• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月15日

わに塚・河口湖・富士霊園の桜(2021.4.3)



4月3日(土)。
少し早起きして、山梨県韮崎市のわに塚の桜を見に行ってきた。



この日の韮崎市の予報は『晴れ』だったので、わに塚の桜と富士山や八ヶ岳のコラボを期待していたが…






AM7時ちょい過ぎに「わに塚の桜」に到着。 初めて来た。
zDEGU6470












空は全体的に雲に覆われていて、隙間から青空がちょっとだけ見えるといった状況。
zDEGU6500












見る方角によって、木全体がまとまってみえたり、あばれているように見えたりする。
zDEGU6482
このアングルだと、鳥が羽ばたいているような感じ。












桜は満開を過ぎて、葉が出始めてきている。
zDEGU6484












晴れていれば、この桜の右側後方に八ヶ岳連峰が聳えているはずなんだけどなぁ…
zDEGU6502













晴れていれば、この桜の左側後方に富士山が聳えているはずなんだけどなぁ…
zDEGU6532












それにしても、桜の木の隣にある送電線の鉄塔がジャマだなぁ…
zDEGU6539











何で、わざわざ桜の木のすぐ隣に鉄塔を立てるかなぁ…
zDEGU6541












木の根元の回りには、水仙などの花が咲いていてカラフルでイイ感じ
zDEGU6601











土曜日だったが、朝早くて天気もイマイチだったからなのか、あまり人出は多くなく
落ち着いて撮ったり見たりすることができたのは良かった。
zDEGU6549












約2時間周辺をウロウロしていたが天気は晴れそうにも無いので9時頃に退散。
zDEGU6547










韮崎ICから笛吹八代スマートICで下りて、笛吹市川三郷線~富士河口湖芦川線経由で
河口湖の大石公園前に出た。
そこから円形ホールの辺りまで行ってクルマを駐める。
zDEGU6661












河口湖も曇っていて、富士山は全然見えない…
zDEGU6606











桜は満開であるが…
zDEGU6618












富士山は麓まで雲に覆われて見えない…
zDEGU6621








雲が無ければ、こんな感じになるんだけどなぁ…
z0XH12710
これは一昨年同じ場所で撮ったもの。











zDEGU6665












zDEGU6670









ここも雲が無ければ、こんな感じになるんだけどなぁ…
z0XH12688
これも一昨年同じ場所で撮ったもの。













天気は悪くは無かったが、富士山は全然見えそうに無いので、昼前に退散。
山中湖、三国峠経由で御殿場方面に向かったので、ついでに富士霊園に寄った。













富士霊園の桜もちょうど満開
zzIMG_6472












zDEGU6704












zDEGU6685












zDEGU6732











お約束のこの景色
z0XH12072
富士霊園には何度来ても、この桜に圧倒される。 わに塚の桜より大きな桜がずーっと並んでいるようなものだ…












zDEGU6739









富士山は全然見えなかったが、満開の桜を3カ所で見ることができて満足(^-^)
それにしても4月3日にわに塚や河口湖や富士霊園の桜が満開だなんて、やっぱ今年の桜はホントに早い…







おしまい

ブログ一覧 | サクラ | 日記
Posted at 2021/04/15 03:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2021年4月16日 9:53
まーちんさん、おはようございます♪
4月3日、まず、わに塚に行かれたんですね。わに塚に7時過ぎということはご自宅を4時半頃に出発でしょうか。
ここの桜もみごたえありますね。私も前に行ったことあります。
例年行きたいと思っているのですが遠いいのでついつい行けないでいます。
甘利山はまだ通行止めだったでしょうか。近くですね。

河口湖はニアミスだったですね。私は美術館の方にいました。
富士霊園、階段を一番上まで上がっての景色ですか。
いつみても超綺麗な景色ですね。
富士霊園にもしばらく行っていません。

来年は計画的に桜めぐりしたいです。
楽しませていただきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年4月17日 0:29
papaさん、こんばんは♪
朝4時半に起きて5時に家を出ました。
桜って樹齢が50年で老木らしいですね。
わに塚の桜は300年らしいです。行ったことが無いですが、三春滝桜、山高神代桜などのように樹齢千年以上の桜もありますが、立派な桜並木が実は自分の年と変わらなかったりするんですね。
韮崎ICとわに塚の間しか通らなかったので、甘利山の状況はわかりませんでした。

河口湖の桜は今年はホントに早かったですね。一昨年は4/20で一昨年は4/10に行ってましたので、1週間から2週間以上早かったんですね。
4/10は忍野八海に行ってきました。これもいつもの年より2週間くらい早かったけど満開で富士山もよく見えて今年一番満足の桜と富士山でした。
ははは…、Papaさんはよっぽどの階段恐怖症ですか…?
自分も在宅勤務で身体がナマって、富士霊園の景色を俯瞰で見渡すために途中で3回くらい休みながら上りました…(汗

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 34,567km 連番のキリ番達成! https://minkara.carview.co.jp/userid/677284/car/3529508/8323854/note.aspx
何シテル?   08/08 11:45
まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation