• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

CX-80試乗。

CX-80試乗。 付き合いが10年を過ぎたマツダ店の初売りに遊びにいってきました。







担当さんに薦められ、CX-80を初試乗です。

XD L Package 4WD(車輌本体5,274,500円)
下記オプション含
ボディーカラー:ロジウムホワイトプレミアムメタリック(55,000円)
セットオプション(203,500円)
・Boseサウンドシステム+12スピーカー
・電動パノラマサンルーフ

タイヤは235/60R18 107Qのスタッドレスと社外ホイールの組み合わせ。





シートとステアリングのチルト・テレスコを電動で調整します。

5km弱の試乗コースを走り始めます。


デジタルルームミラーは全車設定なし。サードシートのヘッドレストが大きく視界を妨げているので今後の導入に期待です。


発進すると作動するオートドアロックは高額車に相応しい作動音。

暖機が済んでいる状態なのもあってか変速の違和感は皆無です。

国道275号に出て北13条北郷通との交差点までの信号なし1.7km区間が加速性能を体感するポイント。ゼロ発進後アクセルを少々踏み増すだけでエンジンが吹け上がるまでもなく500N・mの最大トルクで俊敏な加速を味わいました。

路面状況は除排雪が済んだ状態で夏季と同様。
路肩もしっかり雪が取り除かれており、1890mmの全幅でも走行に苦戦することなく、乗り心地も何ら違和感のないものでした。



帰着後、元あったカーポートにバックで駐車を試みます。
最小回転半径が5.8mという数字から受ける印象とは違い、360°モニターの甲斐もあって一発で停められました。

大きなサンルーフは高額オプションではありますが付けたら所有する歓びを大きく高めてくれそうです。


降車しようと運転席のドアを開けたらドアミラーが格納を始めました。
ドアロックもしていないのにこのタイミングで格納するのは初体験。無駄にモーターを稼働させているだけかとも感じますが広幅ゆえの特別な配慮なのでしょうか。

試乗してみた限り、CX-60で問題となったネガを感じることはなく、車両価格に見合った価値のあるクルマに仕上がっていると考えています。

試乗を終え、ショールームにて同一グレードをじっくり見てみます。



ガスダンパーのあるボンネットフードとカバーで覆われたエンジンは演出としても期待を裏切らないもの。


リヤドアはほぼ直角に開く。窓にはサンシェードも付いていて前身のCX-8の装備品は漏れなく継続している模様です。
サードシートにも座ってみると、流石にヒール段差が少なくて膝が持ち上がりますが足元は窮屈でなく、近くにUSB-Cポートや空調吹き出し口もあって快適性はある程度確保されているように思います。


CX-8に引き続き、3列SUVとしては直接比較できるライバルは不在であり、刺さった方には満足の行くチョイスになり得ると感じたCX-80のレビューでした。
ブログ一覧 | 試乗会 | クルマ
Posted at 2025/01/12 15:12:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

30系アルヴェル 取説にも説明なし ...
BLADE7959さん

あいてた!
保護犬レオのパパさん

余裕の3列シートと低床のバランスよ ...
kuta55さん

良くも悪くもステップワゴン
コペこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月24日 15:16 - 17:11、
79.69 Km 1 時間 14 分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   01/24 17:11
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06
[スズキ ハスラー]Auto Parts SUNRISE ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 00:09:15

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation