8月14日(日)。 前回のつづき。
田んぼアートを見に行田市まで来たのだが、実はここはそもそも『古代蓮の里』という沢山の種類の
蓮が咲いている公園である。
なので、ついでに蓮の花も見ようと思ったのだが、8月中旬のお昼時なので時期的にも時間的にも、
ほとんど蓮の花は咲いていなかった…
撮れたのは2枚だけ。
それとチリレンゲ(散り蓮華)
以下閲覧注意!
ブツブツを見るのが苦手な方はスルーして下さい。
もう、蓮の花も枯れてしまって残っているのは…

周りにいたおばちゃんたちが『あ~、やだ! わたしコレみると鳥肌がたってゾクゾクするわ、やだやだ…』
と言っている。
私もコレが苦手で見ているだけで首筋が痒くなってくるが、だいぶ慣れてきてあえてこの写真を
いっぱい撮ってきた(^^;

なるべくグロいのを厳選…(痒
トライポフォビア 【集合体恐怖症】
高所恐怖症や先端恐怖症などと同じ恐怖症で、ブツブツが沢山集まったものを見ると恐怖を感じたり、
ゾクゾクしたり、痒くなったりするヤツである。 ひどい場合は蕁麻疹などになるらしい。
特にこの『蓮の実』を実例に出すケースが多い。
私的にはコレを見るともう一つ思い出すトラウマ的な画像がある。
コレだ! 1,2,3! (古っ!
そう、永井豪のデビルマンに出てくる『ジンメン』だ。
私と同世代以上の方なら、同じ思いをされる方も多いだろう。
話はそれるが…
永井豪の『デビルマン』『ハレンチ学園』『キューティーハニー』は
全部持ってるぞ!
Yanaさんもkane32さんもスケベだから絶対持ってるな…ww
あ、
『あばしり一家』も忘れちゃいけねえぜ!ww
ハレンチ学園の実写版を東京12チャンネルで放映していたな。
当時、私は小学生だった。 児島美ゆきにコーフンしたなァ…
でもPTAがこぞって低俗番組のレッテルを貼り、厳格な家庭だった我が家も当然見ることができなくなったなァ。
いや、当時ウチはビンボーでオヤジがテレビを質屋に入れて借金してたから、テレビをしばらく
見ることができなかったんだな。
隣のミミちゃんちに行ってテレビみてたけど、ミミちゃんちでも当然ハレンチ学園なんて見られなかった。
当時オヤジが蒸発して、オフクロが働いていたから、夕飯はいつも隣のミミちゃんちで食べてたなァ。
でも「時間ですよ」は見せてもらってたな。
ミミちゃんのパパと一緒に、時間ですよの女湯のシーンをニタニタしながら見てたら、ミミちゃんに
「ケンちゃんのスケベ!」って言われてたなァ…
ミミちゃんはお隣さんの一つ年上の幼なじみの女の子。
オレの本名はケンちゃんなんだ。
閑話休題
(最近、閑話休題の意味を間違って使っているケースが多いのが気になる…)
↓これは先週撮ってきたヒマワリ畑の写真だが、これも見ようによっては痒くなる…
ワザとコントラストとシャープネスを上げてますけど…
せっかく撮ってきたので、あと何枚か…(汗
この実の真ん中の点が目みたいで、痒さとゾクゾク感を増幅させるなァ…
これはまあ、まだ大丈夫かな
なぜ、あんなに美しい蓮の花が、こんなに醜い姿になるのだろう…
やっぱ、見た目を醜くして鳥たちに実を取られないように身を守っているのかなァ…
あ~、やっぱもうこれが限界…(^^;
久しぶりに『デビルマン』全5巻を読んだ。 やっぱスゴい作品だ。
おしまい
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2016/08/16 23:15:27