってみた。1.5時間位かな・・・
夜の峠って楽しいですね。コーナーできちんとシフトダウンしながら、リズムを刻んで走ると、法定速度でも十分に楽しいですね。




深夜でも品切れしてないのはさすが。チャーシュー麺は当たりでした(鶉卵GET)

その後、R50で帰宅途中で





セゾンも攻めてみた。

丸美屋で青のビッツに乗った若い子と途中でランデブーして楽しかったな。話しかければよかったかな・・・
Posted at 2017/08/20 21:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月16日 イイね!

エンジンリフレッシュ

ぱっと見の印象は大切です(挨拶


8万㎞を超えたあたりから、ロッカーカバーの塗装浮きが気になりました。再塗装を試みましたが、やはり車体から外して作業した方がきれいに施工できますので・・・


頑張ってお小遣い貯めて、新品に交換しました。

ⅨはMIVECヘッドなので、カバーが専用品だったりと中古を再塗装して使用とか目論んでましたが、出てこなさそうなので、新品投入です。

ボンネットオープンで、最初に目に入る場所ですから、印象も大切。


今回は、プラグカバーのお色直しを施工。


カッティングステッカーを剥いで、メタルプレート風の銘板を作ってみました。


完全に自己満足ですが、三菱厨に響くと良いですね。
Posted at 2017/08/16 20:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?天気いいぞ…午後から雨予報だけど洗車してみっかな。」
何シテル?   08/11 11:19
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 34 5
678 910 1112
131415 1617 1819
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation