• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまごごはんのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

6回目のオートランド作手 5月19日(日)



最近仲良くさせていただいているカプチーノ軍団が別のサーキットに走りに行くというので、一人寂しくオートランド作手に走りに行ってきました。


9時から走行予約していたので、コースインすると、軽く10台以上はいる盛況な状態。おかげで、知り合いがいなくても寂しさを感じることはありませんでしたw
自分は9時枠のみ走行して帰りましたが、ほとんどの車両は10時枠もそのまま走ってました。タフデスネ


この日は、台数も多かったり、赤旗中断もあったりでクリアラップは思うようにとれませんでしたが、走れるだけ走って結局60ラップwほどよい充実感でした。


車両セットアップ
リアキャンバーは前回の美浜のまま、ネガティブ2度
オートランド作手のようなテクニカルコースだったら、回頭性の高さを狙って、リアのトーを、イン20分→アウト20分に変更

これまで、フルフェイスのシステムヘルメットを使用してましたが、チープなジェットヘルメットに変更し、500g以上のドライバー(?)の軽量化



結果
ベストラップ:32.575sec(過去ベストのコンマ2秒落ち)
気温:22.5℃
風向き:東南東 3.7m/s
前後タイヤ:NS-2 285kpa



アライメントを変更してタイムアップを狙ったものの、良い点と悪い点が一緒にきて、結局タイム的にはこれまでと変わらず・・・そろそろタイムが頭打ち(=安定?)してきたので、少し違う視点で走行データを取得しました。
面白いデータが取れたので、次回の記事で記載したいと思います。


走行後は、仲間のカプチーノがYZサーキットの走行会に参加していたので、そちらの応援に向かいました。
見学してみた感想は、サーキット主催の走行会で、走行台数も少なくたっぷり走れるおいしそうな走行会でした。

次回行けたら是非参加したいと思います。
走行会の模様はパルピコのページ



リアキャンバー&トーのセット
①1コーナー飛び込みでリアのスライドが発生しなくなった
②コーナー中盤(2コーナー入口)がアンダーステア傾向
③最終手前の下りの左コーナーで不意にオーバーステア発生
④トラクションの悪化は感じない
という感触

原因と予想
①キャンバーの影響
②前回の美浜でトーインに振っていた時にも同様の傾向を感じたので、トーよりもキャンバー調整分の影響
もしくは、進入時のテールスライドが抑制されたため、進入速度が上がりオーバースピードとなっている。
③に関しては、トーアウトの影響


過去の思ひ出&備忘録
 7月29日 気温:28.1℃ 35.3秒(ハーフウェット)
 8月26日 気温:31.0℃ 33.4秒
 9月16日 気温:29.1℃ 32.6秒
12月 9日 気温: 8.1℃ 32.9秒
 2月 8日 気温: 8.6℃ 32.3秒
 5月19日 気温:22.6℃ 32.5秒

~9時20分 前後エア:285kpa ベスト32.575
9時20分~ 前後エア:265kpa ベスト32.742

近いうちにオートランド作手リベンジしたいと心に誓い終了です。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

Posted at 2019/05/22 21:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

「K4GP in富士スピードウェイ 2023.8.15 http://cvw.jp/b/674554/47165005/
何シテル?   08/20 22:29
タカス コンマ66 耐久出場を目指し準備中 所有車両: カプチーノ(練習用) ソリオ(お出かけ用) クロスカブ(通勤用)(2022.9.3売却) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

9月8日週の出来事まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:08:27

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族レジャー用
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行用意に増車(2019.12.26〜) マフラー(スズキスポーツ) フロント ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマル足の街乗り快適仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation