• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@のブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

どこのご家庭でもできるメーター修理(イルミ編)

あれ?球切れしてね?(挨拶)

というわけで、仕事初めだった訳ですが、帰宅時にふと追加メーターが暗く感じる…


イルミ球切れでした。

どうせバラすならLED打ち換えとかも良いんでしょうけど、僕は電球の拡散光が好き。

メーターも今どきのDefiとかでなく、当時物のトラスト(Greddy)ですしね。


とりあえず、メーター外して、サクッとバラすよ。

権頭はケース裏側の蓋(シール)を外せば、非分解でもイケるんですけど、せっかくなので内部点検も兼ねて。


何処のご家庭にもある、麦球を差し替えましょう。

麦球サイズがちょっと違うので、ソケット加工しました。


特に内部は劣化とか無くてなにより。


ケース戻して終了です。

やっぱ、これだね←昭和感
Posted at 2023/01/05 21:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

初合法医療プレイです(挨拶)


夜空の星が輝く陰で 病の涙がこだまする
星から星に泣く人の涙せおって元気の裾分
献血旋風ブライガ― およびとあらば、即参上!


というわけで、今年初の合法医療プレイ(献血)へ。

9:15枠でしたが、予約のみなのにすげぇ混雑してました。僕は3番目に受付して10時半くらいには終了しましたが。


大台突破まであと7回。月1としても今年中には到達できるね。回数がすべてじゃないけど、生涯200回の大台は超えたかったので…

帰宅途中に、アストロプロダクツ寄ったら、栃木インター店が閉店するのね。もともと小山店から移転したけど、場所が悪いもんなぁ・・・

カインズホームで、カミさん向けに夜間照明(ソーラー人感センサライト)を初売り特化でGETして終了。


何処から次元転移してきたのかってくらい程度良好な当時物ナンバーのロッキー見かけました。

ホクホク←目の保養

カミさんが仕事に行ってから、役所とか手続き書類貰ってきて、本日の業務終了。


コメリのこの初売りも気になるけど、自宅だったら有線インパクトレンチあるしなぁ…

車の分解整備もハンドツールで事足りるし。でも安いな←物欲葛藤中

明日から仕事か…ぼちぼちやります。
Posted at 2023/01/04 20:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

足車とか…

連投申し訳ないです(挨拶)

というわけで、ランサーさんも普段使い(通勤とか買い物とか)してまして、走行距離が進みがち…

本当は、足車があれば良いんだろうけど、毎日使うならソレナリに楽しみたい(贅沢)


ど直球ですね。前車セディアワゴンのスペアパーツがそのまま使えますし、なんならアルミもセットでどこかに転がってる筈。さすがに235/45R17は収まらないけど…

僕が乗っていたのはラリーアートエディション(1.8L NA CVT)なので、ターボは初。トルコン4ATですが、ターボならGDI特有のトラブルも起きにくいし良いのでは?


税金的にお安い1.5L(電子制御キャブ)。しかも、走りの5速。絶対的なパワーはないけど、セダンだからボデー剛性も高いし、良いかも。

ただ、4穴なので、アルミ系は新規調達必須。つか、むしろ、ホイールカバーも無しで鉄チンで乗るスタイルもいいかも。となればレースのシートカバーも欲しい。





セディゴンで90万、セディアで50万も出すなら、素直にエボゴンを予防整備して現役続行させた方がいいんじゃね?

タイベル交換、クラッチ交換だけで、当面不具合なく走れますし。(サスペンションはOHしたし)

なんなら、フロントハブベアリング交換しても、総額30万行かないし。税金・保険もかかりますしねぇ…

車は毎日乗った方が、調子維持できますしね。

距離進ませたくないだけなんだよなぁ…
Posted at 2023/01/03 20:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

2023の抱負とか(ランサーレストア)

初詣も先送りです(挨拶)

というわけで、今年の正月は息子氏帰省もあって、自宅でのんびり穏やかに過ごしております。

つか、風が強くて外作業が厳しくて…

マーチの外装の錆補修だけしておきました。歴戦の走行もあって、やや草臥れ気味。特に跳ね石の傷から錆が目立ちますね。

この世代の日産車がそうだったのか、湾岸部に駐車しているせいなのか…

春位に帰省するときには、5年耐久のガチコーティング施工しておきましょうか。






ついでに、スグレモン自動車でよく出てくる、「あの石鹸」と、「あの棒」でエンジンルーム洗浄。

確かに、泥汚れや油汚れも落ちますし、細かいところまでブラシが届くし、これはいいですね。

もうちょっと暖かくなったら、下回りとかもガッツリ洗浄&防錆塗装もやりたいですね。

今年やりたいランサーさんのレストア計画
・まずは油脂類全交換(エンジン、トランスミッション、トランスファー、リアデフ)
・リアバンパー外して防錆チェック
・足回り、下回りの完全清掃&防錆塗装
・エアコンOH
・ドア内装の生地貼り直しでリフレッシュ
・LLC交換
こんなところかな。

20万㎞を見据えて、燃料ポンプ、イグニッションコイル、ブレーキ系、サーモスタットはOH済ですから、大型整備は無しで大丈夫でしょう。

来年の車検時に2回目のタイミングベルト交換ですかね。

さて、明日は息子氏が下宿に戻るので、また家が寂しくなりますね…

Posted at 2023/01/02 21:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

謹賀新年2023

あけましておめでとうございます(挨拶)


というわけで、新年が明けましたが、我が家は平常運転です。

少しばかりのお節料理で、新年のあいさつをして、皆それぞれまったりしていた感じ。

初詣は時期をずらして参拝するので、三が日はゆっくりしましょうと。

息子氏が正月明け早めに帰るので、少しでも一緒にゆっくりしていってのもあります。

お父ちゃんからは、カミさんと息子氏に、少しですが、お小遣いからお年玉を支給しました。


息子氏誕生日が近いので、はやめの生誕祭にスイーツを購入。

お父ちゃんは、体力温存のため、お留守番。

帰宅後、100均でお買い物をお願いしておりましたので…


スグレモン自動車でよく出てくる、あの石鹸を作ってみることに。




粉せっけんを付属の計量スプーン3杯、お湯を800cc添加して混ぜ合わせます。

一晩おいて、プリン状石鹸にして、車の清掃とかに使ってみようかと。

動画では、結構油汚れ、泥汚れが落ちるみたいなので、楽しみです。

さて、今回のマーチさん車検では3点ほど懸念事項がありました。
・最低地上高9cmギリ
実際は車高調して、車検通ったみたいですが、ギリギリアウトっぽい。
今まではスタッドレスで車検通していたのですが、今回は夏タイヤだったことが敗因かな?

春先になったら、前後10mm位車高調整しましょうかね。

・マフラー音量ギリ
純正リアピースにしてるので、残る心当たりは社外中間パイプ(BLITZ製)。
これは次回車検時に純正戻ししましょう。

・ステッカーがハイマウントストップランプと被る
これは単に貼り付け施工位置のミス。再施工で位置調整しましょう。

大きな問題はなかったので、マーチさんもこのまま継続運用できてよかったですね。

明日は、親戚回りしちゃうか、初売りとか攻めてみるか…
Posted at 2023/01/01 17:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@喧士狼さん 道中お気をつけて~」
何シテル?   11/03 11:27
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【献血】たまにはこんな日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:53:18
インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation