• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちんD-45のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

キリ番 25万km



9月23日(水)。
今日はほとんど家にいて、みんカラブログを2本アップし、これで3本目(^^;








25万kmを達成しました!
zP9230024
今回のポイントは、気合いで気温を25度にしたこと! 
何枚か撮っているうちに16時25分になったこと!
たまたま、残走行距離が525kmになったこと!



今朝、残り118kmだったので、明日の通勤の往復で達成しようと思ったが、
用事があって出かけることになって30kmくらい走って残り90kmくらいになっちゃって
すごく中途半端だったので、ムダに首都高湾岸線を幸浦から川崎大師まで行って
下りずに戻ってきて達成(^^;

気温は日中28度くらいあったが、夕方になって下がってきて、スーパーの駐車場の
日陰に止めたら25度になった(^^)





オイ! ニューミニスタイルマガジンの杉山編集長さんよ!  オレはもう25万kmだぜよ!  18万kmくれえで、エばってんじゃねえよ! 





でも、U-DAY君の知り合いに3年で20万km超えたクラブマン乗りがいるっていうから…
潰さねば!(笑










その後、気を良くして湘南国際村に行ってみたら夕日がキレイで…
z1M0A6250









うん…?
z1M0A6253










フッジサーン!/^o^\
z1M0A6279







シルバーウイーク 有終の美(^^b








おしまい



P.S. 愛車紹介も更新しました(^^)
Posted at 2015/09/24 00:01:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2015年09月23日 イイね!

ギネス認定 田んぼアート




9月21日(月)。
幸手市権現堂公園の彼岸花を見に来たついでに行田市まで行った。




ついでに行く、という割にはそれなりに距離はあったが幸手から30分くらいで着いた。
z1M0A6015











今年ギネス世界記録に認定された田んぼアートを見に来た(^^)
z1M0A6031










場所は古代蓮の里公園というところで蓮がいっぱいあるんだけど花期も終わっちゃって
誰も見向きもしない。(私も)
z1M0A6017









行田は埼玉県名発祥の地だそうで…
z1M0A6019
あとでネットで調べたら諸説あるらしい…(^^;








で、この公園にある↓この塔の展望台から見るらしい。
z1M0A6020
『展望台へは予め整理券をお求め下さい』としきりに放送が流れている。
やっぱそれなりに並ばないとダメなんだなぁ連休中だし…
ついでとは言え、わざわざ遠くから来たんだからまあ1時間くらい待つのは仕方ないかなと
思いながら、整理券の配布場所まで行ってみたら…




















3時間30分待ち…(汗

z1M0A6023
いくらちょっとくらいは待つ覚悟と言えども3時間半はねえ…
きょうびディズニーランドでもそんなに待たんぞォィ。
今からだと(その時13時50分頃だった)、17時過ぎるじゃん!
半額じゃなくていいから、待ち時間半分にしてくれ!(^^;









それにサ、待ち時間で何すんのよ? こんななーんもないところで…(汗
z1M0A6012
なーんも無いところは好きだけどね。











…ということで、あきらめた(-д-;)ザンネン...











で、下からでも見えないか田んぼに行ってみた。
z1M0A6028









z1M0A6072
ゔ~~ん… やっぱ何だか分からん…(--;










因みに黒い部分は焼畑をしたり色を塗っているのでは無く、黒い種類の古代米の稲を
植えているらしい。
z1M0A6039
なんか墨でも塗っているようにも見えるが…  でも塗る方が大変なような気が…











それ以外にも、赤とか黄の種類も植えたり、早稲や晩稲などの種類も組み合わせているらしい。
z1M0A6053











絵の一番上の部分まで歩いてみた。
z1M0A6064
かといって絵が見えるわけじゃないけど…(^^;













最後の手段。
三脚を最大まで伸ばしてカメラをセットし、セルフタイマー10秒にして、
三脚をアタマの上まで持ち上げて撮る作戦!








…(汗
z1M0A6080









…(滝汗
z1M0A6088










撃沈!(T-T)










空はすっかり秋空…
z1M0A6093










あ゙~~ ドローン飛ばしてェーー!
z1M0A6097
ドローン持ってないけど…








因みに展望台からの眺めは↓こんな感じらしい…
z1M0A6099








しばらくして帰りましたとさ。






おしまい



Posted at 2015/09/23 22:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

レッドカーペット



9月21日(月)。
この日も天気はイイけど富士山は見えなさそうだったので彼岸花を撮りに埼玉県幸手市にある
権現堂公園というところに行ってきた。
z1M0A5986





彼岸花の群生地といえば埼玉県日高市の巾着田が有名だけど、昨年一昨年も行ったし、
他に寄りたいところが比較的近くにあったので、権現堂公園にした。
x1M0A5992
ここは桜もキレイで桜が咲く頃にも賑わっているらしい。




群生地なので個々の花を撮るよりは全体的な景色かなと思い、望遠やマクロはほとんど使わず。
(ってか、レンズを交換するのが面倒くさい…)










レッドカーペット①
z1M0A5820










レッドカーペット②
z1M0A5909










レッドカーペット③
z1M0A5936
彼岸花をアップで撮るときはバックは黒が定石なんだろうけど、赤で(^^;










赤冨士?
z1M0A5806










レッドカーペット④
z1M0A5911










ピンクの彼岸花
z1M0A6000
白や黄色は良く見るけど、ピンクは珍しいかな? 赤い彼岸花のアルビノか?    nanamai先生、教えて下されー(^^) 









アゲハ蝶で一枚
z1M0A5976








z1M0A5915


彼岸花の数は巾着田が500万本に対して権現堂公園は300万本とのこと。
(それぞれの観光協会のH/Pに記載されていた本数。)
巾着田の方が数は多いし群生地の面積も大きい。 権現堂公園は中川という川の土手沿いの
斜面に咲いていて幅はあまりないが土手沿いにずーっと咲いている。

権現堂公園は入場料も駐車場代もタダ。 巾着田はどちらも有料。
権現堂は駐車場も広いし農協や公民館の駐車場もあるし県道や国道沿いなので、渋滞はそれほどでも無い。
まあ、どちらも甲乙つけがたいかな(^^)







おしまい

Posted at 2015/09/23 14:05:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

まーちんD-45です。 みんカラを始めたのは2010年1月。 MINI Clubmanに乗り始めて最初の頃は、友達を沢山作って、友達との交流を積極的に行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 34 5
6789101112
13 14151617 1819
20 2122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

電源取り(レー探、空気清浄機用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 22:57:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目麗暴愚なんちゃってSTI_SP# (スバル レヴォーグ)
2023年12月9日(土)に無事納車されたので再度アップします。 LAYBACKの発売で ...
スバル レヴォーグ クーパー号 (スバル レヴォーグ)
2009年11月から2016年9月までの6年10ヶ月、総走行距離28万km Mini C ...
その他 その他 その他 その他
クルマはクルマでも、4輪ではなく2輪ですが…。 スペシャライズドというメーカーのボディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
MINIの前に乗っていたクルマです。 ホントに良いクルマでした。 2003年11月から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation