• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonmonのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

N-WGN(ターボ)試乗してきたよ!

Honda Cars店で早速N-WGNをチェックしてきました。

グレードはG・Turboパッケージ。

運転席のドアを閉めると、何故か半ドアに。二重ドアシールを奢っているためか、閉めるのに比較的力が要るようです。
閉まった音はボフッと密閉感があるものであり、この音もチューニングした結果と思われます。この瞬間からクラスレス感をビシバシアピールしてくるのです。

インパネやドアトリムもペラペラな感じは一切なし。シートもヘッドレストもセンターアームレストもしっかり厚みを持たせていて、並のコンパクトカーを超える品質感です。

インパネの中央にはトレイとカップホルダーが格納されていますが、カップホルダーを引き出すとトレイも一緒に付いて出てくる機構はよく考えられていますよ。

リヤシートはようやくスライド機構が付きました。N-BOXとN-ONEでは頑なにフィットと同じULTRシートを踏襲しているため、スライドしないことが購入に踏み切れない要因に挙げられると思われますが、これでもうワゴンRやムーブに見劣りする機能がすべて払拭されたと言っていいでしょう。

リヤシートが最後端の場合は新型フィットを超える膝元空間があります。ビックリな広さです。
シートを最前端にセットしてもしっかり座れます。この時のラゲッジの奥行き寸法も今までの軽になかったようなレベルです。
センタータンクレイアウトの効果で、リヤシートにはアンダートレーが付き、サブトランクも広大。
ラゲッジボードもしっかり頑丈に作ってあり質感も満点です。


さて、助手席に若手のセールスマンが同乗して出発です。

ブレーキペダルを離すとクリープはかなり遅めな印象を持ちました。
が、アクセルペダルを軽く踏み込めばトロ臭さは何処へやら。エンジン音は典型的な軽の3気筒のそれではありますがターボのお陰で出足が実に軽やか。私のデミオ(1.5L 4AT)より遥かに速いです。
タコメーターが付いていないのが実に不満です。

アイドルストップ機能は他社に追随してHondaの軽で初めて停車前からアイドルストップするようになりました。このため、停止時に車体がカックンしないよう停止直前にブレーキペダルの踏力を弱め、停止してからペダルを踏み増して初めてアイドルストップするという儀式が不要となりました。

信号からの発進で毎度毎度加速の良さを体感し、そのたびに「速いですねー」と感想を口にする私でした。

瞬間燃費計は付いていませんので、現在の走行状態が燃費にいいのかどうかはメーター外周の色(エコインジケーター)で判断することになります。

市街地の試乗コースに限って言えば、走る・曲がる・止まるの動的性能は小型車・普通車から乗り換えても何ら違和感はありませんでした。


N-WGNの登場によって軽市場の勢力図が大きく塗り替えられる予感がします。他者に負けたくない人、欲張りな人ならN-WGNに乗っておけば間違いないと感じました。

Posted at 2013/11/24 17:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記
2013年11月10日 イイね!

スイフト試乗してきたよ!

レスポンスに上がったスイフトの試乗レビュー
http://response.jp/article/2013/11/08/210322.html
を読み、試乗を決意しました。

DJEグレードに乗りたかったのですが残念ながらディーラーには用意なし。
RSの4WDとなりました。車輌本体163.695万円。



アイドリングストップとエネチャージは付きませんが、エンジンはデュアルジェットとなります。

試乗コースはディーラーの外周をちょっと回るくらいで3kmあるかないか。
普通のCVTのクルマであり、何も印象に残りませんでした。


さて、ディーラーに戻ってくると駐車場にスイフトスポーツが駐車しているのが目に飛び込んできました。
すかさず助手席の営業マンにマニュアル車か尋ねると運よくその通り。スイスポの試乗にもすぐ対応してくれました。

今年初めてのMT車。ワクワクです。





車道に出るや否や、3000rpmまで回して2ndへシフトアップ。アクセルを踏んだら軽やかに吹け上がって心地よい加速が味わえます。終始ニヤニヤが止まらなかったです。

2車線道路に出たら強めにアクセルを踏んで短距離ながらギヤチェンジを愉しみました。楽しすぎて感激です。1.6LのNAはダッシュの性能も申し分ありません。
暖機を終えた状態で出発時にリセットした平均燃費は戻ってきたら15km/Lで意外と良好でした。

もう、次に買うクルマはマニュアル車以外有り得ません。

今日試乗した208とゴルフが霞んでしまいそうです。
Posted at 2013/11/10 22:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

ゴルフⅦ試乗してきたよ!

プジョーに続いてVWのディーラーを訪ねました。

試乗したのはゴルフⅦのTSI Trendlineです。車輌本体249万円。Highlineも用意されていましたが、1.2Lエンジンの性能を確認すべく、あえて最低グレードをチョイスしました。



乗ってみて、自動車評論家が語るのと同じ感想です。つまり、Cセグメントでゴルフを超えられるのは次期ゴルフだけ。
ゴルフを所有すれば幸せな毎日が送れると感じました。

内装は隅々まで配慮が行き届いていてアラを見つけることは出来ず。
ドアポケットにも布の内張りがしてあるのには驚きです。
インパネのソフトパッドは指で押してみると結構なストロークがあります。弾力のあるビニールシートを1枚貼ったような同クラスの日本車とは一線を画す出来でした。

視界の広さにこだわっているのも美点。フロントの三角窓は小さくてもちゃんと先が見えるようになっているし、日本車ならガラスの縁を何mmか黒塗装をするものですがゴルフにはそれが無い。ガラスの隅っこまで視界になっているのです。

小物入れにはしっかりしたディンプルを持つゴムのマットが敷いてあってズレることもなし。


助手席にセールスさん、後席にも新人セールスさん1名乗車して発進します。

2009年にゴルフⅥを試乗した当時の記憶が蘇ります。それは変速時にタコメーターの指針がピッと一瞬で落ちること!
DSGの変速が速いことを示す演出であろうと思いますが、これだけ速く針を動かすためにモーターは相当グレードの高いモノを使っていることは想像に難くありません。

アクセルを踏めば元気に加速してくれます。これは前回試乗したルーテシア1.2ターボと同様。「おおお~」と驚きの声が出てしまいました。

メーター中央のインフォメーションディスプレイには現在のギア段が表示されるので便利です。60km/hほどで7段に入るのが分かります。
このディスプレイもしっかり日本語表示になっています。先代では英語だったとのことでこれもうれしい。

雨天のためリヤワイパーも使ってみました。ふき取りの範囲が広いし、何よりガラスが大きくてバックミラーの視界も極めて良好です。
操作スイッチは感心モノで、レバーを奥へ押す操作でステアリングから手を離さずに操作出来るのです。日本車の左手を離してワイパーレバーのつまみをひねる方式に比べたら安全性は格段に上でしょう。このように素朴なインターフェースにもメーカーの安全思想が込められているんですね。

10kmほど乗せてもらうことが出来、性能を十分確認してディーラーへ到着。
ディーラーの配慮なのでしょうが、バックで所定の位置に収めるところまでやらせてもらえます。
DSGが世に出た頃は低速でギクシャクすると言われていましたが、今回は普通にクリープが効いて何の問題もなくAT車として安心して乗ることが出来ます。

見積もりをもらったら、冬タイヤと5年保証サービスなどが付いて総額300万円。免税となっている分が大きく効いています。

これが消費税8%となると総額が9万円増える訳です。今購入を検討している日本中の方々には悩ましい問題ですね。

感激を味わったVWの試乗でした。
Posted at 2013/11/10 21:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記
2013年11月10日 イイね!

プジョー208試乗してきたよ!

前回試乗したルーテシアをきっかけに、輸入車にも一層興味が沸いてきました。

そういうわけでプジョー208を試乗しにディーラーを訪ねました。

雨の中、駐車場にクルマを入れると営業スタッフが傘を持って出迎えてくれました。



試乗車は208Premiumで車輌本体218万円(税込み)。
外装は前後のランプやドアミラーのステー部分でショルダーラインが1段上がるあたりに独特のデザインセンスを感じます。こんなにRがいっぱいあるクルマは日本車にはまず存在しません。
サイドのウインドーはメッキモールが一周していてBセグメントの中では品質感を高めています。

他にアルミホイール、革巻きステアリング、左右独立エアコンなど上級の装備が奢られています。
ドアアームレストは柔らかな素材が使われています。これがリヤドアにも。手を抜いていません。



シートは座面も背もたれもサイドサポートがかなり張り出していて、シートの窪みに身体を入れる感じとなります。窮屈なシートです。

早速走行します。出足は中々に活発でした。軽くアクセルを踏んだ状態で3000rpm弱で2ndへ変速していきます。

1.6L NAと4ATという旧態依然としたパワートレーンのためか、JC08モード燃費は13.4km/LでH27年度燃費基準値の72%に過ぎません。出足の良さを演出するために燃料消費量を多くしていると思われます。その結果がカタログ燃費に現れているのでしょう。

仕様書上では物足りなく感じる4ATでも、スピードが60km/hにも届かない市街地の試乗コースでは不満に感じることはありません。

タッチスクリーンの表示内容は基本的にメーター中央のインフォメーションディスプレイでも表示可能です。燃費表示は「L/100km」の単位でした。ネットで調べるとディーラーにて日本語用にアップデートすればkm/Lの表示に出来るようです。

走行性能は問題ないようではありますが、燃費が今時の水準からかなり外れているので所有満足度は高くはないことでしょう。

加えて、最小回転半径が国産ミニバン並みの5.4mと大きいため、取り扱いに苦労することが色々あると思います。


屋外には5MTモデルのアリュールもありました。5ドアがあればいいのですがMTモデルは全て3ドアになっています。
試乗車として後日ナンバーを取得するとのことであり、試乗の予約をしてきました。準備が出来たら連絡をもらえます。カタログ燃費も良好なことですし、大いに期待します。
Posted at 2013/11/10 20:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

新型ルーテシア試乗してきたよ!

友人と計4人でルノーのディーラーを訪ね、新型ルーテシアを試乗してきました。

グレードは1.2L最上位のインテンスです。ボディーカラーはジョンエクレール(黄色)。

走行性能はもう驚きでした。
大人4人乗って平坦路を普通に走ってくれるのはもちろんですが、加速時にアクセルを強めに踏み込んでみると力強く加速して見せてくれます。豪快と言ってもいいくらい!

クルマの追い抜きも、排気量が少ないからといって躊躇する必要は一切ありません。
最大トルク値は2.0L級ではありますが、僅か2000rpmで発揮するので実際には2.0L NAを超えた加速力を持っているはずです。コンパクトカーでこれだけ加速がいいというのは今までなかったです。

室内の密閉性が高くロードノイズも最小限。動力性能が2L級ならクルマ全体の仕上がりも2L級の質感に感じます。車輌重量は1210kgもあるんですから重厚感があって当たり前ですよね。

実に楽しいクルマでした。買うならば238万円(税込み)のインテンスがいいです。



Posted at 2013/11/04 23:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月31日 06:03 - 14:45、
334.52 Km 6 時間 45 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   03/31 14:45
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06
[スズキ ハスラー]Auto Parts SUNRISE ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 00:09:15

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation